うちめし外めし旅ごはん      

お気楽モノの日々と食事や、重箱の隅つつきます ~SINCE 2005

フランス1 日本→フランス(パリ)

2005-09-29 | 旅 フランス 
かなりさぼっていた日記。
この間10日ほどは旅行に行っていたので…と言い訳しても日にちが足りない!?
フランスには何回も行っているけれど、今回は主にピレネーにも近い南西部。初めてのピレネー・ラングドック地方。
その中でも難攻不落の城郭都市、世界遺産にも指定されている“カルカッソンヌ”をメインに行ってまいりました。モンサンミッシェルは誰でも知っているけれど…。日本では今ひとつ知名度が低いのはパリから遠いから??ヨーロッパ最大といわれている中世の城砦都市。昼間はかなりの混雑ぶりですが、夜は人も少なくゆっくり歩き回れましたよ。忘れないうちに少しずつ書いていこうと思います。


そろそろ違う?

2005-09-06 | マンジャーレ!
この夏のお気に入りのひとつであった「揚げ茄子おろしそば(うどん)」by小諸そば。久しぶりに食べた今日は、夏の感動もやや遠く…寒かった。やっぱりもう秋なんですね。天ぷらやかき揚食べている人がちょっと羨ましく見えて…このメニューも食べ納めかな?

ゴーヤが定着した夏

2005-09-02 | マンジャーレ!
少し前に酒飲み・食いしん坊夫婦に教わったゴーヤのおつまみ。ツナと胡麻油・醤油・かつお節をスライスしゴーヤ(生)と和える…とい簡単なもの。暑い夏場は火を使わずに済むということでかなり重宝して食卓にあがる回数も多かった今夏の収穫品。ところが最近ツナ缶すら買い置きがなかったりする。だんだん生ゴーヤにも味をしめてきて、ここ最近はツナ抜き!の上記レシピで作ること多し。おお!簡単&安価!。これでようやく「ゴーヤ免許皆伝」と名乗ってよいでしょうかね!?

実家のドライカレー

2005-09-01 | マンジャーレ!
先日立ち寄った実家より持ち帰らされた(いえ頂戴した)ドライカレー最後の1食分。元はたっぷり4食分くらいありました。我が家のドライカレーはひたすらピーマン・玉ねぎ等をみじん切りにし、ひき肉と炒める(カサは相当減ります)体力勝負の一品なのです。しかもフードプロセッサーなどという文明の利器も使わず、包丁で刻む・刻む・刻む…。有難~いもの(無駄にお疲れ…という説もあり)。