goo blog サービス終了のお知らせ 

「BBB」

BASEBALL馬鹿 BLOG

熊猫 「しじみ習慣」 ふたはこ!ふたはこ!とは?

2015-01-06 20:10:35 | 【熊猫】

CSのJスポーツで野球中継観ていると、やたらと流れてくるあのCM。

朝のサラリーマンつかまえて、しじみの濃い煮汁を飲ませるアレ。朝の忙しい時間帯に、誰もそんなの「つきあわねーよ」とボビ-・オロゴン風の突っ込みを入れても、やっぱり心の底では気になっていたよ。

劇的に朝の目覚めが違うなんて言われりゃさ、おっさん肝臓痛いときあるしさ。

日本食研の「しじみ習慣」。

「ふたはこ、ふたはこ」って連呼する、あのお兄さん。「ひと箱だけ・・・」ってどんだけ厚かましいんだ!

なんてね。ちょっと怒ってみたくなるわけよ。

 

でもね。二箱のお試しが無料っていってもね。電話までしようとは思わないんだよね。

だって、「ボク、お酒飲むろくでなしですから」って、言っているような、そんなうしろめたさあるし。

お酒やめられないダメな人みたいな。自ら名乗っているようなもんですから。

 

でもさ、こないだ突然スマホに送られてきた「しじみ習慣」おためしの申し込み案内。なんとwebで申し込めるとか。

もう速攻で申し込んじゃったもんね。

すると届いたのは、こんな大きな封筒。

中から出てきたのは。

「ふたはこ、ふたはこ」

早速、飲んでみる。

待望の「ふうたはこ、ふたはこ」だったけれど。

今日までの5日間、目覚めが劇的に変わったというわけではないかな。

効き目は若干て感じ。

それとも期待が大きすぎたのかも。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 居酒屋さすらい 0814 - カレ... | トップ | 旅するランチ 048 - アキバの... »

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
師が (ふらいんぐふりーまん)
2015-01-07 14:35:50

サプリ飲むとは・・・。

サプリはプラシーボ効果がメッチャ表れる人にしか効かないと俺は思ってる。師も信心が足りなかったんじゃなかろうか。(笑)

昔サラリーマン時代に風邪引いた時に、数千円するユンケルを上司が買ってくれたことがあったんだけど、「ユンケルじゃなくて、そんだけ分の現金にしてくださいよ。それでいいもん食いますんで。」って心の底から思ったもんなあ。

もちろん、そんなこと思うくらいだったから、ユンケルは全然効かなかったよ。(苦笑)

でも俺、専門家の間では色んなもんが入りすぎてて逆に効かないんじゃないかと言われていたりする「風邪薬」は、こんだけプラシーボとか言いながら、かなり好きだけどね・・・。

っていうか師の目覚めがよろしくないのは、単に寝不足だからなんじゃないか?無理すんなよ、師よ。

返信する
Unknown (熊猫)
2015-01-07 17:21:10
しじみの味噌汁は二日酔いに効くからね。

サプリは基本的に嫌いだし、むしろ体に悪いと思ってる。でもね。これは、野球中継のサブリミナルで頭に刷り込まれてるんだよ。

ふたはこ、ふたはこ。

おっ、とまた口にしてしまった。

とりあえず、この「熊猫 ●●とは?」企画は、「こいつ馬鹿だよな」って笑うコーナーなので、よろしく師よ。

ユンケル信奉者って、いるよね。ウチの会社にも「一万円のユンケルは効く」っていう奴いるし。

睡眠不足だけど。とりあえず、大丈夫だ。
ありがとう。師よ。
返信する
そう考えると (ふらいんぐふりーまん)
2015-01-07 17:39:19
テレビCMってやっぱり恐ろしい宣伝効果があるんだなあって思うよね。まあ、師の場合は全然買ってはないんだけど・・・。(笑)

あと、このコーナーの企画意図はそうだったのか。なお、俺全部笑ってるから、そういう意味では俺に対してはかなり成功してるぞ、師よ。
返信する
Unknown (熊猫)
2015-01-07 17:59:15
散発的なCMではなく、繰り返し流れるCMには要注意だよ。いつの間にか刷り込まれてるからね。

これからも、この馬鹿コーナーの突っ込みをよろしく頼むよ。師よ。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。