ジャズとレコードとオーディオと

音楽を聴く。人によって好みが分かれるでしょうが、このブログでは主に女性ジャズボーカルを紹介させていただきます。

POLLY PODEWELL

2007年05月10日 | 女性ボーカルP,Q
AUDIOPHILE/AP-136 STEREO/POLLY PODEWELL/ALL OF ME/1980

今晩はポリー・ボードウェルを聴いていますが, 彼女の事がこれまた判りません。こういう時は国内盤のライナーノートが読めたら重宝するのですが(笑)。ジャケット裏のライナーノートには経歴などは書かれていないのです。シカゴの出身の彼女は本アルバム以外に同じAUDIOPHILEから“DON'T YOU KNOW I CARE”やBAYBRIGEから“I'M OLD FASHIONED”が出されていますし他にも有るかも知れませんが, 本アルバムがファースト・アルバムです。あまり話題に上らないシンガーかも知れません。特にこのアルバムの彼女のボーカルは1980年のアルバムにしては古くさいと敬遠する人もいるかも知れませんが, 僕は大好きなアルバムです。彼女の声質はやや低く落ち着いたもので力強さをかんじさせます。歌い回しは情感を感じさせながらも思い切りの良いボーカルで気持ちの良い歌いっぷりです。1980年収録のアルバムとしては異色のデキシー調古典的アレンジで構成されていて時代に逆らったアレンジに違和感を覚える人もいると思いますが, 僕はそういう事は全く気にもならず新鮮なアルバムとして感じられます。A-1のALL OF MEなどは曲自体も好きな曲ですがデキシー調のバック演奏となっていておもしろく温かみも感じられて大好きです。A-2のSKYLARKも悪くありません。A-5の SEEMS LIKE OLD TIMESはどこかに懐かしさを感じさせます。B-2の JUST ONE OF THOSE THINGSやB-3のYOU'BE A SWEETHEARTはノリが良い感じがいいです。ピアノ伴奏だけのB-5のTHE VERY THOUGHT OF YOUは彼女のボーカルが静かに楽しめ, 本アルバムではA-1のALL OF MEと並んで好きな1曲です。

パーソナルは, POLLY PODEWELL(vo), HERMAN FORETICH(clr), FREDDIE JONES(p), MIKE MOORE(b), CHUCK CHAMISON(ds), BILL RUTAN(banjo)
収録曲
A面
1, ALL OF ME
2, SKYLARK
3, I'VE GOT A FEELING I'M FALLING
4, SHE'S FUNNY THAT WAY
5, SEEMS LIKE OLD TIMES
6, I'M BEGINNING TO SEE THE LIGHT
B面
1, SOMETHING TO WATCH OVER ME
2, JUST ONE OF THOSE THINGS
3, YOU'BE A SWEETHEART
4, WRAP YOUR TROUBLES IN DREAMS
5, THE VERY THOUGHT OF YOU
6, RADIO

最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
POLLY PODEWELL (TAKASHI)
2007-05-11 00:38:09
こんばんは

1949.3.31生まれ 米国イリノイ州エバンストン
以前、BIG BANDのヴォーカリストとして来日していますね。

他のレコード
I'M OLD FASHIONED / BAYBRIGE ('84?)
キャッチ・フレーズ ベニー・グッドマンに惚れ込まれたスウィング・ボーカリスト 

Don't You Know I Care? / Audiophile ('94)
おはようございます (kuiren)
2007-05-11 08:03:44
>TAKASHIさん
おはようございます。
コメントありがとうございます。

彼女はイリノイ生まれですか。
ジャケット裏にはシカゴとかあったものですからシカゴ生まれと思っていました。
Polly Pordwell (SK.)
2007-05-11 10:49:24
こんにちは。
何時もヴォーカルは楽しみに見させてもらってます。
ポードウェルは、いつか忘れましたが確か来日してると思います。ベニー・グッドマンのバンドシンガーとして活躍した白人歌手です。
どの曲も良いですが、スカイラークがお気に入りです。
失礼。 (SK.)
2007-05-11 11:41:29
TAKASHIさんがコメントしてましたね、良く読まないで書き込んでしまいました。(失礼)

他では「DON`T YOU KNOW I CARE?」のCDを入手してます。
今晩は (kuiren)
2007-05-11 22:41:02
>SK.さん
今晩は
コメントありがとうございます。

>どの曲も良いですが、スカイラークがお気に入りです
僕もスカイラークは好きです。

>DON'T YOU KNOW I CARE?のCDを入手してます
このアルバムはCDでも聴いたことがありません。
如何ですか?
今晩は。 (SK.)
2007-05-12 00:18:31
「DON`T YOU KNOW I CARE?」は94年の録音でso in love・JUST IN TIMEなど16曲歌っています。
「ALL OF ME」から14年経ってるせいか円熟味のある歌声が聴けます。(悪くはありません)
でも「ALL OF ME」から聞こえてくる愛くるしさなどは薄れているのかなと思います。

個人的にはヴォーカルはうまい、へたより初期のものを好んで聴いてます。
「ALL OF ME」は当時レコードの盤質が悪くて¥1480のレコードを3枚も買ってしまった思い出深いレコードです。
>SK.さん (kuiren)
2007-05-12 22:32:44
今晩は

>DON'T YOU KNOW I CARE?」は94年の録音でso in love・JUST IN TIMEなど16曲歌っています

ありがとうございます。
JUST IN TIMEを聴いてみたいです。曲も好きな曲ですし。

>個人的にはヴォーカルはうまい、へたより初期のものを好んで聴いてます
僕にもそういう傾向はあると思います。なぜなんでしょうか?
最近のは少し味が薄いように感じているのかも知れません。

>ALL OF MEは当時レコードの盤質が悪くて¥1480のレコードを3枚も買ってしまった思い出
盤質が悪くて再度買い直す事は僕も時々あります。特にお気に入りのアルバムはそういう傾向が強いですね。