goo blog サービス終了のお知らせ 

「BBB」

BASEBALL馬鹿 BLOG

中華さすらい 233 - オシム氏が通ったネオ系中華 - 「泰興」(浦安市北栄)

2025-05-20 20:36:00 | 中華さすらい
イベントの仕事で知り合った Kわさんの招待で浦安に行く。  Kわさんは浦安市在住、そして自分は元浦安市民ということで意気投合した。今夜はKわさんが贔屓にしているお店を巡るツアーである。 参加者は Kわさんと自分、そして我々を繋いでくれた印刷屋さんのM前さん。この日はKわさんが贔屓にする4店のうちの一押し「泰興」に集合となった。 このお店、入ったことはないが一応知っている。自分が北栄に . . . 本文を読む
コメント

中華さすらい 232 - 浜中華 - 「八起 平沼店」(横浜市西区平沼)

2025-05-06 22:18:37 | 中華さすらい
掃部山を降りて横浜駅の方角へ歩く。 辺りは住宅街だが、やがて大きな通りに出て、ちょっと寂れている商店街らしいエリアに入った。「平沼橋商店街」というらしい。 立ち飲みとかあるのかしらと少し歩くと中華の店を見つけた。ちょうどいい、今宵は中華で〆るか。 「八起」という名前の中華。 しかし「八起」という名前の店は意外に多い。例えば「居酒屋さすらひ」でも、かつて2軒の「八起」にうかがったことがあ . . . 本文を読む
コメント

中華さすらい 231 - さらば! ヨコズナ - 「土鍋・大餃子」(北区東十条)

2025-04-17 22:29:39 | 中華さすらい
「清兵衛」を出て、ちょっと待てば、「ヨット食堂」が開店するのだが、ちょうど特急がいい具合に来るらしく、それに乗って帰京した。 上野で立ちそばでも食べようかと思ってやめた。 まだ、飲み足りなかったのである。 ただ、途中下車はしない方針をとっているので、必然的に向かう店はただひとつ。 「土鍋・大餃子」。 前回の訪問ではヨコズナが不在でニューキャラ、艶子が登場した。今夜、ヨコズナがいなければ、 . . . 本文を読む
コメント

中華さすらい 230 - 大介ブラック - 「らぁめん 次元」(高岡市末広町)

2025-03-23 07:00:00 | 中華さすらい
「庄八」の会計時、お兄さんに近所のラーメン屋情報を訊いた。すると、お兄さんは、駅前にある「次元」というラーメン屋を勧めてきれた。 駅前まで戻ると、そのラーメン屋はすぐに見つかった。 「黒醤油ラーメン」。 おや、富山ブラックか? この高岡にも富山ブラックの波が訪れているのか。 労働者が持ち込むご飯が進むようにと、濃いめの醤油で味付けたというラーメン。飯を食べるのが前提という富山ブラック。 . . . 本文を読む
コメント (6)

中華さすらい 229 - 不在ヨコヅナ - 「土鍋・大餃子」(北区東十条)

2025-03-19 14:21:23 | 中華さすらい
北千住からの不完全燃焼を背負って家路に。行き先はもうあそこしかない。 2ヶ月ぶりの「土鍋・大餃子」。 やっぱり、ホッピー飲まないと終わらないし、終われない。 お店突入は20:30。でも店内はそこそこ混んでいた。 小姐はいつも通りいるが、ヨコヅナはいない。そのかわり、初めて見る子がいる。その子がオーダーを取りに来た。 ちょっとビビり気味の彼女。飲食店で働いたことがないのかな。 「ホッピー . . . 本文を読む
コメント (2)

中華さすらい 228 - ピリピリ感 - 「どさん子 千住一丁目店」(足立区千住)

2025-03-17 07:03:33 | 中華さすらい
「ネオばんざい」を出て、中華を探す。 この酒場通りに中華はないから他をあたるしかない。 旧日光街道を物色したら、思いがけずに「どさん子」を見つけた。 へぇ、「どさん子」って今もあるのか。 でもこちらの店舗はまだ新しい。赤い看板も紺の暖簾も、色が鮮明だ。 入ってみるか。 先客は2人。自分はカウンター手前に腰掛けた。 まずは飲み物をチェック。 うぅむ。やはり、ホッピーがない。 飲み物 . . . 本文を読む
コメント

中華さすらい 227 - 煮干しもあんのか - 「煮干しラーメン 山岡家 狸小路4丁目店」(札幌市中央区南3条西)

2025-03-02 07:00:02 | 中華さすらい
「おでん屋へ行こう」の号令で店に向かった先は、新ラーメン横丁の地下にある「おでんとさかなせろり。」という店。しかし、人気店らしく、お店は満席だった。地下街の店舗はどこも盛況だった。3連休前の金曜日夜だから。行くあてがなくなったところでI田社長がぼそっと言った。 「最後の砦に行きますか」。 その砦については、ここでは書けない。 「居酒屋さすらひ」はキャバクラについても書いてきたが、I田社長に連 . . . 本文を読む
コメント (2)

中華さすらい 226 - 18:20閉店! ガード下の町中華 - 「谷ラーメン」(千代田区丸の内)

2025-02-15 22:53:01 | 中華さすらい
「ほていちゃん」を出て、さてどこかで〆るかなと思案した。有楽町駅だったら、幾つか町中華を知っているが、東京駅側はよく知らない。最悪、八重洲地下街で探そうかと思ってガード下を歩いていたら、何やらラーメンと書かれている看板を見つけた。 「ラーメン谷」? それとも「谷ラーメン」? 縦書きの看板なのでよくわからない。ネットで調べると「谷ラーメン」とあるので、それに準じる。 お店の感じは随分長い間、 . . . 本文を読む
コメント

中華さすらい 225 - 手包みシューマイ - 「小島飯店」(さいたま市浦和区北浦和)

2025-01-10 10:09:06 | 中華さすらい
「しゅらん弐」を出たのが18:45。 なので今夜も「娘娘」には行けなかった。 その時は「小島飯店」が頼りになる。北浦和の定番中の定番中華。 飲めるし、料理もうまい。 調べると、約2年ぶりの訪問だった。 「立ち飲みラリー」京浜東北線編北行は5年ぶりに動き出したが、その間ちょこちょこと北浦和には来ていた。「小島飯店」は大体毎回訪問する。 お店のお母さんを見なくなって随分経つ。この日も姿が見 . . . 本文を読む
コメント (4)

中華さすらい 224 - 『お疲れ様セット』 - 「土鍋・大餃子 東十条店」(北区東十条)

2024-12-27 16:52:41 | 中華さすらい
「いこい」に見切りをつけて次の店へ。 「ホッピー」白が飲めて、ガシッと食べられる店に行こうとなったら、もうあそこしかない。 「土鍋・大餃子」。 T根も何度か連れてきたことがあり、彼も気に入ってくれている店。 我々は店内最深部、2人掛けテーブルにポジションした。 メニュー表を見て、T根が呟いた。 「『お疲れ様セット』っていうのがあるんすね」。 「気づきやがったか」(心の声)。 飲み物 . . . 本文を読む
コメント