オヤジのひとり言

好奇心一杯のオヤジ田舎暮し蕎麦打ち陶芸からヨットレース情報マデお役立ち情報や業界の裏話も有 最近ロードバイクにハマッテ枡

本阿弥光悦は、絵は苦手だったらしい

2012年04月04日 | オヤジのひとり言

4/4

千年の古都のタイムトンネル

京都の歴史 その406

本阿弥光悦は、絵は苦手だったらしいが、

その漆作は大胆で簡潔な、

それでいて古典を踏まえた王朝風の意匠に富んでいる。

また、光悦と親交のあった絵師俵屋宗達は、

写実から離れた装飾性の強い創造性の豊かな絵を描いています。

 こうした装飾的な絵画の傾向は、

次代の尾形光琳の絵によってさらに徹底され、

ほとんど意匠 ( デザイン )ともいえるような絵画が完成された。

尾形光琳は、呉服商・雁金屋尾形宗謙の次男で、弟には陶芸の尾形乾山が、

彼らの曽祖父道柏の妻が本阿弥光悦の姉にあたる。

この画風は、その後京の画壇に大きな影響を与えたが、

この流れを光琳の名をとった琳派と呼んでいる。

琳派の影響は、

屏風や掛け軸などのほか扇子面や団扇、香包みの絵などにも、

また、粟田焼き、清水焼などの陶芸の絵付け、

硯箱などの漆工芸の意匠、

友禅などの着物の柄など、

その後の京都の文化に大きな影響を与えている。

あるいは、京料理や京菓子にまで琳派の影響を与えたと言わざるを得ない。

今回はここまで・・   

続きは次回に・・    

電話かFAXで、メールでお気軽に・・

E-mail Kyoto-ee@gaia.eonet.ne.jp

URL kyoto-estate.com

ここを・ ・・ ポチット・・・・クリックして下さい。 

    ↓   ↓   ↓

<P><A href="http://www.kyoto-estate.com/">京都南部の不動産は京都エステートへご相談ください。</A></P>

只今 at home Web より、より詳しい最新情報が見られます。

オールジャパンで頑張ろう!! 東日本にエールを・・

 必ずや立ち上がってくれると・信じてる。

5年10年掛かるかも知れないけれど・

ずっと・ずっと・応援してる・

みんなでがんばろう !!  日本

http://info.shinsai.yahoo.co.jp/311/story/