三十路の食卓

食事の記録・食にまつわるあれやこれや
かっこいいごはんも いいかげんな飯も 全ては私のリアリズム(おおげさ)

失敗はドリアの母

2012-12-26 09:43:13 | 作りました。
〈11月25日の食事〉
朝:信玄餅
昼:ミラノ風ドリアを装った何か
夜:えびのお造り 〆鯖 アボカドと米のサラダ 日本酒色々 @鷹番 貞/学芸大学

-----------

さて、ミラノ風ドリアを装った何か、とは何事か。
こんな名前を付けておきながら、実を言えば、ミラノ風ドリアをあまりちゃんと覚えていない、ということを告白せねばならない。

サイゼリヤに行ったことはある。
ミラノ風ドリアを食べたことは、確かあるはず。
確か、ミートソースみたいなのが入ってるよね?
これくらいの頼りなさだ。
なのになぜ、装おうと思ったのか。

ご飯にミートソースっぽいものをかけて、チーズを乗せてオーブンで焼いたら、それっぽいのではないか、と思い付いてしまったのである。
その上、簡単ながら、一品でごちそう然としたルックスの食事が出来そうではないか。

そうと決まれば、早速取り掛かろう。
ミートソースは手作りせずに、既製品を買ってきた。
ホワイトソース?そんなものは知らないよ。無くても美味いだろうよ。
ご飯は冷凍してたのがあるから、それでいいよね。
解凍したら耐熱皿に盛って、ミートソース、チーズを乗せてオーブンにぶちこもう。

と、とっても雑な工程でもって食事が作られようとしている。
辛抱するのは、焼き時間だけ。

ところで、こういったものはどれだけの長さと温度で焼くのが正解なのだろうか。
考えたら、ごく一般的なドリアですら作ったことがないのだ。
とりあえず、以前グラタンを作ったのと同じ設定を使用する。

温度と時間の相関性をまるで知らないのに、料理を進めているな、と気付く。
作られる熱は一緒でも、超高温で一瞬だけ焼くのと、低温でじっくり長く焼くのは違う結果が生じる、というのは分かる。
が、170℃で15分というのと、180℃で10分というのは、そんなに違うものなのだろうか。
物の原理が分からず、自分の頭で考えず。
全部レシピの言いなりだ。

そうこう考え事をしているうちに、あてずっぽうで設定していた時間が経った。
オーブンから取り出し、食べてみる。

うむ、固い。
おかしなものを使っていなければ、組み合わせもおかしくないので、味は取り立てておかしいところはない。
だが、何せ固い。

原因を探るに、すべて加熱がなされている食品なのだ。
火を通すための加熱、という工程は必要ない。
これは、ごはんとミートソースが温まってチーズに焦げ目がつく位の時間をかければ、充分だったのでは。
何なら、まずはごはんにミートソースをかけてレンジで温めたのちに、チーズに焦げ目の工程だけオーブンに担当させれば良かったのでは。

だったら、10分もあれば充分なはず。
実際にかけたのは25分である…明らかに焼き過ぎだ。
そりゃあご飯も固くなるだろうて…(おまけに玄米だったのである。余計に固い)。

こうして人類は学び、知識を会得していったのであろう。
失敗は成功の母である。
強引に上手くまとめて終わりとする。

研究所で食べた、笑った

2012-12-25 10:56:45 | 行きました。
〈11月24日の食事〉
昼:チキンカレー・チーズトッピング 付け合わせのじゃがいも @ボンディ 洗足店
夜:鯖の刺身 鯖のスモーク グリーンサラダ 鹿のステーキ 日本酒いろいろ 他 @馬場研究所/高田馬場

-----------

ボンディの素晴らしさは後日また触れます。

------------

友人・Hさんと夕食を。
4月のお花見の時以来だから、もう半年以上ぶりになるのか。

向かうは高田馬場・馬場研究所。
「所長」こと店主が日本酒に詳しい方で、色々取り揃えているところだ。
というのは、今回高田馬場で会うことになり、色々調べた挙げ句に発見し、知ったのであるが。
その日本酒のどれもが美味しい。
料理も、バリエーションが豊富な上に珍しい食材もあり、これまたどれもが美味しい。
普段はあまり立ち寄らず、土地勘のない場所で、好みにフィットしたお店に運命のように巡り会えたりすると、嬉しいものですね。
ここはまさにそんなところで、翌週にまた行ってしまったほど。

そんな料理やお避けを肴に、19時から23時過ぎまで4時間超。
同業者ならではの悩みに、共通して好きなサイトや本の話題に。
これでもかというくらい、話は尽きなく、笑いが絶えなかった。
いつも仲良くしてくれてありがとう。
また今度、飲みに行きましょう。

鍋が染みた国分寺

2012-12-22 13:24:16 | 食日記
〈11月23日の食事〉
朝:ザクとうふ type D コーヒー
昼:豚とネギ塩焼き 小松菜と油揚げのいためもの キノコをどうにかしたもの ニラと溶き卵の味噌汁 白米、
夜:友人宅にて。寄せ鍋 ビール アイスケーキ

----------

友人宅にて、誕生日会かつ鍋パーティー。
このところ、月いちペースで集まっておりますね。

それにしても、集まりの食事には、鍋はもってこいである。
最初に材料を切るだけ切ったら、あとは鍋のなかで煮えてくるのを待つだけ。
残りの時間は、食べることとおしゃべりに集中していられる。
具の追加も、しゃべりながらのついでで大丈夫。

反省点は、鍋のほかはおかず類を用意しなかったこと。
煮えるまでの手持ち無沙汰感と空腹をおさめるのに、鍋に投入する前の豆腐を食べてみたりとやりたい放題(主に私の行為)。
友人のひとりが、同じように生の白菜をポリポリ食べながら「なんで白菜を生で食べないか、理由が分かった」と言うので、他の皆もいそいそと手を伸ばす。
そしてかじって、なるほど然り。
苦いのだ、とてつもなく。
ああほんとだね、などと言い合ううちに煮えて箸を伸ばす。

ハフハフ、もぐもぐ。
具が少なくなれば、間髪入れずに継ぎ足そう。
一息つく間もなく、せっせと箸を動かす。
鍋用のスープがなくなったら、麺つゆを入れちゃえ。
こういう雑なことをしてもだいたい美味しいのが、鍋の素晴らしいところだ。

お腹いっぱい。
けれど甘いものは別腹というのは事実で、H子が買ってきてくれたバースデーアイスケーキはその後でも美味しく染みた。

楽しかった、美味しかった。
終電の時間を恨むように、帰路へ。
Nくん、お誕生日本当におめでとう!
そして、また来年集まりましょう。

ブリトーこわい

2012-12-21 10:39:04 | 食日記
〈11月22日の食事〉
朝:トーストにカッテージチーズ+メープルシロップ ミルクヨーカン コーヒー
昼:お弁当(白米、豚とネギ塩焼き、にんじんしりしり、ほうれん草のごま和え)
夜:ソーセージのブリトー シャキシャキレタスサンドイッチ(以上、ローソンで購入) リンゴバナナヨーグルト トマトジュース

----------

夕食前、コンビニにて。
ブリトーが目に入って手にとって、それだけじゃあちょっと足りないかなと、サンドイッチや、ヨーグルトを。

そんな軽い理由で買い、事務所に戻ってブリトーをレンジで温める際、何気に裏返して栄養分表示を見てのけ反った。
まさかの、一品でカロリー430kcal超え。
それに、サンドイッチやヨーグルトを加算したら、どうなるだろう。
目の前がクラクラした。

問題なのはカロリーの実数ではない、と思う。
これらを「軽食」のつもりで買っていること、実際におやつとしては軽くはないが、一食分としてはちょっと足りないような分量であることだ。
油脂や粉もんで構成された洋風の軽食ではありがちな話で、「これこんなにカロリー高いの!?」と、費用対効果の悪さを呪いたくなるのはたいがい菓子パンなどである。
(ここでの費用はカロリー、効果は満腹度)
それを自覚せず、知らず知らず満腹度の赴くままに食べていたら…その先は怖くて考えたくない話である。

対して和風の軽食の代表格のおにぎりは、カロリーは高いものでもせいぜい200kcal前半。
2つ食べて、ようやくブリトーとどっこいどっこい。
それでいてブリトーよりも満腹度は高いわけで…簡単な物で済ませたいなら和食で。
そう心した方が良さそうだ。

まずは、チーズやトマトが合わせられた味を偏愛している、自分の舌を改善しないとなあ。

郷愁をよぶ白

2012-12-21 08:38:44 | こんなものを食べてみました。
〈11月21日の食事〉
朝:ピザトースト コーヒー ミルクヨーカン
昼:お弁当(白米+ゆかり、ウィンナー、ほうれん草の卵焼き、鶏とレンコンのいためもの、キャベツのコチュあえ)
夜:もりそば イカソーメンのタラコワサビ和え アボカドのタラコ和え 日本酒

----------

懐かしい予感がするものに出会った。
ところは、新潟県のアンテナショップ・表参道ネスパスにて。
それがこの「ミルクヨーカン」である。

牛乳と砂糖と寒天で作られた、「ミルクプリン」よりも固めの、ゼリー状のデザート。
我が家では、「牛乳かん」なんていう呼び方をしていた。

そう、実家でもよく年末に作ってもらっていたのだ。
おせち料理を作る際、その一環で羊羮を作っていたのだが、余った寒天を利用して作られたいたもの。
プレーンな牛乳+寒天なときもあったが、嬉しかったのが缶詰めのミカンが入っていた時。
キウイのスライスが入っていたときもあって、それは母の実家の庭で採れたもの。

一辺20センチくらいの四角いパットに入れて作られ、固まったら、二口ぶんくらいの大きさの格子状にカットされる。
それをスプーンで掬い上げるから端の方は崩れてしまって、あまり綺麗に盛り付けられなかったけれど、とても美味しかった。
そんなことがまざまざと思い出される。

どの場所も均一な味のようでいて、一番美味しかったのは角の部分。
パットとの接地面であり、包丁を入れたところとは比べ物にならないくらい滑らかなのだ。
それを舌で滑らせるのが好きだった。
今回食べたこの「ミルクヨーカン」もやはり角のところが一番美味しく感じられて、金属製のパットと紙パックとの差はあれど、自然に出来る直線の方が、包丁による直線よりも滑らかなのだと気付かされる。

記憶の中の牛乳かんよりもこちらの「ミルクヨーカン」の方が柔らかいし、味だってきっと違うのだろう。
けれど、あの頃を舌の上に蘇らせるのには充分だし、何より美味しかった。
またこの味に会いたくなったら、表参道ネスパスに行こう。
そして、今度の帰省の際には、作ってほしいと母にねだろうか。


そんなホワイトカレー

2012-12-20 10:52:50 | 食日記
〈11月20日の食事〉
朝:チーズトーストにメープルシロップ コーヒー
昼:お弁当(白米、鶏とレンコンのいためもの、ニラ入り卵焼き、キャベツのコチュゴマあえ)
夜:ホワイトカレー 白米 トマトジュース

-----------

たいていのカレーが好きです。
昔ながらの家庭のカレーも(芋の煮崩れだけはノーサンキューですが)、カフェやレストランのカレーも。
インドやタイのエスニックなカレーも。

レトルトのカレーも好きです。
近頃はお土産物として、各地の特産物を生かしたものが数多く作られていることもあり、よりいっそうレトルトのカレーを食べることが楽しみになりつつあります。
温めてごはんの上に乗せるだけというズボラさなのに、その上楽しめるし美味しいなんて、なんとよく出来た食品でしょうか。

そんなこの日のカレーは、レトルトのホワイトカレー。
北海道の商品ですが、北海道土産でもなければ、物産展・アンテナショップで買ったものでもない。
近くの「やまや」で買ったものです。
やまやは酒の量販店でありながら、地方の食品にも力を入れていて素晴らしい。



ごはんにかけてみましょう。
ホワイトカレーを食べるのは初めてではありませんが、何度見ても「カレーなのに白い!」と、ぎょっとさせられますし、慣れませんね。

さて、お味。
ココナッツミルクを生かしていて、そういう意味ではタイカレーに近い。
ですが辛さは幾分マイルドで、食べても汗が吹き出るようなことはありません。
そういった味と一緒に絡みつくホタテなどの具が、何とも美味しい。
地のものを生かし、個性もあって、そして美味しい。
これはいいものですね。

有名メーカーのセール品だと一食100円を下ることも少なくない中、これは300円台でした。
ですが、カフェなんかに行けば、平気で1000円位する訳です。
そう考えると、こんな美味しいものがたったそれだけで食べられるなんて安いもの。
これからもレトルトカレーを利用していこうと思います。

朝からの口福

2012-12-18 10:32:44 | こんなものを食べてみました。
〈11月19日の食事〉
朝:3種のチーズケーキ 鰤のおにぎり(以上二点、ローソンで購入) トマトジュース
昼:おまかせ弁当(DELI吉で購入)
夜:トマトソースのニョッキ

----------

徹夜、そして職場に泊まり込み明け。
景気よく、カロリー度外視なものを食べたくなって。
朝もはよからチーズケーキなんぞと、鰤のおにぎりという、珍奇な組み合わせの朝食を摂る。

さてこのローソンで買ったチーズケーキ、ボジョレー・ヌーボー解禁に合わせた商品であったらしい。
クリームチーズ、カマンベール、ゴルゴンゾーラといった3種のチーズ別で作られたという代物。
ワインに合わせないことを申し訳なく感じながら、賞味。

クリームチーズとカマンベールは、情けないことに味の差が分からなかった。
どちらも変わらず美味しいチーズケーキであり、さすがのローソンの一言。
ただし、カマンベールの方はカットしたカマンベールチーズのような見た目になるような工夫がなされており、可愛らしい。

うなったのがゴルゴンゾーラ味のものだ。
これもそんなに味が変わらなかったりするのかな…?と手に取った三番手、ゴルゴンゾーラまで引っ張り出しておいて、味の差が出ないなんてことはなかった。
かなりしっかりした塩気、しょっぱい!
だが、美味しい。
これはなるほど、お酒に合わせるようなケーキだ。

こうして、喜びに満ちながら終えたこの日の朝食。
この商品は期間限定のものだったようで、結局お酒に合わせて食べられず仕舞いだったのが残念だ。
来年のボジョレー・ヌーボーの時期にも出ますように(ワインに合わせるかはまた別だが)。

11月18日の食事

2012-12-14 10:28:27 | 食日記
〈11月18日の食事〉
朝:ピザトースト ココア
昼:ハンバーグ丼 トマトジュース
夜:不明

--------

夜ご飯を食べていないはずなどないのだが、写真が何故かない…何故だ、どうした。
この日も休日出勤、しかも泊まりになってしまった。
年々徹夜が堪えるようになってきたので、そろそろこういうことは止めたいのだけれど。

いつも以上に日記的だし独白ですね。
ヘトヘトになりながら、本日もごちそうさまでした。

休日出勤のお楽しみ

2012-12-14 10:22:34 | 行きました。
〈11月17日の食事〉
朝:チョコクロワッサン ハムチーズのパン
昼:オムライス(ローソンで購入) トマトジュース
夜:バターチキンカレー ナン チャイ @スルターン/飯田橋

------------

休日出勤。
そうなるのを分かっていたから、平日にカレー屋に行くのを我慢してよかった。
この辺の飲食店は土日が休みのお店が多く、選択肢が狭まってしまうのである。
そういう意味でも貴重で、しかも美味しい一軒を、同じ週にも行ってしまったら、この一皿への有り難みが薄れてしまうではないか。

そんなこんなでバターチキン。
辛さだけでなく、バターの濃厚な甘みが美味しい!
そして、チャイ。
やっぱりインドカレー屋のものは抜群に美味しい。

そうして、休日出勤のお楽しみを作る。
さあ、もう少し頑張ろう。

マイ・ファースト・味噌煮込みうどん

2012-12-13 19:48:10 | こんなものを食べてみました。
〈11月16日の食事〉
朝:トーストにクリームチーズ+メープルシロップ 挽き肉のカレー きんぴらごぼう コーヒー
昼:親子丼(ローソンで購入)
夜:アルミ鍋焼きうどん(味噌煮込みうどん)

------------

ツイッターに、けっこう食行動を左右されることはありませんか。
人が食べたものをつぶやいたのを見て、それを思わず食べたくなる。
そんな訳で、今(12月13日)の私は、昨日のタイムラインの影響で、お好み焼きがすごく食べたい。
なので、今から食べにゆきます。

この日の私は、まさしく人の影響を受けて、たくさん種類があったアルミ鍋焼きうどんの中から、味噌煮込みうどんにしたのです。
名古屋在住のOくん、あなたのせいですよ。

考えたら初めて食べたかもしれない味噌煮込みうどんの最初のひとくちを、アルミ鍋焼きうどんに捧げるのもなあ、という気もいたしますが、美味しかったです。
ごちそうさまでした。