11月7日(日)澤井珈琲(境港市竹内団地)のレギュラーコーヒーとメゾンカイザー 西武池袋店 (豊島区南池袋)の食パン/ボルシチとドラニキ
こんにちは。
昨日、健診結果を聞きに病院に行きました、中性脂肪が173で引っかかりましたが、その他は概ね問題なし。尿酸は薬を飲んでますので気を付けるのは中性脂肪と尿酸くらいでしょうか。実は最近、またお腹が出つつあるのです。歩く時間が減ったことが原因だと思います。中性脂肪はそのせいでしょう。歩く距離が少なくなった影響はランニングのタイムにも出ています。去年と比べて時速で1kmほど遅くなっています。足の筋肉が減ったのでしょう。これではちょっといけないのでランニングの量を増やそうと思っています。そうそう、最近は右膝の十字じん帯が痛いです。多分、これも運動量の減少と関係がありそう。50歳でまだまだ衰えたくはないです。
今朝はパンです。パンの向こう側に見えるのはボルシチです。昨夜はボルシチをこしらえました。以前、業スーのビーツを買っていれたのですが、あまりおいしくなくて、近所のスーパーに赤かぶが安価に売っていたのでそれを購入しました。けれど、ビーツと赤かぶって実際は別物らしく。昨夜こしらえたボルシチは赤くないです。だから、味もなんか普通の煮物みたいで。やっぱりビーツじゃないとだめみたい。
昨夜のもう一品はドラニキです。これはベラルーシのエスニック料理。はがいもをすって焼くだけの簡単料理です。本物を食べたことがないから、これでいいのかなと心配ですが、家族にはおおむね好評でした。
11月6日(土)なす・こねぎ・豆腐(石野京桜5:秋田味噌5)の味噌汁とごはん
おはようございます。
昨夜は自分が最初に所属した出版社に出向きました。その会社が移転したとのことで打ち合わせを兼ねて。はじめは出版社だけが移転いたのだと思っていたらグループ会社全体で引っ越しをしていて、事務所に入ってみたらかつての社長(現会長)がいらっしゃいました。思わぬ展開です。しかも手ぶらで来ちゃったし。しかしご挨拶しないわけにはいきません。会長とは4年ぶりにお会いしました。
ここ最近、いろいろと考えるのです。自分がこうしてフリーランスにまで辿り着けたのは、この会長のおかげだったのだと。しかし、自分はこの会社に僅か4年余りしか在籍しておらず、他社(前職)から誘いを受けて移籍しており、会長からしてみればいわば裏切り者みたいな存在です。自分としては後ろめたいところがあり、その心境は今も変わりません。当時、自分は周囲から、「会長の秘蔵っ子」と言われ、いずれ会社を背負っていくだろうと思われていました。自分にも様々な理由があるのですが、ここではとても書けません。ただ、育ててもらった恩義に砂をかけるように出ていったといわれても致し方ありません。しかし、今もこうして自分に会ってもらえるということにただただ感謝です。そして、昨日そうした思いを全てお話し、そして謝罪しました。胸のつかえが少しだとれたように思います。これまでいろんなリーダーに会いましたが、自分の中で一番尊敬できるのは、この会長です。そして、またこの会社と仕事をしていくことになりました。とにかく感謝しかありません。
今朝は子どもら2人とも登校しました。いつも通りに起床し、朝ごはんをこしらえました。「石野京桜」というお味噌、大豆の味が尾を引きます。クセが強いので、人によっては好き嫌いがあるかもしれません。今朝はその味噌と秋田味噌です。熟成系で攻めています。
11月5日(金)ほうれんそう・こねぎ・しょうが・豆腐(石野京桜5:まぼろしの味噌5)の味噌汁とごはん/ガパオライスと無限キャベツ
おはようございます。
昨夜はジャンさんと楽しい夕べを過ごしました。ジャンさん、わざわざ東十条まで来ていただきありがとうございました。あまり量を飲んだわけでもありませんが、少し酒が残っています。なんか、どんどん酒が弱くなっているような気がします。悲しいことに。酒を飲むと、夜はもう本も読めなくなるし、ブログも更新できません。いつか、この酒から自由になれるのか、最近はそんな風に考えたりもします。とはいえ、今日は神奈川県に出かけます。気が付くと、その地域にある立ち飲み屋を検索している自分。こりゃダメだ。しかし、今日行くところ、立ち飲み屋が多いんです。これは何回か通わねばと思っている金曜日の朝です。
昨日、お米を買いました。普段、我が家は新潟県のコシヒカリを食べていますが、今日からしばらくはあきたこまちに。味の違いなんかは分かりません。新米ですから、おいしいです。
昨夜は一応夕飯をこしらえました。自分は食べていませんが。ガパオライスと無限キャベツ。
11月4日(木)もやし・ながねぎ・豆腐(石野京桜)の味噌汁とごはん
おはようございます。
今週はよく眠れています。時間もさることながら良質の睡眠がとれています。考えられるのは2つ。今週はそれほど仕事のプレッシャーがないこと。厳しい電話がかかってこないという安心感があります。そしてもうひとつがアップルウォッチを外して寝ている点。アップルウォッチのアップデートがうまくいかなかったので先週日曜日夜は腕から外して就寝したのですが、この晩は全く起きずに深い睡眠で眠れたのです。それ以来、時計を外して眠るようにしたら、いい感じで睡眠できるようになりました。何かやっぱり関係があるのでしょうか。微弱な電波が出ているとか。ただ、齢50を過ぎて、たまに夜中にトイレに起きるようになりました。昨夜も一昨日も1度ずつ。いずれこれが毎晩になり、そして2回起きるとかになっでちゃうのでしょうか。いやだなぁ。ただ、睡眠の質って重要ですね。
昨日は急激にやきとりが食べたくなり、夕飯は串焼きにしました。十条商店街は惣菜が安くて有名ですが、自分がよく行く惣菜屋さんのやきとりは1本65円。数年前までは50円でした。30本弱買っても2,000円しないんです。その途中のお味噌屋さんで、新たに味噌を購入しました。「石野京桜」という赤だしで、京都のお味噌らしいです。今朝はそのお味噌をシングルで。そんなわけで、昨夜は夕飯もこしらえませんでした。
ちなみに、そのお惣菜屋さんはアメリカンドックも売っていて、1本70円です。もちろん買いましたよ。
11月3日(水)コフィノワ(台東区蔵前)のカツラブレンドとスイートキッチン(北区東十条)の高級食パン/ビビンバとオニオンスライス
おはようございます。
先日、久しぶりに夕方のラッシュ時に電車に乗りました。かつては当たり前に乗っていた通勤電車もたまに乗ると恐怖感があります。そんな中、また車内で凶行が起きました。例の京王線の事件。逃げ場がないというのが怖いですね。この容疑者、死刑願望があるとのこと。今、永山則夫の本を読んでいますが、死刑の是非、基準などは永山の事件以来決まってきたこと。永山は二度と仲間殺しが起こらないようにと様々な問題を提起しました。今回の事件はその永山事件と地続きにあるような気がします。永山事件は一審で死刑の判決がおり、高裁で無期懲役に減刑されました。それを受けて検察は上告をします。その趣意書にはこのように記されています。
「刑罰の本質が、犯した罪に対する犯人の責任に応じての償いであることを看過したばかりか、一般予防ないし社会防衛の見地を軽視または無視している」。
死刑はもう償いでもなければ予防でも防衛でもないということでしょうか。今すぐ死刑の廃止を望みます。
昨日、東十条銀座の「スイートキッチン」に行き、高級食パンを購入。以前はこういう商品はありませんでした。その代わり「スマイルブレッド」というお求めやすいパンが見当たりません。商品をかなり変えていますね。ちなみに350円の高級食パン、なかなりおいしかったです。
昨夜の夕飯はビビンバでした。
息子が言うには「給食のビビンバより、お父さんの方がうまい」とのこと。嬉しいですね。
11月2日(火)こまつな・ぶなしめじ・豆腐(吸口=キムチ)(秋田味噌5:まぼろしの味噌5)の味噌汁とごはん
おはようございます。
選挙特番で爆笑問題の太田光さんの態度が悪かったと批判が起きています。政治家とのやりとりはぐだぐだになった感もありますが、自分にとっては痛快でした。落選した有力議員に「ご愁傷様」は溜飲が下がる思いでしたよ。態度が悪かったのは政治家も同じ。福田元総理の息子だって、「あぁ」とか投げやりな返事していました。明らかに苛立っていましたね。そこは冷静でいないと。一方、選挙ステーションの大越健介アナウンサー、甘利明氏への質問で、「質問上しなければいけないんですが」という言葉は余計でした。ジャーナリストなんだから。腰が引けている印象を受けました。でも、太田さんも大越さんも毅然と政治家と対峙していたのは確か。自分のような輩にはあんな形でインタビューはできません。
昨夜、思い立って神宮球場へ。ヤクルト対カープの最終戦。イベント制限が緩和されたから、当日でもチケットは余裕で買えるだろうと思っていたら、まさかの完売。多くの人が球場へ向かう中、ひとり駅に戻る自分。恥ずかしかったです。という訳で昨夜もご飯をこしらえませんでした。
11月1日(月)スナップエンドウ・ぶなしめじ・豆腐(信州味噌5:越後中辛5)の味噌汁とごはん
おはようございます。
昨日の選挙、残念でした。残念な点は2点、政権交代は望むべくもないですが、せめて自民党にもっと冷や水をかけたかったです。そしてもうひとつが投票率の低さ。コロナ禍であれほど多くの不満が社会に渦巻いていたにもかかわらず、50%台の低水準。おいおい。結局、多くの人は現状維持でいいということでしょうか。消費税だって、このまま10%でいいと思っているのでしょう。それでも唯一の収穫は有力な自民党議員を落選させて一矢を報いたことかしら。とりわけ、有権者を舐めていた神奈川のあの男。昨日の選挙特番では神妙になっていました。「落選運動が展開された」。いやいや、ではなぜ落選運動が起きたかということを反省しないといけません。
今日から11月です。拙ブログではアクセス数に応じた寄付を復活させます。アクセス1につき1円を国連WFPかあしなが基金に寄付します。どうぞよろしくお願いいたします。
今朝はスナップエンドウをメインに爽やか系の味噌で味噌汁です。昨夜の夕飯はかみさんがこしらえてくれました。ちなみにメインは「麻婆茄子」。ちょっと辛くておいしかったですよ。
昼に行ってみたいですね。見つかるかな。。。
今頃は昨夜伺った某エリアにおられるでしょうか。今宵ジャン妻は戻ってきますが、帰宅時間が微妙でして。先に外で済ませるか待つか微妙なところです。
ありがとうございます。
夜の昼では町の雰囲気も違うので注意が必要ですね。もし辿りつけなければご連絡ください。
今夜ジャン妻さんご帰宅ですか。せっかくの週末なので、羽を伸ばされたらいかがですか?
まだ言ってなかったですが、3日(祭)、ご一緒した一昨日、そして昨日と3夜連続で、1年振りに営業再開した地元スナックでバーボン傾けながら歌ってます。
昨夜は後からジャン妻も合流「声が伸びてないわね」って。
鶴見でしっかり立ち飲み、開拓できました。川崎も桜木町も野毛も大好きですが鶴見もいいですね。今後たまに行くことになりそうですから楽しみです。
え?3日続けてスナックでカラオケでしたか。しかも、あの日の後も!タフですね。歌われた歌はスナックへの応援歌ですね。