リタイヤ親父の暇つぶし

ぼけ防止に日常のこと、趣味の燻製、スキーを書いています

FAXを間違った宛先に送付した

2023年06月16日 | 野菜と果物

6月15日(木)

幼稚園からの友達M君の妹は桃農家に嫁いでいます。昨年も桃を注文しました。リーズナブルな値段で良い桃を選んでくれます。今年は知人にも声をかけて注文を受け付けました。先週、発送人と送り先を書いてFAXしました、ところがFAXが届いていないと連絡がありました。FAX番号を確認すると1字数値が間違っていました。普通間違ってFAXすると大抵は繋がらないのですが、今回間違った先の電話にはFAX機能が付いており送信が出来てしまいました。再度、先に送ったのは間違いですので廃棄して下さいとFAXしました、さらに念のため電話をするのですが、「ただいま電話に出られません、ご用の方はFAXしてくださいのメッセージが聞こえるだけです。毎日4~5回電話しても相手は出ません。インターネットで電話番号の住所と氏名を検索すると見つかりました。カーナビで行き先をセットすることが出来ました。本日から3日間和歌山に行くので、電話の主の家を訪ねました。玄関は空いており大きい声で何度も呼ぶと80前後の男の人が出てきました。玄関には宅配弁当の空き箱がおいてありました。FAXのことを聞くと「廃却した」との返事でした。「もう一度探してください」と頼みましたが無いとのことでした。どうやらこの人は一人暮らしで電話がなっても出ないしFAXもまともに見ないで捨てるような人と感じました。怪しいところにFAXされ個人情報府が悪用されたらと心配していたのですが、今回は、住所氏名が分かり本人と面会ができ、悪用される恐れがなくなりました。

 個人情報が入ったものを、メール、FAX、手紙などを送るときはこれから気を付けます。

 


コメントを投稿