リタイヤ親父の暇つぶし

ぼけ防止に日常のこと、趣味の燻製、スキーを書いています

クレソンのミスト栽培への挑戦(その2)

2021年09月11日 | クレソン
3本の雨樋でクレソンの水耕栽培をしていますがクレソンのミスト栽培の目途がたったので装置の改造を始めました。


雨樋を全て撤去します。

雨樋を保持する台を2本用に修正します。

底に2個のミストノズル
1本はミストの排水用、残り1本は井戸水を流し続けます。
●ミスト発生容器(45Lゴミ箱利用)

底には各2個づちミストノズルが配置されています。角度を調整し

キッチンペーパーのぬれ加減で確認します。きれいに分布しています。
100円ショップで買った容器にクレソンをセットします。

●装置の外観


取り敢えずミスト栽培は2個の容器でスタートしました。あと10個追加します。