goo blog サービス終了のお知らせ 

「BBB」

BASEBALL馬鹿 BLOG

居酒屋さすらい 1648 - 王侯のクラフトビール - 「常陸野ブルーイング・ラボ 神田万世橋店」(千代田区神田須田町)

2020-06-12 23:31:58 | 居酒屋さすらい ◆東京都内

アキバヨドバシに用を足しに行ったところ、1時間待ちと言われた。さて、どこかで時間を潰さないといけない。とりあえず、ビールでも飲むか。立ち飲みもいいけど、1時間なんてあっという間。本当にサクッとビールを飲むなら、あそこしかない。万世橋のクラフトビール、「常陸野ブルーイング・ラボ 神田万世橋店」。極上のビールもさることながら、シチュエーションがまた素晴らしい。

17時30分の店内は空いていた。オーダーをするカウンターはソーシャルディスタンス。

限定醸造のエールとソーセージをオーダー。ビールは一杯750円。確か、5年前は一杯670円だった。給料は上がらないが、物価は確実に上がっている。しかも、店内はもう立ち飲みではない。

ならばと、ビールを持ってテラスの方へ出た。神田川沿いのオープンデッキ。神田川は必ずしもきれいではないが、開放感があっていい。

早速、ビールを一口。

爽やかな清涼感が心地よい。東京はまだ梅雨入りしてないが、湿度が高い。その不快な空気を一変させてくれる力が、このビールにはある。そして、眼下に流れる神田川。この時間は誰のものでもない。自分だけのもの。たった750円で味わえる、王侯の時間。

ここに来てよかったと思う。誰にも侵されない、最高のひとときだ。

赤ちゃんを連れた若い夫婦が、自分の横をすり抜けていった。その時、男の方がこう言った。

「ベネチアみたいだ」。

ほほう。ベネチアは行ったことないけど、こんな感じなのか。それぞれの王侯気分。

もう少し、時間があるので、「バイツェン」をおかわり。そのホワイトビールは更に涼しげで、更に爽やかだった。

ネストビールは最近、アキバにもう一軒の醸造所をオープンさせた。そのSEEK BASEとやらにはまだ行っていないが、シチュエーションは断然、万世橋だ。

仕事に疲れたら、また来よう。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【今朝の味噌汁】 20200608-2... | トップ | 居酒屋さすらい 1649 - 無理... »

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ジャン)
2020-06-13 18:08:36
>ベネチアみたいだ・・・
ベネチア?何処です?(検索したらイタリア?)
外国って行ったことないんですよ。
返信する
Unknown (熊猫)
2020-06-13 21:25:40
国内に三つの常宿を持っているジャンさんは外国にわざわざ行く必要はないと思います。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。