9月29日(日)「強羅温泉 雪月花別邸 翠雲」(足柄下郡箱根町強羅)のコーヒーとファミリーマートの「小麦香る食パン」
こんにちは。
昨日は北区の花火大会でした。季節外れともいえる花火大会ですが、区民にとってはもう恒例となっています。昨夜、かみさんは職場の人と飲みに行ってしまい、息子は友人と花火を見に行くとなり、娘とは喧嘩中なので、じゃ自分も花火に行くかと出かけました。ファミマでビールを買っ . . . 本文を読む
9月22日(日)Workshop・さくら(小樽市手宮)のコロンビアと「BOUL'ANGE 東京ドームシティ ミーツポート店」(文京区後楽)のパン・ド・ミ/秋刀魚と豚汁
おはようございます。
昨夜は秋刀魚にしようと、多少高くても買おうと思い、スーパーに行きました。3尾で699円(税抜)。身は細くて、お世辞にもいい感じではありません。
季節も秋らしくないので、買うか悩みましたが、買いました。 . . . 本文を読む
9月15日(日)Nescafé エクセラと「BOUL'ANGE 東京ドームシティ ミーツポート店」(文京区後楽)のパン・オ・ルヴァン
こんにちは。
息子がまたギターに興味が出てきたらしく、自分が使っていたアコギの弦を張り替えていました。
「エレキの方が弾きやすいよ」。
と教えたら、「エレキないじゃん」と。
あ、エレキの存在、知らなかったのか。
そこで翌日、納戸から出し . . . 本文を読む
9月8日(日) かみさんの味噌汁とご飯
おはようございます。
今日は朝から暑いですね。
最近は朝方は涼しく、爽やかなのですが、今日はもう8時台前半で室温が30℃を超えましたから。
また、エアコンの日々ですね。
ただ、今日はかみさんは仕事、息子は学校の文化祭で出かけており、娘と2人きりです。その娘は恐らく11時まで寝ていることでしょう。
エアコンの稼働はそれ以降になります。 . . . 本文を読む
9月1日(日)Workshop・さくら(小樽市手宮)のコロンビアと「大地と緑のレーズンロール」など
こんにちは。
我が家は室温が30℃になるとエアコンが稼働するというルールなのですが、今日は朝から涼しく現在28.8℃です。
さっきから「暑い、暑い」言っている人がいて、仕方なくエアコンを稼働させました。
全然暑くないんだけどー。
どうにもエアコンを点けない人が悪者になっているみたいで。 . . . 本文を読む
8月25日(日)かみさんの味噌汁とご飯
おはようございます。
この時期に首位に立つカープ、自分の中でもちょっと信じられないです。
突出した選手がいなくて、この成績はたいしたものです。
オフェンスはほぼ純血ですから。
佐々岡前監督が3連覇の遺産を食いつぶした時、また暗黒の25年が来たと思いましたが。
ただ、カープは時流に乗ったともいえます。投高打低の時代、ディフェンスを固めたチームを . . . 本文を読む
8月18日(日) 「肉の万世」の「万カツサンド」
おはようございます。
今、青森に向かう新幹線の車中です。
5年ぶりの青森。
青森市の今日の予想最高気温は27℃。涼しいです。
青森で用を足したら、更に北へ向かいます。
うまいものをいっぱい食べて、いっぱい飲むぞー!
とりあえず、青森でクルマを運転しなければならず、今のところ何も飲んでいません。戦闘開始は13:00以降。楽 . . . 本文を読む
8月11日(日)co-opの牛乳とセントルザベーカリー(中央区銀座)の食パン/冷しゃぶ
おはようございます。
世間はもう夏休みに入っているのかしら。
ニュースもオリンピック一色だし、ちょっと世の中の動きが分かりません。
我が家の毎年の恒例行事も今年からちょっとSummer(様)変わりです。
まず、お盆の墓参りには行きません。
8月初旬にお寺さんに行って、掃除を済ませてきました。
. . . 本文を読む
8月4日(日)かみさんの味噌汁とご飯
おはようございます。
娘は大学のオープンキャンパスに。
息子も午後からオープンキャンパスに行くそうです。
娘は迎える側、息子は参加する側。
もうそんな季節なんですね。
アシックスのランニングプログラムは今日が開幕。
10時からなにやらセレモニーがあるらしく、今日はそれが終わってから走ります。
熱中症でお年寄りが亡くなっていますが、そうならな . . . 本文を読む
7月28日(日)co-opの牛乳とBOUL'ANGE 東京ドームシティ ミーツポート店(文京区後楽)のパン・ドゥ・ミ/肉詰めピーマンとトマト・水菜の冷製スープ
こんにちは。
30℃超えの荒川を走ってきました。
もう、この季節は6kmしか走れません。
いっぱいいっぱいです。
今日ではないのですが、数週間前、荒川沿いを走っている時、2人組の自転車小学生に言われたんです。
「こんな暑い日 . . . 本文を読む