ジャズとレコードとオーディオと

音楽を聴く。人によって好みが分かれるでしょうが、このブログでは主に女性ジャズボーカルを紹介させていただきます。

一音一声が心に届くAUDREY MORRIS

2010年07月31日 | 私的Rare盤
X/LXA-1028/AUDREY MORRIS/BISTRO BALLADS/1955

まず独り言です。最近僕のブログにコメントしてくれたApril Amesさん、この方はご本人だろうか気になっています。返事しようかとも思ったんですが本人かどうか確認できないので、保留状態です。彼女が健在かどうか僕には分かりません、健在なら77歳という事なんですがネットできるんでしょうか????。

2月末から出産で帰省してきていた長女が東京へ帰りました。ほぼ5ヶ月ぐらい家にいた計算ですが長く実家へ帰らせてもらって有り難いことだと思います。同じく出産で帰省していた次女も来週には同じく東京へ帰ります。孫がいなくなると、もとの静かな生活へ戻りますが家内と二人だけだと(長男は大体は家にはおりません、ほとんど行方不明状態)侘寂の世界となります。レコードはゆっくりと聴ける状態にはなるはずです。


本題へ戻ります。これは彼女のデビュー・アルバム。以前はFS盤で聴いていたのだが運良くオリジナルが入手できた。(注:僕が本ブログで入手価格をある程度具体的に記している時はすべて本人が安く入手できたと思っている場合で、入手価格に言及していない時は高価格で入手しているか、或いは更に相当に高価格で入手していると本人が自覚している場合です。苦笑) かなりレアな部類に入るアルバムと思う。彼女のアルバムではやはり初期の頃のアルバムの方がより彼女の持ち味が発揮されていると思う。このシカゴのXレーベル僕が持っているのは本アルバムだけ、詳しい事は知らないが1950年から1960年台まで存在していたようだ。彼女オードリー・モリスはシカゴ出身でクラブシンガーとして5年ほど歌った後に本アルバムの収録に至ったとノートにはある。ジャケットの彼女の大写し写真は眼チカラがあって良いのだが、ブルーと赤の割り付けがダサい感じがあってあまり好きじゃない。割り付けが横ではなく縦にブルーと赤で構成されているのがATLANTIC/JOHN LEWIS & SACHA DISTELのAFTERNOON IN PARISこれもダサいと思う。こちらは仏盤や英盤はそういう色の割り付けをしていないので、かすむエッフェル塔がバックで生きて雰囲気のある良い出来栄えだ。ただ彼女の本アルバムは仏盤や英盤は見た事がないので多分発売されてないんだろうと思う。
本アルバムを自宅で聴くとまるで彼女が一人で自室に来てくれてピアノを弾き語りしているような錯覚におちいるほど、ほぼ彼女のピアノ弾き語りのみといった内容。再生音は良いのでそばで歌ってくれているような気分になる。ベースはほとんど目立たず遠慮して引っ込んでいる。シンバルにいたってはアルバム全体を通してもその存在が感じられにくいほどに粛々とブラッシングしている。
本アルバムでの彼女の弾き語りですが、ピアノは長弾きせずに単音の積み重ねに歌い慣れた曲を丁寧に歌い綴っている。アルバム・タイトルでもあるバラードで全曲が構成されているので、やや一本調子に感じるのは致し方ないところかな。彼女の得意な分野がバラードを主体としたゆったりとした曲調なのだろう。彼女のアップ・テンポな曲があったかなと記憶を巡らしているのですが、すぐに出てこない。彼女のBETHLEHEMのTHE VOICE OF AUDREY MORRISの方がMATY PAICHのアレンジ指揮という事もありアルバムの構成はこちらが良いとは思うが、本アルバムは彼女の素のままのヴォーカルが味わえる1枚という事で満足しておこう。

パーソナル:AUDREY MORRIS(vo), JOHNNY PATE(b), CHARLES WALTON(cymbals)

収録曲/A面/1, NOBODY HEART BELONGS TO ME/2, WHERE ARE YOU/3, GOOD MORNING HEARTACHE/4, COME IN OUT OF THE RAIN/5, SWEET WILLIAM /B面/1, BLAH,BLAH,BLAH/2, GUESS WHO I SAW TODAY/3, GUESS I'LL HANG MY TEARS OUT TO DRY/4, APRIL FOOL/5, THE END OF A LOVE AFFAIR/