goo blog サービス終了のお知らせ 

「BBB」

BASEBALL馬鹿 BLOG

カレーさすらひ 012 - アキバ盛りカレー - 「カリガリ」(千代田区外神田)

2017-11-02 19:29:38 | カレーさすらい

いよいよ今週、神田カレーグランプリの決勝が開催されます。

前回は、決勝進出を果たした「ジャンカレー」にお邪魔しました。その「ジャンカレー」の店舗に隣接するカレー屋「カリガリ」も決勝に進んでいます。

台東区台東に「カリカリ」というカレー専門店がありますが、「カリガリ」とは別のお店です。「カリカリ」はボクの大好きなカレー屋さん。いずれ小欄でもご紹介したいと思っています。

 

さて、「カリガリ」です。

今日は、「アキバ盛りカレー」!(1,000円)

ココナッツの「カリガリカレー」に、インドカレーの2色掛けカレー。褐色とオレンジ色のカレーソースがサフランライスを挟んでたたずんでいます。

そのカレーソースの上にチキン竜田、揚げなす、ポテトフライ、うずらの卵、チーズ、パクチーがてんこ盛り。

まず、その壮観な盛りに目を奪われます。

 

さて、どっちから食べましょうか。

 

まずはインドカレーから。

この味、ボクが追い求めてきたカレーに近いです。我が家のカレーのスパイスだけでは不十分であることを痛感させられます。

たまねぎ、トマトの欠片は微塵もありませんが、相当煮込んでいるのでしょう。スパイスも十分に放り込まれています。どうやったら、このコクを出せるのでしょうか。

 

一方、ココナッツの「カリガリカレー」に。

おやおや、マイルド。インドカレーの荘厳さと、ココナッツカレーの優しさにちょうどいいバランスがあります。

これはうまい。

この辛さと甘みの同居は「とんかつDJあげ太郎」に登場する「AMAKALA」を思いだします。

まさに甘味と辛さのハーモニー。

 

 

どれどれ、「チキン竜田」を食べてみましょうか。

ボク、竜田揚げ、大好きなんですよ。おや、お肉が柔らかい。

 

揚げなすもカレーのトッピングとしてはグッド!

けれど、このトッピングの数々は何か意味があるのでしょうか。それとも、これがアキバ!

 

サフランライスが少なくなり、堰がなくなると、2種類のカレーソースが融合します。荘厳に優しが溶けていきます。

これがまた、おいしい。

なんと、1度に3回のカレーソースが楽しめるのも、このカレーのいいところです。

 

品名:「アキバ盛りカレー」

値段:1,000円

米 :サフランライス

大盛:150円

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【今朝の味噌汁】 20171030-2... | トップ | 居酒屋さすらい 1242 - 二階... »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。