goo blog サービス終了のお知らせ 

「BBB」

BASEBALL馬鹿 BLOG

スイーツさすらい 022 - 軽いのがいい - 「菓匠 榮久堂」(台東区蔵前)の「ソフトバター」

2024-04-03 16:12:28 | Weblog

みーさんのお土産に、いつも東十条の銘菓、「黒松」ばかりでは面白くもなかろう。どうしようかなとなった時、たまたまかみさんが蔵前に行くことになった。これはちょうどいい。以前、怪鳥からいただいた「ソフトバター」を買ってきてもらおうか。

ふんわりと柔らかい、「ソフトバター」。東京銘菓で、黒が東十条の「黒松」ならば、白は、「榮久堂」の「ソフトバター」だろう。

「ナボナ」は表面がざらざらしていて固いが、「ソフトバター」はふんわり。そのふんわりがこの「ソフトバター」の全てといっていい。「黒松」も「ナボナ」も食べたら、けっこうお腹いっぱいになり、下手すると次の食事まで引きずる。でも「ソフトバター」ならそんなことはない。本当に気軽なおやつなのだ。

かみさんが買いに行ったら、「すごく接客が丁寧で驚いた」という。

それが老舗たるゆえん。そうでなければ老舗にはなれないと思う。

老舗の「ソフトバター」、「ナボナ」のようなホームランバッターではないし、「黒松」のようなスラッガーではない。あえて言えば、地味だけどいい仕事をするユーティリティプレーヤーだろうか。

「ソフトバター」、また会える日を楽しみにしているよ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 中華さすらい 196 - 昼営業初... | トップ | スイーツさすらい 023 - 初め... »

コメントを投稿