My Home Town(旧風力発電と子育て日記)

観光と風力発電と子育ての日記です。

当日記の内容については風車ファン以外の無断での転載転用を固くお断りします。

旅館の生ごみ→鳥の餌→卵→旅館+風車

2005-07-21 21:38:43 | 風車日記

当町には少なくなったとはいえ、年間120万人の観光客が訪れる。

来年には食品リサイクル法により外食産業、ホテル・旅館、食品加工業などの事業者は排出する食品ごみを20%削減しなければならない。(罰則が科せられるのは年間排出量100t以上)

しかし、罰則の対象にならない規模だからといってこの問題に真剣に取り組まないような意識の低い観光業者は淘汰されていくだろう。

当町でこの問題への取り組みがなされているのか心配していたが、本日とても良い話を聞きうれしくなった。というのも、稲取温泉旅館組合に加盟している23の宿泊施設ですばらしい取り組みが始まっているのだ。

旅館からでる可燃ごみのうち、食品残渣だけを分別して、それを熱処理して養鶏場の飼料にするそうだ。これが上手くいけば、稲取地区の宿泊施設から年間1,000トン近く出ている食品残渣がべて鶏の餌になる

そして、その餌を食べた鶏が産んだ卵はまた、稲取地区の旅館で使われることになる。これだけでもすばらしい取り組みだが、そこはさすがに民間の経営者の集まりでこれだけでは終わらない。

この取り組みを、教育現場の教師や、行政関係者等に勉強してもらう機会を宿泊とパックにしてモニター旅行形式で商品にしようというのだ。

しかも、この取り組みはまったくの民間主導で行政はタッチしていない。なんとすばらしいことだろう。久々に興奮しました。

しかし、我々行政もこんなすばらしいアイデアを指を加えてみていたのでは能がない。というか、つまらない。そこで、本日、この取り組みを説明していただいた、旅館の社長に次のような話をさせていただきました。

この取り組みは、ストーリのある(情報発信のためには、ストーリの有無が非常に重要です)、すばらしい取り組みですが、旅行商品として売り出す場合には、食品リサイクルだけでは少し弱いのではないかと思うので、これに、当町の風車を組み合わせ、地球温暖化や風力発電の仕組みについての内容を町が提供し、なおかつ風車の見学も組み入れたらもっと商品競争力(話題性)が向上するのではないでしょうか、というような内容です。

社長はこの話に大変乗り気の様子で、今後、旅館業界と行政のコラボレーションを検討しましょうということでした。

このような取り組みから産まれてくる卵にもブランド力がありそうだし、これで呼べるお客さんの数は、たいしたことがなかったとしても、取り組み自体が観光地としてのイメージアップにつながることは間違いありません

環境問題に取り組んでいないメーカとは取引しないというヨーロッパの企業が増えているそうですが、これから日本人の民度が高まれば、環境問題に積極的に取り組んでいる旅館に泊まりたいというニーズが生まれてくるかもしれません。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
面白そうです♪ (うり坊)
2005-07-22 09:16:21
良くも悪くも稲取地区と城東地区があって東伊豆町!

切磋琢磨しあいながら、一つになれるところは協力しあえればいいなぁと思います。



地産地消、オーガニック、などなど探せばテーマはまだまだあります。

いいアイデアはしっかり育てていきたいですね♪
返信する
危機的な状況なのでは? (kynthm)
2005-07-23 00:23:22
稲取地区と城東地区(敢えて言えば熱川地区)との間には、いつのまにか大きな差ができてしまっていると思います。



言うまでもありませんが稲取が上ということです。切磋琢磨できるのはレベルが近い場合ではないでしょうか。



厳しいようですが、熱川地区はこのままでは衰退していくのみだというのが、私の個人的な感想です。
返信する
環境教育=修学旅行 (カリブの海賊)
2005-07-23 00:23:46
おもしろそうな取り組みですね

東伊豆町を、ひとつのテーマパークと見立てて、「環境エネルギーテーマパーク」のようにできないでしょうか。修学旅行にディズニーランドも良いのですが、1泊は伊豆、2泊目はTDLなどとすると、バランスが良いように感じました
返信する
衰退・・・ (うり坊)
2005-07-23 08:52:44
スクラップアンドビルド

淘汰されるものは淘汰された方がいいかも知れませんね。

そこまで行き着かないと気がつかないっていうのも寂しい気がしますけど・・・。
返信する

コメントを投稿