goo blog サービス終了のお知らせ 

ふわふわ気分で

舞台、シネマ、藤原竜也くん、長谷川博己くん、成河くんのことなど気ままに・・・

中目黒イルミネーション、キレイ

2014-12-23 | 今日のドキドキ
中目黒の青の洞窟イルミネーション。
昨日見に行きました。

オールブルーで、キレイでした。
青って、ちょっと哲学的になりません?
な~んて予想してたけど、あまりにもスゴイ人で、そういう余裕ありませんでした。

お花見の時くらいの超満員。
はい、中目黒定番のホットワインは、ちゃーんとゲットね。
ふふ・・・

25日までらしい。
気になったらゼヒゼヒ。

海@宮古島

2014-04-23 | 今日のドキドキ
突然ですが、宮古島の海です。

昨日の宮古島は、太陽ガンガン。
すっかり夏だったよ。

ちょっとだけと油断したら、腕や首周りが真っ赤に日焼けしちゃいました。

はい、夏先取りですよ。
う~ん、あんまりうれしくないなぁ。
というより、今から日焼けしてどうするねんって感じだよね。

海も太陽も大好きだけど・・・
先がコワイですよ。
ふぅ~

お花見行ったよ~

2014-04-01 | 今日のドキドキ
今年の目黒川の桜です。
昨日観に行きました。

なんか、咲き始めたと思ったら、
あっという間に満開です。

                 

今年の桜くんは、せっかちなんだね。
誰に似たんだ?
はて・・・

街ではいろんな木がみんな芽吹き始めてるみたい。
もみじ、ケヤキ・・・
かわいいですね。

目黒川は、満員御礼の人出でした。
ホットワインのお店も健在。

おいしいし、キレイだし・・・
ナイスな花見でした~
うふ・・・




亀くん@宮古島

2013-12-12 | 今日のドキドキ
宮古島のホテルにいた亀くんたち。
毎朝10時から亀くんの朝食タイム。
エサやりに参加できます。

ダイエット中なのかな。
亀くんイマイチ食欲ありませんね。
仲間たちとの友好を深めるのに、熱心だったね。

代わりに鴨たちが争って、おこぼれを食べてました。
あらら~

またまた宮古島

2013-12-10 | 今日のドキドキ
宮古島に来ています。

青い海~♪と、唄いたいとこだけど・・・
曇りベースのお天気です。
あ、昨日は雨だったな。
いつから雨女になったんだよ~ 
トホホ・・・

ホテルでは修学旅行生と、ご一緒。
どの子も目がキラキラして、楽しそう~
思い出いっぱい作ったかな。

わたしも女子高生気分、ふたたび~よ。
むふふ・・・

クリスマス飾り

2013-11-11 | 今日のドキドキ
電車の中で見つけた、クリスマス飾り。

車両全部この飾り付け。
ちょっとテンション上がりました。

これからメリリー観に行きます。
もちろん柿澤勇人くんのフランクがお目当て。
うふ・・・

あ、小池徹平くんも宮澤エマちゃんも高橋愛ちゃんもICONIC さんもステキなのよ。
えへ・・・

美術館@みなとみらい

2013-08-17 | 今日のドキドキ
みなとみらいの横浜美術館に行ってきました。
「プーシキン美術展フランス絵画300年」タイトル長っ。

金曜日は夜8時までの開館なので、陽が傾いてからお出かけ。
けっこう混んでました。
外は暑いのに、皆さん熱意スゴイ。

上の写真は気に入った絵を買いました。
あ、絵じゃなくて、絵ハガキね。
お間違えなく。(←間違えないよね)

左の上から、
シャガールの「ノクターン」
アンリ・ルソーの「詩人に夢を与えるミューズ」
マティス「カラー・アイリス・ミモザ」
ルノワール「ジャンヌ・サマリーの肖像」

この他にも、ゴーギャンやピカソなどの見応えのある絵画が並んでました。
わたしの№1は「ノクターン」ね。
ふふ・・・

                 

横浜美術館の真向かいには、今話題のマークイズみなとみらいが。
ちょっとイイ感じで・・・いつの間にか出来あがってました。
ついこの間まで、空き地だったのにね。
うん、時の流れるのは早い・・・
と、哲学的な思いに沈むことなく・・・新しいお店探検。

「オ―ビィ横浜」も19日から開業します。
映像を使った大自然超体感ミュージアムだって・・・

「みんなの庭」という果物の樹やハーブの繁るお庭がオシャレ。
レストランフロアの4階は大混雑してました。

1階にもどって、アマルフィカフェのオープンテラス席に。
お食事もデザートのティラミスもおいしかった。
涼しい風が吹いて、白ワインも進みます。
はは・・・

横浜美術館「プーシキン美術館展」は9月16日まで。
木曜日休館。
オススメです~




「カラマーゾフの兄弟」ド迫力

2013-03-24 | 今日のドキドキ
みなさん、観ましたか?
「スリル・ミー」と「カラマーゾフの兄弟」最終回。
どっちも大拍手でした。
パチパチ・・・

「私」も切なくてステキだったけど、
末松くんホンッと大迫力でした。
あの表情も台詞回しもよかったですねぇ。
舞台を観てるようでした。

松下洸平くん、やればできる子なんだ。
朝マックの爽やか好青年ってのは、世間を偽る仮の姿なのかな。
ふふ・・・

末松くんって紅茶のバリエーションをいっぱい知ってる子。
最終回もたしかサクランボのジャムの紅茶。
結局飲まないまま・・・

勲兄さんを心の中で慕って、しかも、最後まで受け入れられずに。
末松くんも「私」と同じように、愛を求めていたんですね。
うん、こっちも切ないお話でした。

「カラマーゾフの兄弟」前半は吉田鋼太郎さんのパワーが圧倒。
そして、最終回は松下くん。
あの3兄弟って、何だったのか・・・
あ、関係者様失礼しました。

これから「カラマーゾフの兄弟」、松下くんのド迫力で記憶されそう。
はい、ちょっとうれしい。
うふ・・・

「リタルダント」から観てた松下くん、
こんなにハマった役がくるなんて。
ホントよかった、よかった~ですね。

つぎの舞台は9月の「nex to normal」ですって。
9月と言えば、柿澤勇人くんの「ロミオとジュリエット」もありますね。
ダブルで楽しみ~
ふふ・・・

そして、今日の日曜日。
桜を観に行っても、
わたしの頭の中は「スリル・ミー」の音楽がエンドレスに・・・
はぁ~

写真は目黒川の桜。






バカンス@ 宮古島

2013-02-03 | 今日のドキドキ
すっかり夏休み気分になってる、くるみんです。

宮古島にやってきてるのは、犯人だけではありません。
サッカーのFC横浜の次は、
野球のオリックスバファローズの選手の皆さんが、
キャンプインです。

さっそく見に行きましたよ。
バッティング練習や、ピッチング練習、
テレビではない生のすごい音がして、迫力満点でした。

それに、野球追っかけ女の方多数。
望遠レンズ付き一眼レフで大撮影会。

どの方が一番人気なのかはわからなかったけど、
イケメン野球選手いたらしかったよ。
うふ・・・

写真は前浜ビーチからの来間大橋。
夏みたいな空でした。

ハート岩@ 宮古島

2013-01-30 | 今日のドキドキ
NHKの朝ドラ「純と愛」に登場したハート岩。

何度も宮古島に来てるのに、ここはノーマークでした。
宮古島にビーチはいっぱいあるもんね。

正確には池間島にあります。
長~い池間島大橋を渡って行きます。
はい、今日は晴れてビーチ、キレイでした。

帰り道に宮古島警察署の前を通ったら、
テレビ局のカメラとレポーターの方々がいっぱいでした。

宮古島です

2013-01-29 | 今日のドキドキ
ちょっとオサボリですみません。

今日から宮古島に来てます。

着いたとたん、ヘリコプターやパトカーがにぎやかだと思ったら、
なんと資産家夫妻事件の犯人が、宮古島で捕まったそうです。
のどかな島に潜伏するとは・・・

写真は宮古島の多目的運動場で、三浦知良選手。
FC横浜がキャンプ中なんです。

生のカズを見れて、ちょっとうれしかった〓
ミニゲーム中には笑顔もこぼれて。
楽しそうなカズでした。
うふ・・・

おめでとう~

2013-01-01 | 今日のドキドキ
新年おめでとうございます。
今年もよろしくおねがいします。

みなさまにステキな1年になりますように。

今日はすっごい、いい天気でしたね。
青空に飛行機雲がヒューヒューとキレイでした。
みんな宮古島に行くんだね、いいなぁ~
ん?ナゼ行く先がわかるんだ?
謎です。
はは・・・

写真はナイスな富士山。
友だちのМちゃんからいただきました。
ありがと~
逗子の森戸海岸らしい。
いいねぇ~

お正月の富士山って、イイことありそう。
ね~行きたい。
見たい見たい、富士山。(←あんたは、こどもか?)
はは・・・

はい、今年はいいこといっぱいありますように。
チケットの女神さまも、よろしくね~
うふ・・・





ドリカム・コンサートに行ったよ

2012-12-24 | 今日のドキドキ
昨日23日横浜アリーナのドリカムのコンサートに行ってきました。
「裏ドリワンダーランド2012/2013」だって。

吉田美和ちゃんも中村正人さんも生で観るのも、あ、聞くのも初めて。
というか、コンサートもこの前の中島みゆきさんくらいで、
バリバリの初心者。
ちょっとドキドキ・モードだったけど、
ドリカム大好きの友だちにくっついて行ってきました。

生の演奏、迫力ありますね。
音大きいし、ダンスもスゴイ。
美和ちゃんもいっぱい踊ってました。

歌はほとんど知らない曲だったけど、楽しめました。
なにしろ裏ドリでベスト20位にも入らない曲を取り揃えました。
ってのだから・・・

写真は花火のように爆発して飛んできたキラキラテープと、
ライトブレスレットと缶バッジセット。
蛍光ライトのね。
実は、コンサート会場で一度振ってみたかった。
テンション上がりました。
えへへ・・・

おみやげにいっぱい買おうと言ってたのに、忘れてしまった。
ちなみに500エン。

広い会場で、ウエーブも参加できたし、おもしろかった~
コンサートも楽しみいっぱい~ですよ。
うふ・・・