オヤジのひとり言

好奇心一杯のオヤジ田舎暮し蕎麦打ち陶芸からヨットレース情報マデお役立ち情報や業界の裏話も有 最近ロードバイクにハマッテ枡

「福玉・屋」さん

2009年12月11日 | Weblog
12/11 (金)

福玉(ふくだま)・???


福玉とは、



京都祇園の芸舞妓たちが、

お茶屋さんやなじみ客から、

お年玉代わりにいただくもので、

最中の皮で作った紅白の半球を、

金色の和紙で繫ぎ合わせた直径7寸ほどの玉で、



中には

「福袋」のように開けて見るまで分らない

縁起物やいろんな小物が入っている。

芸舞妓が年末のあいさつ回りの時にお茶屋で貰い、

元旦に開けて喜ぶのが風習とされるものです。


して、

中味はというと、

来年の干支「寅」の置物や

財布、あぶらとり紙などをセットにしたもの。


そんな福玉が、

特に今年はこの春まで放映されていた

祇園の舞妓が主人公のNHK連続ドラマ「だんだん」で

「福玉」が登場した影響か、

近年は芸・舞妓が減っているにも拘らず、

一般の人も正月の縁起物として

床の間に飾ったりと

全国各地から問い合わせが増えているようです。

どうやら、

紅白の色合いや

可愛いピンク色が花街らしくて華やかで、

玉を開けあけるまで

どんな物が入っているのかを


家族団らんで楽しめる。


新年が福玉で明るくなるのでは???・・

と云う辺りが・・

観光客や一般の人にも受けて・いるらしいですなぁ~

まいど・

お買い上げ・おおきにさんどす。

と、

福玉を造っている・・知人が言ってました。

テレビやマスコミの影響って・大きいですね・・とも。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿