ジャズとレコードとオーディオと

音楽を聴く。人によって好みが分かれるでしょうが、このブログでは主に女性ジャズボーカルを紹介させていただきます。

Patti Page

2006年06月30日 | 女性ボーカルP,Q
MERCURY盤でPatti Pageの“SO MANY MEMORIES”1954年発売 レコード重量105g。このアルバムはご存知のように10inch盤です。大きさが少し12inch盤より小さくなるのですが、音の違いはあまり感じません。これがEP盤となるともっと小さくなるので音質はあまり良いとは思いません。盤が小さくなって中心に近づくほど円周の曲線がきつくなるのでトレース性が悪くなるという事だろうとは思うのですが。12inchの45回転盤などはやはり音がいいと思います。45回転と33回転では45回転盤が情報量が多くなるのでそれだけ音が良いはずという道理なのですが回転が早い為に、あっというまに再生時間が終わってしう感じです。ですから45回転盤は2枚組になっていて嵩張るのが困りますが。

パティ ペイジは1927年オクラホマ州生まれ。このアルバムではしっとりと聴かせてくれます。彼女のボーカルだけが浮かび上がってくるような感じでバックが少し引いたような印象を受けるので、それは少し気にいりませんが彼女の唇や舌の動き息継ぎも感じられるところはgoodです。ジャケットの写真もモノトーンで陰影で表現されており気に入っています。ジャケット裏の曲目紹介順と実際のレコード再生順とが一部入れ違っており(B面の3と4)レーベルには間違いがないのでジャケットの印刷ミスでご愛嬌という事でしょうか。
A面の YOU GOT TO MY HEAD/ B面の I DIDN'T KNOW WHAT TIME IT WAS/ I'LL NEVER SMILE AGAINといったあたりが好きであります。

オーケストラ伴奏
収録曲
A面
1, DEEP IN A DREAM
2, SPRING IS HERE
3, YOU GOT TO MY HEAD
4, I HADN'T ANYONE TILL YOU
B面
1, DARN THAT DREAM
2, I DIDN'T KNOW WHAT TIME IT WAS
3, I'LL NEVER SMILE AGAIN
4, WHAT'S NEW

Connie Evingson(CD)

2006年06月29日 | 女性ボーカルE
昨日は大阪へ商用で日帰りしました。時間が少しあったので恵比寿町のDISC J.J.ヘ立寄りしました。このショップは支店が7店舗あり本店がメガストアーとネーミングされているのですが4階層が売り場となっており、1Fが中古LD,2Fが中古CD,3Fが中古レコード国内盤,4Fが中古レコード外盤とオリジナル盤となっています。レアなものはないようですが(なかなか無いからレアと言われるのでしょうが),全般的に価格は安いと思いました。各フロアーが70坪あり3F,4Fではそれぞれの階に15000枚の在庫があると広告しています。時間つぶしには最適です。
その晩帰宅後のNHK衛生放送で“ザッツ エンターティメント”を放映していましたが、MGM映画に出演したシンガーがたくさん出ており楽しめました。デビーレイノルズは小柄で可愛いですが銀幕で映えるにはやはり大柄の人が見栄えがするようです。リナホーンも出ていましたね。
また大阪からの帰り道でタワレコへ寄りました。ダイアナ ロスの“BLUE” というアルバムでビリーホリディ-物語にダイアナロスが主演した時に収録された曲を集めたCD輸入盤を買うつもりでした。ダイアナ ロスはデトロイトのモータウンレコードに所属しR&B全盛時に何度もゴールデンディスク賞をもらっているはずです。残念ながらこのモータウンレコードも今はありませんが、当時のLPも何枚かあります。私の好きな歌手の一人のダイアナロスのジャズ アルバムという事で久し振りにCDを買ったわけです。ついでに他のボーカルの棚を見ていると、この Connie EvingsonのCDが目にとまり、ついでと買ったのですが聴いてみるとダイアナロスのブルーよりもConnie Evingson(CD)の“GYPSY IN MY SOUL”の方が断然良かったのです。
軽すぎておもしろくないという感じを持つ人もいるかもしれませんが、このアルバム、彼女の気負わずサラッと流した感じの歌も味があって良いものだと思いました、加えて美人のようですし。特にバックのギターの弦の音が魅力的に聴こえます。このアルバムは彼女の6~7枚目のアルバムらしいです。聴いたCDが良かったのでしばらく新しいCDも聴いてみなければという気になっています。

収録曲
1, Nature Boy
2, I'm Confessin'
3, Gypsy in My Soul
4, Nuages
5, Lover Come Back to Me
6, Lullaby of the Leaves
7, Until
8, April in Paris
9, Caravan
10, The Lonely One
11, Night and Day
12, You and the Night and the Music
13, Django's Premonition (Anouman)
14, I Cover the Waterfront
15, S' Wonderful/Dizzy Atmosphere

Joni James

2006年06月27日 | 女性ボーカルJ
MGM盤でJoni Jamesの“JONI SWINGS SWEET”1959年録音。彼女は1930年イリノイ州生まれ。彼女のアルバムの中ではMGM盤の“I FEEL A SONG COMING ON”が一番好きなのですが準備が間に合わなかったのでこちらを先にアップします。彼女の歌はジャズテイストが薄いと思っていますが、このアルバムはジャズの味付けがあるほうです。濃いぃジャズテイストがお好みの方には軽くて物足りないかも知れません。しかし本アルバムはスウィンギーナンバーとバラードが交互に収録してありポップス嫌いの辛口ジャズファンの方でも、彼女も一応ジャズを歌っていると認めてくれるのではないでしょうか。 余談ですが彼女は豊かで立派な体躯の持ち主ですがアメリカでは日本以上に人気があったようです。

David Terryの指揮によるオーケストラ伴奏
収録曲
A面
1, Somebody Loves Me
2, After You're Gone
3, Blue Moon
4, Sentimental Journey
5, Moonglow
6, Too Marvelous For Words
B面
1, Zing! Went the Strings of My Heart
2, I Don't Know Why
3, How About You
4, It Had To Be You
5, You Make Me Feel So Young
6, The Blue Room

Lynn Taylor

2006年06月26日 | 女性ボーカルT
CORAL盤でLynn Taylorの‘ERNIE KOVACS presents Buddy Weed and intriduces Lynn Taylor’1956年録音。これはMCAビクターの再発(特典)盤です。彼女のアルバムはこれ以外に、5月3日に紹介させていただいたGROUND AWARD盤でLynn Taylorの“ I See Your Face Before Me”がありますが、彼女のアルバムとしてはこのCORALの本盤との2枚だけが彼女のアルバムということです。このアルバムでは彼女は4曲しか歌っていません。ただkuirenは彼女のややハスキーであるけれど甘さとウォーム感のある歌声が実に気に入っている次第です。

パーソナルは, Lynn Taylor(vo), Buddy Weed(p), Seldon Powell(ts), Tommy Kay(g), Hank D'Amico(cl), Arnold Fishkind(b), Phil Woods(as), Eddie Shaughnessy(ds)

収録曲
A面
1, IT'S A HUMDINGER
2, WARM KISS AND COLD HEART*
3, IT'S DE-LOVELY
4, BANDY
5, I'VE GOT AN INVITATION TO A DANCE*
6, HALLELUJAH
B面
1, BRAHMSIAN BLUES
2, WAS THAT THE HUMAN THING TO DO*
3, FLYING DOWN TO RIO
4, IT'S FUNNY TO EVERYONE BUT ME*
5, IN THE DARK
6, JALOUSIE

*印 Lynn Taylorのボーカル有り

Carol Kidd

2006年06月25日 | 女性ボーカルK
LINN盤でCarol Kiddの“I'M GLAD WE MET”1991年録音です。1945年スコットランドのグラスゴー生まれ。彼女は今の英国を代表するシンガーの一人でしょう。彼女は正統派で巧いシンガーと思います。バラードからスイングまで何でもこなします。フェイクもあまり使いませんし、歌をあまり弄らずに歌う姿勢は好感が持てます。また彼女は現在も元気で活動をしているようで嬉しいところです。さすがにこの年代のアルバムになると録音が全くいいですね。

パーソナルは、Carol Kidd(vo), David Newton(p), Dave Green(b), Allan Ganley(ds), オーケストラ指揮はAdrian Drover

収録曲
A面
1, LEAN BABY
2, DON'T GO TO STRANGERS
3, BAD BAD LEROY BROWN
4, I GUESS I'LL HANG MY TEARS OUT TO DRY
5, GEORGIA ON MY MIND
6, YOU'RE CHEATING YOURSELF
B面
1, I WISH I'D MET YOU
2, YOU'RE AWFUL
3, DON'T TAKE YOUR LOVE FROM ME
4, I'M A FOOL TO WANT YOU
5, PLEASE DON'T TALK ABOUT ME WHEN I'M GONE
6, SOMETHING (NOT OFTEN)

Carol KiddのHPです→ http://www.carolkidd.com/ 

Lucy Reed

2006年06月23日 | 女性ボーカルR
FANTASY盤でLucy Reedの“THIS IS LUCY REED”1957年録音。彼女は1921年ウィスコンシン州生まれ。ミネソタ州の高校を卒業した後にポップ歌手としてデビューし、ほどなく若くして結婚し一女をもうけるが相手は第二次世界大戦で戦死。1949年再び歌い始め、いくつかの楽団でキャリアを積んで後にN.Y.に進出。ビレッジバンガードなどに出演、その頃に吹き込んだのが、本アルバムです。彼女の思いのこもった歌と伸びのある声は優れた歌い手である事を感じさせますが、2枚しかLPを残していないのが残念です。もう一枚の若い時のビル エバンスとの共演で有名な“THE SINGING REED”も同じFANTASYから出ています。ジャケットの写真を見てお判りのように彼女は赤毛の美人です

本アルバムはギル エバンスとジョウジ ラッセルの二人による編曲。

収録曲
A面
1, THERE HE GOES
2, LICKY TO BE ME
3, IN THE WEE SMALL HOURS
4, ST.L'OUIS BLUES
5, EASY COME, EASY GO LOVER
6,LOVE FOR SALE
B面
1, LITTLE BOY BLUE
2, A TROUT, NO DOUBT
3, BORN TO BLOW THE BLUES
4, THIS IS NEW
5, NO MOON AT ALL
6, YOU DON'T KNOW WHAT LOVE IS


Marci Miller

2006年06月22日 | 女性ボーカルM
ARGO盤でMarci Millerの“THE JOHNNY HAMLIN QUINTET WITH MARCI MILLER”1960年録音です。このアルバムはどちらが主役なのかわかりませんが、女性ボーカル主体に紹介しているこのブログですので女性ボーカルという事で上げさせていただきます。このアルバムで彼女が歌っているのは半分の5曲のみです。彼女の声は味があり張りもあるという印象ですが落ち着いた声で粋にしっとりと歌います。ボーカル抜きでもコンボ演奏としてA面のMIGHTY MIKEを代表として楽しめるアルバムと思います。

パーソナルは、Marci Miller(vo), Johnny Hamlin(p), Art Mooshagian(tp.trb), Chalie McFadden(ts), Bob Saravia(b), Gary Frommer(ds)

収録曲
A面
1, JUST SQEEZE ME  *Marci Miller(vo)
2, JUMPIN'G JACK
3, DON'T WORRY 'BOUT ME  *Marci Miller(vo)
4, MIGHTY MIKE
5, I'M SHOOTING HIGH  *Marci Miller(vo)
B面
1, LI'L DARLIN'
2, ALL OF YOU  *Marci Miller(vo)
3, SERENADE IN BLUE
4, WHY WAS I BORN  *Marci Miller(vo)
5, SYRIKE UP THE BAND

揺り籠の赤ちゃん

2006年06月22日 | 世間話
これは、娘(次女)が以前に作ってくれた砂糖菓子の装飾品です。台座(直径15cmぐらい)の上に長さ5cmの揺り籠を載せ、その中で赤ん坊が眠っています。画像が小さくて分かりにくいかと思いますが、赤ちゃんの安心して眠っている表情がうまく出来ていると思い大切に保存しています。砂糖は湿気に弱いですし油断すると蟻も寄ってきますから飛鳥の壁画より気を使って管理しています。次女が恋しくなるとこれを眺めて自分を慰めています。

Ann Burton

2006年06月21日 | 女性ボーカルB
East Wind盤でAnn Burtonの“Bymyself Alone”1974年東京録音です。 彼女ならではのしっとり感溢れるアルバムです。もう一度聴きながら感想を入れようと思ったのですが、なぜか見つかりません。その内に出てくるでしょうから書き直すという事でご容赦下さい。私はアルバムの管理方法が悪いというか管理していないのも同然ですから時々こういう事があります。ご容赦ください。

収録曲
Come Rain or Come Shine
Let Me Love You
May I Come In?
Love Is a Necessary Evil
Oh, My What a Shame
By Myself Alone
Yesterday and Yesterdays
Birthday Song
I Could Have Told You So
That Old Feeling
Trav'lin' Light
Nice to Be Back Again

Sarah Vaughan

2006年06月20日 | 女性ボーカルV
先日の日曜日に久しぶりにレコードハンティングに行ってきました。再発盤を含めて少しまとめ買いをしてしまいました。買いたいレコードがまだまだあるという幸せを味わいました。欲しい物があるというのは嬉しいことですよね。欲しいものがなくなったらつまらない人生になりそうです(間違ってもそういう人生にはならないと思いますが)。

CBS-FM盤でSarah Vaughanの“BRAZILIAN ROMANCE”1987録音。このアルバムはセルジオ メンデスがプロデュース したものでサラが63歳の時の録音ですが、歳を感じさせません。ジャケットの絵はLORI LOHSTOETERが書いているとありましたがどんな人かは知りませんが情熱的なイラストでアルバムの雰囲気を良く演出していると思います。80年代の録音ですから50年代のモノと比べると録音もよく、とても良くまとまった録音ですが、まとまりすぎて物足りなささを感じるのですが50年代60年代録音病でしょうか。

主なパーソナルは、HUBERT LAWS(flu), TOM SCOTT(ts) ERNIE WATTS(as), MARCIO MONTARROYOS(flugel horn),その他大勢

収録曲
A面
1, MAKE THE CITY OURS TONIGHT
2, ROMANCE
3, LOVE AND PASSON
4, SO MANY STARS
B面
1, NOTHNG WILL BE AS IT WAS
2, IT'S SIMPLE
3, OBESSION
4, WANTING MORE
5, YOUR SMILE

Marge Dodson

2006年06月20日 | 女性ボーカルD
COLUMBIA盤でMarge Dadsonの“IN THE STILL OF THE NIGHT”1958年録音。彼女のことはよく分かりません。ライナーノートによるとフィラデルフィアに生まれブルックリンで育ち音楽好きの家庭で幼いころより家族と歌を歌っていたという事ぐらいしか私には分かりません。彼女の声は素直な声で清々しい感じがしますし感情表現の豊かなところもあり好感のもてるシンガーです。寛いだ気分にさせてくれる一枚です。本アルバムはコンボ伴奏のようですがパーソナルは不詳です。

収録曲
A面
1, SAND IN MY SHOES
2, SOMEONE TO WATCH OVER ME
3, SPRING IS HERE
4, BUT NOT FOR ME
5, THE END OF A LOVE AFFAIR
6, LOOKING FOR A BOY
B面
1, LITTLE GIRL BLUE
2, WHEN YOUR LOVER HAS GONE
3, THESE FOOLISH THINGS
4, THE MAN I LOVE
5, I COVER THE WATERFRONT
6, IN THE STILL OF THE NIGHT

Ella Mae Morse

2006年06月19日 | 女性ボーカルM
CAPITOL盤でElla Mae Morseの“THE MORSE CODE”1956年録音。彼女は1924年テキサス州の生まれ。彼女の家庭は音楽一家で子供の頃から両親のバンドで歌っていたらしく12歳からラジオに出演。1939年にジミードーシー楽団で歌いN.Y.へ進出した後、1942年に独立という事です。残念ながら1961年に夫に射殺されました(合掌)
彼女の声はややハスキーで色気もあり、また味付けの良い歌い回しで充分に楽しめます。またジャケットはモールス信号とネームをひっかけたタイトルらしく粋なデザインと思います。


Bily Mayによるオーケストラ伴奏
A面
1, DAY IN・DAY OUT
2, MY FUNNY VALENTINE
3, AC-CENT-TCHU-ATE THE POSITIVE
4, WHEN MY SUGAR WALKS DOWN THE STREET
5, DREAM A LITTLE DREAM OF ME
6, HEART AND SOUL
B面
1, JERSEY BOUNCE
2, I CAN'T GET STARTED
3, BABY,WON'T YOU PLEASE COME HOME
4, YOU GO TO MY HEAD
5, MUSIC,MAESTRO, PLEASE
6, I'M GONNA SIT RIGHT DOWN AND WRITE MYSELF A LETTER


Frances Faye

2006年06月18日 | 女性ボーカルF
CRESCEND盤でFrances Fayeの“CAUGHT IN THE ACT”1956年録音。彼女はN.Y.のブルックリン生まれ。16歳の頃から地元ブルックリンのステージに立ったとジャケットにはあります。さて彼女のライブやパフォーマンスはよほど面白く人気があったのでしょうね。このアルバムのジャケットも新聞のようなデザインとなっていて、見出しが“フランセス フェイ現行犯逮捕その2”というわけですから実に個性的です。それも結構凝っていてラスベガスニュースの号外版ですから恐れ入ります。このアルバムはラスベガスのサンダーバードでのライブ録音です。こちらのアルバムには有名な “I'M WILD AGAIN” は無いようです、それとも分らないのかも知れませんが。彼女のユーモアのセンスというかお遊び精神もなかなかと思います。また彼女はサンセットストリップ新聞の号外版では、ハリウッドでも現行犯逮捕されておりそれが “現行犯逮捕その1” というアルバムです。それにしても彼女のライブは歌いまくり喋りまくりでお客に気をそらせる隙がないかのようです。

収録曲
A面
1, LONESOME LOAD
2, MY BABE
3, PORGY
4, A GOOD MAN IS HARD TO FIND
5, DO NOTHIN' TILL YOU HEAR FROM ME
6, YOU'RE NOBODY TILL SOMEBODY LOVES YOU
B面
1, UNCHAIN MY HEART
2, BLUEBERRY HILL
3, TONIGHT YOU BELONG TO ME
4, I'M GOIN' TO KANSAS CITY


Marty Paich

2006年06月17日 | ジャズ全般
Marty Paichの“THE BROADWAY BIT”通称“踊り子”と呼ばれているらしい盤です。原盤はWARNER BROSでしょうが、これは復刻盤です。写真はパリのムーランルージュでの踊り子の控え室でのワンショットをHAL ADAMSというカメラマンが撮ったものですが、このジャケット写真を眺めるだけでもアルバムの価値はあると思うジャケット優先のKuirenです。

パーソナルは
トランペットのフランク ピーチ, ステュ ウィリアムス, ボブ エネボルゼン, ジョージ ロバーツ, アートペッパー(as), ヴィンス デ ローザ(frh), ビル バーキンス(ts), ジミー ジュフリー(cl,bs), ビクター フェルドマン(vib), マーテイ ペイチ(p,arr), スコット ラファロ(b), メル ルイス(bs)と豪華な顔ぶれで、ブロードウェイのヒット曲をジャズにアレンジしたアルバムです。


収録曲
A面
1, IT'S ALL RIGHT WITH ME
2, I'VE GROWN ACCUSTOMED TO HER FACE
3, I'LL NEVER BEEN IN LOVE BEFORE
4, I LOVE PARIS
B面
1, TOO CLOSE FOR COMFORT
2, YOUNGER THAN SPRINGTIME AND THE SURRY WITH THE FRINGE ON TOP
3, IF I WERE A BELL
4, LAZY AFTERNOON
5, JUST IN TIME

蝋人形

2006年06月17日 | 世間話
kuirenの顔蝋人形です。あまり本人に似ていないと自分は思っているのですが。自分の顔は鏡でみる顔が見慣れているわけでして他人の視点からの自分は判らないのですが、こんな感じなのかも知れません。目鼻耳口に不足がないので不満もなく、こんな顔をして過ごしているのでしょう。ちなみに制作料は値切った結果で110元(日本1760円)でした。出来上がり直後は全く似ていませんでしたので自分で修正しました。現在の似ている率52%ぐらいでしょうか(笑) こういうお遊びもあるという程度の話でした。

*この人形を掲載するのはやめてちょうだいと教育的指導を身内より受けましたので写真を撤収しました。