goo blog サービス終了のお知らせ 

うちめし外めし旅ごはん      

お気楽モノの日々と食事や、重箱の隅つつきます ~SINCE 2005

202分

2009-12-06 | Weblog
映画「沈まぬ太陽」を観ました。
3時間22分の大作だけに、休日でないと無理というわけで…。

じっくり観るぞ!という意気込みで
まずは腹が減っては戦は出来ぬ…と、腹ごしらえ

石焼ビビンバセット


キムチ、わかめスープ、冷奴がついていました。
焼き網(=焼肉)にもちょっと心が揺れたんだけれどねぇ~
あまり時間がなかったので、我慢しました。



どうやらこの店、隣接するその映画館の当日のチケットを見せると
ドリンクor杏仁豆腐のサービスがあるということがわかって、
入店する前にネットで予約していたチケットを発券してきました。
グラスビールもサービスの対象です。



映画に関しては、ネタばれになっちゃうから多くは語りませんが…
そこまで会社に?っていうのが正直な感想。
時代の違いでしょうか?
松雪泰子は最終的な年齢の設定はいくつなんだろう?ってギモンもあるけれど
でも3時間22分(202分)じっくりと見応えはありました。




終わって出た頃には、太陽はすっかり沈んでいました。

キャッシュバック

2009-10-22 | Weblog
同僚R嬢にもらった、セルフそば店の割引券。
新発売の秋メニュー「牛しぐれうどん」50円割引。
期限は今週金曜日までの1週間。
せっかくだし、給料日前だし使わなきゃ!
…というわけで


この店は食券を自販機で購入するのだけれど…どうなっているのかな?

普通に食券を買って、お店の人に割引券も一緒に渡すと…
うどんと一緒に、50円返金してくれました。


うっかりしていると、そのまま食べ終わって忘れて帰ってしまいそうなので
そそくさと財布にしまっておきました。

牛肉とごぼうを甘辛く煮たものを、さっぱりとしたうどんの上に載っていました。
白髪ネギも散らしてあるのに、刻んだネギも出てきてWねぎ。
ところで…
テーブルに食券を取りに来たお店の人に
「うどんですか?そばですか?」と聞かれました。

「牛しぐれ うどん」の そばにもできるようです。柔軟です。
牛しぐれうどんそば!?

帰りました

2009-08-23 | Weblog
ご推測どおり、ソウルに行っておりました。

図らずも金大中元大統領の葬儀期間にあたってしまいましたが、
哀悼の意を示す横断幕、掲示はさまざまなところで目にしましたが
旅行者としては変わりなく過ごしていました。

写真を整理したら、ぼちぼち日記を書くので今日はこれだけ

ははのひ

2009-05-10 | Weblog
見かけると、ときどき買ってしまうもの。
千葉・九十九里名産「いわしのごま漬け」

かたくち鰯を甘酢&ショウガ・黒胡麻・しょうがで漬け込んだもの。
岡山のままかりにもちょっと似ている?
きっと食べ方は同じ、ご飯にも酒の肴にもとっても合うから。





2日過ぎちゃったけれど、5/8は単なる数字のゴロ合わせながら
【ゴーヤの日】だったんだそう。
毎日何かの日だったりするから、それほど驚くこともないけれど…
ちなみに昨日は、アイスクリームの日。


そんなわけで、2日遅れですがゴーヤチャンプルなど作ってみました。


…で、今日は…


【母の日】特に何もしませんで…申し訳ございません

お笑い!相方ちぇっく

2009-04-06 | Weblog
…やってみた。

haramakiさんのお笑いパターンについて
下品で関東の芸人が好きなようです。

げっ、げっ…下品ってぇ~!!!?
この私に向かってなんてことをおっしゃるのぉ

それでは次に、それぞれの項目について詳しく分析をしてみましょう。
まずネタの好みですが、安定して笑える普通のネタが好きなようです。
平均的なバラエティを好む傾向があります。
そしてスタイルとしては、どちらかと言えばコントより漫才が好きなようです。
しかしながら舞台を走り回ると言ったドタバタ漫才でもOKなので、特にどちらが好きという訳でもなさそうです。
それから、関西の笑いが嫌いな訳ではありませんが、関東の方が好きなようです。世間一般の平均でしょう。
ネタの上品さの好みですが、割と下ネタ好きです。Hなネタでクスリと笑うでしょう。
しかし、理性は失っては居らず、あまりに下品な話は引いてしまう傾向があります。
次にネタの好みですが、正当な笑いより、割と色物の芸人が好きなようです。
裸だったり、変な格好が大好きなあなたは、現代バラエティの典型と言えるでしょう。
そして、多少、頭を使うような笑いが好きなようです。
ちょっと捻った笑いが好きな大人かも知れません。
そして、haramakiさんの立ち位置は…

ツッコミもボケも兼ね揃えたピン芸人が向いています。 ←相方いらんってこと?

そんなあなたの相方は…

1位 藤田憲右(トータルテンボス) (276.9点)
2位 山ちゃん(南海キャンディーズ) (264.3点)
3位 藤森慎吾(オリエンタルラジオ) (261.9点)

あ~私、お笑いってほとんど見ないんだ。
1位のトータルテンボスって知らないわ…

【 お笑い!相方ちぇっく http://checkit.name/

人間関係を計算?

2009-02-06 | Weblog
人間関係が計算できる電卓?人間計算WEB

誕生日を入力するだけで、自分の性格や、相手との『大人関係』の相性が分る電卓。

『人間計算』

ちなみに私は…
「頑固で自分の意見を曲げない。一度決めたら頑張り抜く!」

うーんどうかな?
前半は若干当たっているかもしれないけれど、やっぱり長い物には巻かれちゃうし
「一度決めたら頑張り抜く!」って理想なんですが…頑張れない弱い私。

倍率

2008-08-25 | Weblog
バナー広告ではないのよ!
もちろん、アフィリエイトでもありませんわよ!



今年の夏は本当に暑くて、在宅期間中はほぼエアコンつけっ放し。
いったい電気代がどうなる のぉ~?って不安です。

せめてもの…と節約して、ビールは買わない(買えない)の。
もっぱらコレ飲んでいるわけ。

そして、自然と集まる応募シール。

(1) 6本飲んで応募!コース (応募シール 6枚):「クリア アサヒ(缶350ml× 6本)セット」……40,000名様
(2) 12本飲んで応募!コース (応募シール12枚):「クリア アサヒ(缶350ml×12本)セット」……20,000名様
(3) 24本飲んで応募!コース (応募シール24枚):「クリア アサヒ(缶350ml×24本)セット」……10,000名様
(4) 48本飲んで応募!コース (応募シール48枚):「クリア アサヒ(缶350ml×48本)セット」…… 5,850名様

4コースあるうちの、どれが一番当選確率高いのか?
今の悩みはそんなところ(おめでたいでしょ?)
単純に倍率でいったら、ほとんど同じ。
48本コースが若干、当選倍率は高そうだけれど当選の絶対数が少ない。
6本4万人は当選数は多いけれど、一番応募するのにハードルが低いから
応募数も多そうだし…

う~ん 悩むわ

24本飲んだら、全プレ2本 なんて方が
夢はないけれど、嬉しかったりしてぇ~

初の買物

2008-01-02 | Weblog
幸か不幸か、最近自由な時間があまりないのでお金を使わない。

先週銀行へ行った際に、年末年始を控え少し多めにお金をおろしておこうか?
とも思ったのだけれども、その必要もなさそうだった。


ただ、その反動でコンビニで散財しています。


今日は牛乳を買いたかっただけなのだけれども…



元旦の夜12時過ぎにこんな買物するオンナひとり
ちょっと侘しすぎない!?


家でみんなで楽しく飲んでいたけれど、ちょっと足りなそうだったから
近所のコンビニに買い足しに来ました♪風ではあるけれども…
そんな素振りはたぶん出ていないと思う、結構くたびれた感いっぱいで。


もうちょっと上手く演じるなら、もっとビール買っておくべきだった?
いかにも1人分(自分の)って感じかしら…?


【番外編】今日の弁当(昼)

焼き魚(薄い鮭)+唐揚、ハンバーグ+エビフライ、ミックスフライ
がありましたが…
やっぱり勝負をかけて?トンカツでしょう。
提供元は別なので、やや傾向が変わり(落ちた?)ました。