うちめし外めし旅ごはん      

お気楽モノの日々と食事や、重箱の隅つつきます ~SINCE 2005

食べすぎでしょうか?

2008-02-26 | マンジャーレ!
今日のお昼。

ある意味、欲張りランチ?です

マクロビにはまっている妹が見たら卒倒すること必須。

喧嘩売るわけじゃないけれども、結構私は健康です。


カレーにしようか、丼(牛丼ではなく、豚丼です)にしようか
迷ったときには両方食べよう!…の
すき家の豚丼・カレーWセット

さすがに、メガ盛りでも・特盛でもありません。
ノーマルな並盛(それでも1,083カロリーもあるんだ

しかも、お昼食べて戻ったら…

差し入れのクリスピークリームドーナツが!
(残念ながら画像ナシ)

もちろん、おやつは別腹ですから…食べましたよ


ネットショッピング

2008-02-23 | あれこれ
先日ちらっと書いた「大人買い」した商品が届いた!


待っていたのよぉ~ん! 


それほど依存&頻度も高くはないけれども、
ネットショッピングはジャンルによっては、結構するかな?


DVDなんかはネットの方が安いから、もっぱらこっち。


それから、自分で買ったにも関わらず
店でその場で持ち帰るのと違って、届くまで少しだけ待つのと
お届け物!ってカンジが贈り物っぽくて、受取るのも嬉しいのよね。


安いし・早いし…牛丼じゃないけれども、ウマイこと尽くめ?


もちろん支払いがなければ、もっといいんだけれどもねぇ~


ただ、そんなネットショッピング好きな私がこれまで気付かなかった
結構シンプルな利点があった。


大きな物・重いものを届けてもらう


近くの店で配達してもらうのと同じ感覚で買物ができる。
何も近くで手に入らないものを買うだけじゃなく、
そういう利用方法もあるわけよね!


折込チラシを見て価格比較するのと同じに、相手は近所の店に限らず
日本中比較可能!


…というわけで、前置きが長くなりましたが


これまで気付かなかった身近なジャンルに手を出しました。


大人買い=まとめ買い。


ジャ~ン!

せっかく買うんだもん!
今回は大奮発して発泡酒でなく、ビール買いました。

もちろん送料や1個口梱包数も念頭に置き…電卓叩きながら1本あたりの
単価計算して…真剣勝負よ!

値上げ前に気付きゃよかった…

24本×3箱=72本…何日持たせるか!?
でも、その辺の計算(意志?誘惑??)には弱いのよね…

復活?

2008-02-22 | マンジャーレ!
食いしん坊blog復活の兆し??

久しぶりにデジカメ持参でランチタイム。

\1500フレンチ

クスクスと小海老のサラダ



牛肉のビール煮込
肉はホロホロ~に柔らかい。奥はマッシュポテト


デザートも悩んで…チーズケーキ ラズベリーソース添え
ベイクドチーズケーキだけれども、しっとりしてチーズの風味もたっぷり

コーヒーとパン。
残念ながら隣のテーブルには会社の人がいたので…その他のドリンク なし

ちょと残念

つ~ん!

2008-02-21 | あれこれ
今日は暖かい1日でした。
もう、絶対に冬じゃない 確実に春です。

幸い私は花粉症じゃないので、今日のような穏やかな日は外が好き。

昼食後はテラスでアイスドリンクを飲んだほど。
しかも陽射しがぬくぬくと暑いほどだったので、コートも脱いで…



そしてそんな春先のマイブームは…

辛いお菓子。

暴君ハバネロ、魔王ジョロキアのスナック系から

今はコレが小さなヒット中!


つ~んと効く 塩わさび
信州安曇野産わさび使用だそうだ。
http://www.kamedaseika.co.jp/item/itemDetail.html?itemId=305

もし見つけたら、とりあえず騙されたと思って買ってみて!!
コンビニ限定商品らしい。


本当に つ~ん ときます!


さすがに慣れちゃったけれども…結構わさび効いています!!
会社で何人かにも試させたけれども、評判は上々。
おかげで今日2袋(日記にUPするために自宅持ち帰り用と、会社のおやつ用)
買おうと思ったら、1袋しかなかった!

みんな密かにはまっていたかな?

ごーはちですか?

2008-02-21 | あれこれ
ipod shuffle 1G 1年半ほど愛用していますが…
当時は強気の、びた一文まけない¥9800だったのに

¥5800 の新価格ですってぇ~!?


そりゃあ、確かに充分使っているけれど
いきなりその値下げってずいぶんじゃないのさ



「きっと新しいのが出るんだ」



なに?倍の2G!?


しかも、¥7800 私の1G(私だけじゃないけど)¥9800の立場は!?

でも、普通に音楽聴く程度だったら1Gでも充分なのよね。
負け惜しみじゃなくて、¥9800でも安いと思ったモン
でも…いきなりその値段はちょっと悔しいかも。

スマイル…¥ゼロなのか?

2008-02-19 | あれこれ
マクドナルドのメニューにあるって!?
スマイル¥0


だけど、テイクアウトはできないのよね?


海老プリバーガーの海老ちゃんも顔負けの
スマイル¥0


スマイル40 
40代のおばちゃんが、有り難迷惑顧みずの…目一杯のスマイルの押し売りで
控えております。


コンタクトレンザーにとって、目薬は必需品。
特に最近は減りが早い。


実は、ビタミンの含有とかはあまり関係なくて
量と値段!
これで12mlと15mlの違いは大きい!!


なので、セール時の買い置きは欠かせない。


とりあえずこれだけあれば、安心かな


これでドライアイ(愛)も解消!


う~ん、わけわかんないわ。

お買得?

2008-02-18 | マンジャーレ!
賞味期限切れネタと同様、欠かせないのはお買い得ネタ。

もちろん…2割・3割当たり前!

今回は健康志向です。


野菜ジュースセット

お歳暮が届くほどの立場でもありません…


たまたま買物に行ったら、ギフトセット処分市みたいなことを地味にやっていて
ワゴンに積まれていたのはサラダオイルセット数点と、この野菜ジュースセット
残り1。

安いのかなぁ~?よくわからなかったけれども、とりあえず
“半 額”だったのと、
これは残り1点で&もう1人商品チェックをしていたマダムがいたので
負けず嫌い?(笑)…取られる前に買ってしまいました。


  
でも、いきなりこんな重たい嵩張る物を買ってしまったので
他の買物は出来ず、とりあえず家に置きに帰る羽目に…。

これ、¥3150(税込)の半額¥1575(税込)だったんですが
安かったんでしょうか…!?

まぁ、1本あたり¥65.6だったら そこそこOKかしらね?

実は週末にネットで大人買いをしていて…
今週土曜日に配送予定のその商品の到着がとても楽しみなんです

ひとめぼれ

2008-02-17 | マンジャーレ!
私はそれほど食に神経質でもなく、賞味期限の過ぎた物だって
自分の鼻でクンクンしたり、舌で試してピリピリしなかったらオッケー
…っていうくらい、食の安全(別の意味でも)には意外と無頓着。


それでも、生産者の顔がわかっているっていうのは
根拠はないけれども安全な気がしてしまいます。
いざとなったら、文句言いに行かれる!???


そんな曖昧な理由で同じものならば…ということで選んでみました。
「近藤さんちのひとめぼれ」。




写真まで出しているんだもんねぇ~近藤さん。
気持ち、美味しい気がする。



…単純だけど。

ビニール袋でない、この紙袋っていうところも美味しそうに感じる。
イメージに極めて乗せられやすいタイプなんです。
それにしても、この紙袋メチャクチャ丈夫そう。

なんか使いみちないかなぁ~?と思って、捨てられずにいます。

賞味期限

2008-02-16 | マンジャーレ!
最近放置状態のblogでございますが…

たまに書く内容が、いつもこんなんばっかりで…
またまた賞味期限ネタでございます。
(カテゴリーに“賞味期限切れ”って作ろうかしら?)

先週、職場でレイアウト変更がありました。
要は、フロア内の一部座席変更。
とにかく大雑把で無責任な人間が多いので、物が多い!
だから定期的にレイアウト変更と称して、ゴミ処分をさせるのか??
…と疑うほどに、その都度驚くべきゴミの山。

でも、捨てる神あれば拾う神あり。

ゴミの中からお宝も…!?

よくわからないのだけれども、そんなドサクサから見つけてきて
飲まない同僚のTさんがこれをくれた。



まぁ、くれるのならば貰っておこうホトトギス。

ちょっと賞味期限ギリギリかもしれないけれど…と。

日頃、買えばすぐに飲んじゃうし
お酒の賞味期限なんて全く気にしたことも・考えたこともなかった。
ぞういえば以前、ほとんど飲まない夫婦の家に遊びに行った際に
驚くような言葉を聞いた覚えがあったっけ。

「ビールもパックで買っちゃうと賞味期限がギリギリになっちゃうから…」って
※注 箱じゃなくてパックですよ!6缶の!!

ワタクシ、たぶんその時初めてビールの賞味期限という存在を知ったかもしれません。
もちろんそれ以降だって、缶詰や調味料はともかく
賞味期限ぎりぎりのビールに家ではお目にかかったことありません。
6缶なんて1週間はおろか、3日?2日分??

あ~あ、
本当に全く飲まなきゃ、お金は貯まっていなかったとしても
いろんなものが買えていただろうなぁ~

まぁとにかく、引越しのどさくさで出てきた発泡酒(第3のビール)をもらったわけです。

持ち帰って、さすがに若干ホコリをかぶっていたので
缶を洗ってひっくり返したついでに、あらためて賞味期限を確認したら…


一年以上前に切れているじゃん!


確か今年は08年よね?


なんとなくパッケージデザインも違うような気がしたとは思ったけど
そんなに昔のものだったとは!



ちなみに現在はこれ



参考までに…ドラフトワンのパッケージデザインの変遷

左から2004年2月→12月→2006年4月→9月→12月→2007年4月→2008年1月

あらためて見ると、結構デザインってマイナーチェンジしているんですね。

続き…

2008-02-06 | マンジャーレ!
昨日の魚じゃが(うおじゃが)
写真で缶詰見ると…確かにちょっとヤバそう。
なんかペットフードみたいだしね。

でも、美味しかったんだってばぁ~

私の味覚も相当麻痺しているかもしれないけれどね。
(味の濃いモノ=美味い!だったりして)

そして、魚じゃがの“じゃが”をひと通り食べると
魚(マグロですよ、ペットフードじゃないのよ~ん)が少し残って
今日は鍋掃除もかねて2次利用。


スパゲッティをぶち込みました。

ツナ(とはちょっと様子が違うので)“トン”(要はマグロだ!)に
茹で汁を少し足して伸ばし…茹で上げたスパゲッティ投入!

カレー鍋の最後は麺つゆで伸ばしてカレーうどん作って鍋掃除…と同様。
鍋の中でパスタをグルグル和えたら、鍋もきれいになりました。

信じないかもしれないけれど、美味しかったんだから…。
鍋もきれいになって一石二鳥

私の家に実験的手料理食べに来る物好きは…これでいなくなったに違いない。