goo blog サービス終了のお知らせ 

「BBB」

BASEBALL馬鹿 BLOG

カレーさすらひ 050 - 「デリー」のカシミールからは見劣りする -「ロイヤルホスト 秋葉原店」(千代田区外神田)の「カシミール ビーフカレー」

2018-07-30 20:37:10 | カレーさすらい

足繁く通った「Soup Stock Tokyo」のカレーも先週がラストウィーク。楽しみにしていた「レモンチリの冷たいカレー」は、余りにも期待が大きかったせいか、ちょっと不発。

レモンの酸味の割合が多く、カレーとはかけ離れた味付けに。なんか違うものを食べているような気がして、途中で嫌になってしまった。2週間前にいただいた「ココナッツの冷たいカレー」は、ココナッツオイルの程よい甘さが、冷たいカレーソースにマッチして、サラダ風のデザーティなうまさに仕上がっていただけに残念な出来だった。

さて、もうひとつ残念な話題を書かなければならない。「ロイヤルホスト」のカレーフェア。今年で36年目の恒例行事である。思い起こせば、成田空港でバイトしていた36年前、家路を急ぐ帰り、原チャリで、ロイホのカレーフェアに行きたかった覚えがある。あの当時、ロイホで食事する余裕は、金銭的にも精神的にもなかった。ロイホのカレーフェアに初めて行ったのが、それから4年後。浦安で独り暮らしを始めて、北栄にあるロイホに。あの時も、金銭的な余裕はなかった。

そして、今回。あの時より、なにがしかの金は持っていて、迷うことなくロイホに入ったが、結論から言うと満足度35%。「カシミール」を頼んじゃったことが失敗だったかな。だって、「デリー」の「カシミール」を凌駕できないって。しかも、値段は「デリー」の1.2倍。

何がロイホの「カシミール」がいけないって、ただ辛いだけのスパイシーさ。「デリー」の「カシミール」は、清涼感のある辛さなんだから。あの不思議なスパイシー感はどこにも真似できないよなぁ。あと、肉の下味の付け方にも、微妙な違いを感じた。牛肉の柔らかさが違う。これで1,274円は正直高いよ。

昔、あこがれたロイホに、ちょっとガッカリ。千円以上するカレーには注意しないと。だってさ、「スパイス&ステーキ ギャザリング・プラッター」っていうカレーが、2,783円もするんだから。多分、もう自力では行かないかな。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 居酒屋さすらい 1357 - アジ... | トップ | 居酒屋さすらい 1358 - 日高... »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。