goo blog サービス終了のお知らせ 

My Home Town(旧風力発電と子育て日記)

観光と風力発電と子育ての日記です。

当日記の内容については風車ファン以外の無断での転載転用を固くお断りします。

定額給付金。特に進展ありません。

2009-02-04 20:35:41 | その他の仕事
今日は定額給付金やその他もろもろ国の補正予算による経済対策関連の交付金についての会議に出席するため県庁に行ってきました。

10年近く前は車で県庁へ出張することもあったのですが、その後、交通事故予防や温暖化対策の観点から電車で出張しています。電車だと行き帰り、本や資料を読むこともできますし。

で、定額給付金については目新しい情報はありませんでした。県も何もしないわけにはいかないので、アリバイ作りのために会議を開いているのでしょう。市町からは色々と質問が出ますが、国で詳細が詰まっていないので県としても当然答えられることには限りがあるので辛いところですね。ちょっと同情します。

それにしても盛りだくさんの内容で会議2時間という設定は無理がありました。会議後、定額給付金の担当者だけ残り事務連絡がありましたが、どの市町も聞きたいことがたくさんあるので、結局30分以上押して散会となりました。おそらくまだまだ質問したい市町があったのではないでしょうか。

多くの自治体の給付開始は4月中旬以降になるのでは?という感触でした。国は3月中の支給開始を目指せと言ってますが、なにせ自治事務ですから~。ところで、当町は企画調整課で事務を担当しますが、総務課で担当する自治体はこれで4月若しくは5月に解散総選挙、なんてことになったら目も当てられませんね。

システム会社等に業務を委託する自治体では、申請書発送後が本当の勝負ではないかと思います。給付事務に携わる皆さん、頑張りましょう。