今日は細野高原の防火帯焼きのために6時少し前に起きたのですが、その後、昨日に続き延期の連絡がありました。次の予定は11月1日(土)です。
予定が空いてしまったので、来月の回覧でまわす「ひがしいず夢市広場」のチラシを作ったりしてのんびりと過ごしました。
明日は、マスコミとの情報交換会に出席して、「アース・キッズ事業」、「夢市広場」、「出会い創出事業」の告知をする予定です。風車の視察もあるのですが、そちらは部下が対応します。
その後、「町営風車、花の咲く丘、クロスカントリーコース、ふれあいの森」周辺をトータルで整備するための打ち合わせがあります。風車については進入路の舗装や駐車スペースやベンチの整備程度を考えていますが、エリア全体としては、天気の良い休日に家族で1日のんびりできるようなものをイメージしています。
夜は夢市広場の実行委員会の会議に出席の予定です。少し前まで明日は代休消化のために休もうかと思っていたのですが、どう考えても無理でした。先に代休を入れて、その日は約束を入れないようにしないと休めそうもありません。来月も高校での講話や自治体の首長の風車視察、東北地方に3日間の出張などが予定されていて、なかなか代休消化も難しいですね。そろそろ新年度予算についても考えないといけません。あっという間に年末になってしまいそうです。
予定が空いてしまったので、来月の回覧でまわす「ひがしいず夢市広場」のチラシを作ったりしてのんびりと過ごしました。
明日は、マスコミとの情報交換会に出席して、「アース・キッズ事業」、「夢市広場」、「出会い創出事業」の告知をする予定です。風車の視察もあるのですが、そちらは部下が対応します。
その後、「町営風車、花の咲く丘、クロスカントリーコース、ふれあいの森」周辺をトータルで整備するための打ち合わせがあります。風車については進入路の舗装や駐車スペースやベンチの整備程度を考えていますが、エリア全体としては、天気の良い休日に家族で1日のんびりできるようなものをイメージしています。
夜は夢市広場の実行委員会の会議に出席の予定です。少し前まで明日は代休消化のために休もうかと思っていたのですが、どう考えても無理でした。先に代休を入れて、その日は約束を入れないようにしないと休めそうもありません。来月も高校での講話や自治体の首長の風車視察、東北地方に3日間の出張などが予定されていて、なかなか代休消化も難しいですね。そろそろ新年度予算についても考えないといけません。あっという間に年末になってしまいそうです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます