3/10
千年の古都のタイムトンネル
京都の歴史 その381
西本願寺寺内には無く、
東本願寺寺内のみ見る施設が「詰所」と言う施設。
詰所はその名の通り人が詰めるところで、
簡易の旅館、宿泊施設のことで、
現在でもいくつかは残っている。
詰所には、・・
「桑名詰所」とか「富山詰所」というように、
地方の地名がついている。
これは、一般客の為ではなく、
其々の地域の人々の本山参り専用の宿泊施設なのです。
明治の大普請の際には、
多くの職人が全国津々浦々から集まり、
中には給金を本山に差し戻す職人や、
無償でけが人や病人の手当てをした医者も居たという。
そうした信徒のために、
京都での日々の生活に奉仕したのが
「詰所」の役割でしたのです。
今回はここまで・・
続きは次回に・・
電話かFAXで、メールでお気軽に・・
E-mail Kyoto-ee@gaia.eonet.ne.jp
URL kyoto-estate.com
ここを・ ・・ ポチット・・・・クリックして下さい。
↓ ↓ ↓
京都南部の不動産は京都エステートへご相談ください。
只今 at home Web より、より詳しい最新情報が見られます。
オールジャパンで頑張ろう!! 東日本にエールを・・
必ずや立ち上がってくれると・信じてる。
5年10年掛かるかも知れないけれど・
ずっと・ずっと・応援してる・
みんなでがんばろう !! 日本
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます