くてくてのフォト日和

-カメラのおかげ-

稲毛神社の年始

2011-01-13 00:15:43 | 川崎
稲毛神社は平安時代には存在していたようです。


おみくじがずらり。


金色のおみくじも混ざっています。


樹齢一千年以上といわれる御神木大銀杏。


御神木の周囲に十二支のブロンズ像があり、「十二支めぐり」ができます。
今年の干支のうさぎです。耳が短いですね。頭をなでてきました。

稲毛神社で絵馬

2011-01-11 00:17:05 | 川崎
何度か見ている「有名人慈善絵馬展」。川崎の稲毛神社境内に展示された後、川崎モアーズで展示されます。


今年初めて稲毛神社で見ることができました。最終日でした。


今年も色々な絵馬が出展されていますが、数が少ないように思えます。
境内の他の場所にもあったのか、一部だけの展示なのか、今年は少ないのか、いつもと見る場所が違うので勘違いか。。。


声優の野沢雅子さんは2枚(星野鉄郎、孫悟空)。


地元の川崎フロンターレの選手も出しています。

川崎モアーズでの展示は9日(日)から31日(月)までです。改めて見に行こうかな。

のの池付近

2011-01-09 00:10:16 | 鶴見(横浜)・綱島
師岡熊野神社裏の「の」の池は相変わらずのたたずまい。
ちなみに「い」の池は神社向かいにあり、「ち」の池はすでにありません。


のの池の近くには、石の祠がいくつか。


キツネの家族みたいに見えます。


布袋様の置き物があります。ん?誰かが置いていったのでしょうか?
この祠はなぜ埋まっているのでしょうか?屋根だけ残ったのかな?
不思議な「の」の池付近でした。

おみくじ

2011-01-08 00:22:20 | 鶴見(横浜)・綱島
年の初めにはおみくじを引きたい気分、ということで改めて師岡熊野神社に初もうでに行ってきました。


ノボリがたっています。


御社紋は「三つ足烏」だけあって、絵馬はウサギより八咫烏(やたがらす)が多いです。


「神様への手紙」は今年もありました。昨年はW杯のことを書きましたっけ。今年は止めておきました。


おみくじは「吉」。運勢ちょっぴりUPのようです。

と思いきや、昨年は「小吉」。小吉>吉 だそうで、今年は、、、

東京新旧

2011-01-05 00:07:00 | てくてく
東京の冬は青空。ニョキニョキしているのは大丸東京店。
2007(平成19)年竣工。ヘルムート・ヤーン氏の設計。モダンですね。


こちらは日本橋の高島屋。旧日本生命館。1933(昭和8)年竣工。高橋貞太郎設計。古い建物は趣があります。
ただ店内は天井が低く通路も狭かったです。

新旧の差が激しい気がする東京でした。

近所で初もうで

2011-01-04 00:52:41 | 鶴見(横浜)・綱島
近所で初もうでをしようと思い、駒岡八幡大神に行ってみました。
バス停や交差点の名前は駒岡八幡神社ですが、駒岡八幡大神(おおかみ)というようです。


石段を上がりましたが、誰もいません。


本堂しかありません。その裏に古い狛犬と神社名を示す神額がありました。


鳥居の中央にある「額束」に取付られていたものと思われます。
こういう形で保存されているのですね。


もう一つ近所にある神社、伊勢山神社に行ってみました。
こちらも普段通りの風景。神社関係者は誰もいません。公園利用者がいるだけでした。

初もうでをした気分になれないので、この後少し離れた師岡熊野神社に行きました。
が、参拝客が多く入場?制限していたのでまた別の日に出直します。