オヤジのひとり言

好奇心一杯のオヤジ田舎暮し蕎麦打ち陶芸からヨットレース情報マデお役立ち情報や業界の裏話も有 最近ロードバイクにハマッテ枡

禁門の変・( 蛤御門の変 )

2012年05月05日 | オヤジのひとり言

5/5

千年の古都のタイムトンネル

京都の歴史 その437

 

 元冶元年( 1864 )7月、

長州藩の軍勢が大挙して京に上って来た。

彼らは前年の8月、

天皇を据えて攘夷を決行しようとする計画を目前に、

会津・薩摩藩によるクーデターで京を追われた、

また翌年6月5日には、

三条木屋町の池田屋で、

新撰組の手により多くの藩士の命を奪われた。

その雪辱を果たす為に、藩主と長州に下っていた、

公卿などの赦免を求めて入京を求めるのものでした。

幕府に守られた朝廷は、

入京を拒否し撤兵を促すが、長州は実力で入京を計ろうとし、

情勢は一気に緊迫する。

そして、7月19日には本隊が南の伏見から京都を覗う一方で、

別働隊の700騎が、京の西、嵯峨天竜寺に陣を張り、

一気に京に攻め込んだので、

内裏の西側のこの「 蛤御門 」を警護していた薩摩勢と

長州軍との間で激しい戦闘が繰り広げられることに、

これが禁門の変・( 蛤御門の変 )です。

流れ弾は御所内にも数多く飛んで来たという。

 

今回はここまで・・   

続きは次回に・・    

電話かFAXで、メールでお気軽に・・

E-mail Kyoto-ee@gaia.eonet.ne.jp

URL kyoto-estate.com

ここを・ ・・ ポチット・・・・クリックして下さい。 

    ↓   ↓   ↓

京都南部の不動産は京都エステートへご相談ください。

只今 at home Web より、より詳しい最新情報が見られます。

オールジャパンで頑張ろう!! 東日本にエールを・・

 必ずや立ち上がってくれると・信じてる。

5年10年掛かるかも知れないけれど・

ずっと・ずっと・応援してる・

みんなでがんばろう !!  日本

http://info.shinsai.yahoo.co.jp/311/story/

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿