三十路の食卓

食事の記録・食にまつわるあれやこれや
かっこいいごはんも いいかげんな飯も 全ては私のリアリズム(おおげさ)

杞憂を買うこと

2013-12-13 11:32:07 | 食日記
〈2013年12月3日の食事〉
朝:ドライカレーのせトースト ココア豆乳
昼:キッシュプレート 紅茶 @ア・ラ・カンパーニュ アトレ目黒店
夜:アルミ鍋焼うどん

----------

さて、ひどい頭痛の件である。
起き上がれなかったし、最終的には(空きっ腹に頭痛薬を飲んだのもあって)吐いた、という話をこの前日分の日記に書いた。

実は頭痛には、11月の上旬頃から悩まされていたのである。
その頃は多忙だったため疲れているせいかと思っていたのだが、それが落ち着いた12月になっても変わらないどころか、痛みのピークが今だとはどういうことか。
怖くなって、病院に行きました、という顛末である。

さて、私が最初に行ったのは眼科であった。
というのも、眼精疲労を疑ったからだ。
慢性的な頭痛--偏頭痛や群発頭痛をネットで調べてみるも、どうも自分の症状と一致しない。
目の奥から痛み、時折頭痛も伴うという症状は私の悩みと一致し、更にはパソコンを多用する仕事なだけに、目を酷使していた自覚もある。
ならばまずは眼科だろう、脳を調べるのはなんか怖いしね…!という流れ。

果たして、目を調べられる。
が、医師の口から出たのは「頭が痛くなるような目の症状(緑内障など)は見当たらない。乱視が酷いと頭痛に繋がることもあるが、あなたの場合は今に始まった話ではないし…一度脳外来に行った方がいい」という言葉なのであった。

ガーン、である。
目薬と痛み止めの内服薬なんかを処方してもらって、目を大切になさいよ、と怒られて終わりだと思っていたのに…

失意のままに、こういう事情で病院をハシゴするので、もしかしたら仕事を休むかも…と上司に連絡。
近くのカフェで、付近の病院を検索しながら昼食。
大事になったらどうしようと、心配で喉が通らない…なんてこともなくスイスイ胃に収まっていったのは、食事が美味しかったおかげである。

そこから脳神経科のある病院まで、徒歩でトボトボと。
歩くには距離があるが、考え事をするには丁度よかった。

次の病院に着き、いよいよ診察の時である。
眼精疲労を疑ってまずは眼科に行った経緯なども含めて事前に書いた問診票を元に、先生に診てもらう。
「なるほど。これはあなたの見立て通り、眼精疲労だと思います。脳には異常がないってことを、これから証明していきましょうね」と、最初に心強いお言葉が聞けて嬉しい。

脚気の検査、眼検査、血液検査、目を閉じて立ってバランスのチェック…など各検査を進め、しまいには遂にきました、MRI。
輪切り状に脳のレントゲンを撮っていくアレである。
実は、初めてやりました。
やや眠りうつつの状態でベースギター音に似た騒音が流れるし(スキャンされている時の音)、一方で病院に流れているクラシックのBGMもしっかり聞こえて、アレはなかなかトリップできるものであることよ。

さて、検査結果だ。
自分の脳スキャン画像から伺える、自分の後ろ頭の絶壁ぶりに衝撃を受けつつ、先生のお話を聞く。
異常は見られないと。
やはり眼精疲労だから、疲れを緩和する薬と、痛み止めの薬を処方しますと。

あーー、よかった!
疑わしいことをはっきりさせるのと、その心配が杞憂であると知ることは、なんて素晴らしいことなのだろうか。
まだ頭は痛んでいたが、気分は爽快だ。

しかし、こうも症状が出るとは、いかに目を酷使していたか伺い知れようというもの。
家に戻ってから夕食を食べるときもそのあともラジオを聞き続け、その間はネットの記事や本を読んだり、ゲームをすることもしなかった。
そう、今までは常に「ながら聞き」してたんである。

悪習、だよなあ。
断ち切ることを誓って、就寝したのであった。



軽はずみな解凍

2013-12-11 10:48:37 | 食日記
〈2013年12月2日の食事〉
朝:トーストにジャム 豆乳ココア
昼:焼き鮭 塩むすび インスタント味噌汁
夜:ソーセージマフィン もっちチョコパン

---------------

ここ最近のエントリーが、シケた話ばかりで申し訳ないやら情けないやらなのだが、起きるなり頭がとても痛かったのだ。
起きたい時間に目が覚めたものの、そんなものだから頭痛薬を飲んでしばらく床に就いていようとするも、空腹に頭痛薬は強かったようで、結局吐いてしまった。
布団の中で頭を抱え続け、ようやく起き上がったのはその2時間後。

こうなると困るのは弁当作りだ。
いや、作る時間がないならないで、その日は買うなり外食するなりすればいいのだが、その日はのっぴきならない事情があった。
冷凍庫にあった塩鮭を、前の晩に冷蔵庫に移して解凍してしまっていたのである。
これをまた冷凍庫に戻すのはさすがに気がひける。
そもそもが冷凍ものの塩鮭を、解凍して売られていたものだし…。

そんな訳で、鮭だけ泣く泣く焼いて、あとはなし。
弁当箱はすっかすかである。
(あまりに物悲しい光景なので、写真は掲載しません!)
明らかに足りない分は、コンビニで塩むすびとインスタント味噌汁を買って補った。
この世にコンビニエンスストアというものがあって本当によかったと痛感する。
もしコンビニがなかったらと想像するとぞっとする。

そして頭の症状の話はというと、明日の内容に繰り越します。
大丈夫、別段問題なかったし、あとは扁桃腺炎の話を書いたときほど長くスパンを空けないから…

仕切り直して、甘辛の仕業

2013-12-09 10:45:52 | いただきました。
〈2013年12月1日の食事〉
昼:野菜カレー
夜:ひき肉のカレー

--------------

はい、間が空きすぎてしまったという訳で、仕切り直して12月の内容からまた書き始めます。
空白の期間(8月上旬から11月いっぱい…改めてこう書くと、長い)に関しては、おいおいまとめて書こうと思います。
1ヶ月単位でまとめて、月ごとに印象的だったトピックを書き出していく感じになりそうです。

そんな訳でここ最近の12月。
おしゃれな雑貨屋で見つけたカレー粉でカレー作ったら凄かったぞ!という話は追って書くとして、今日書きたいのはチョコレートのことだ。

これ。



事務所をシェアしているOさんのアメリカ出張土産なのだが、この絵柄に名前。
ポテトと書いてあるわ、ポテトチップスにチョコレートが降り注がれたイラストが描いてあるわ。

ポテトチップスでチョコレートといったら、ロイズの厚切りのポテトチップスの片面にチョコレートが塗られたものが有名だが、これは板チョコなのである。
どうポテトチップスが織り込まれているのか、と興味津々で封を開ける。

と、見た目も完全板チョコなのであった。
割って口に入れ、そこでようやくポテトチップスと巡り会う。
例えればクランチチョコ、あのクランチの部分がポテトチップスなのである。
細かく砕かれているが、この塩味はまさにポテトチップスのそれだ。
チョコレートの中に入れたら湿気てしまいそうだが、ガリガリ感・ザクザク感がしっかりあるのが不思議。

いやあ、意外性がある上に美味しかった。
これ、日本でも売らないのかな。
輸入品を扱うお店を巡りたい所存。


暑くて熱かった

2013-12-08 12:11:07 | 食日記
〈8月5日から11日の食事〉
※大きな写真は5日のもの

8月5日

朝起きた時から違和感があったのだ。
喉が痛い。
飲み込む時につかえる感じがある。
それは次第に増してゆき、飲み込むのが面倒だから、夕食もなあなあな感じだ。
決定付けたのは借りてきた「天空の城ラピュタ」を観ていたときで、多分バルス!の瞬間に私も噴火した。
つまらないギャグのようだが本当に起きたことだ。

という訳で、はい、妹のみならず、私までもが熱が出ました。
離れて暮らしているということは、同じ病気をもらっちゃった=感染った訳でもないのに、どうしてシンクロしたのだろうな…。
同じように、発汗をともなわずに熱がどんどん上がってゆき、ピーク時には40℃。
ひどい寒気もして、らくに眠れぬまま朝を迎える…。


8月6日



食欲はないものの、食べないとくたばる…という思いを胸に、もそもそと朝食を終える。
柔らかいクルミパン半分で済むなんて、普段の私に見習わせてやりたい。

今日は休みますと上司に告げたあと、近くの病院に開業時間と同時によろよろと飛び込む。
ああ、内科のある病院が、すぐ近所にあってよかった…。
そして診断結果はといえば、扁桃腺炎ということであった。
感染るような病気ではなくて本当によかった…。
抗生物質などの薬をもらい、その足で近所のコンビニに行ってスポーツドリンクやレトルトのおかゆなんかを買い込み(これまた、近所にコンビニがあって本当によかった)、帰宅。

昼食を済ませ、薬を飲んだらあとはひたすら寝る。
昨夜殆ど寝られなかったせいだろうか、普段愛聴しているラジオ番組ですら耳に入ってこないほど、こんこんと寝られた。
抗生物質とはすごいもので、この辺りから急激に汗が出るように。
伴って熱も下がってきた。
ちなみに脱水症状予防として非常に重宝したのが、先日触れた「世界のkitchenから ソルティライチ」であった。


8月7日



熱は36℃台後半にまで下がったものの、大事をとってこの日も休んだ。
喉のつかえだけは相変わらずで、固形のものを食べる気にはなれず。
流動食を中心とした地味な食事。
あまり動かなかったからか、まめに飲んだスポーツドリンクのおかげで血糖値が高めで安定したからか、こんな食事量でも充分であった。

ちなみにスープ類は冷製スープのレトルトを温めて食べておりました。
なんか粉末のより栄養残ってそうな気がして。


8月8日



この日より仕事に復帰。
未だ続く喉のつかえと、いきなり固形食に戻るのもなあ、おかゆも飽きたなあ…と選んだものが、カップうどんというのもいかがなものか。
確かに柔らかいものだけど、あげもの乗ってるし。


8月9日



喉のつかえがなくなってきたので、ようやく普通の食事。
咀嚼というのは本当に満腹感に繋がるものなのだなあ、すぐお腹いっぱいになるのだから。
いつもこんな風だったらいいのにね。


8月10日

祖母の四十九日の法要のため、実家へ。
当日昼の予定に間に合わせるため、朝早めに家を出て新幹線で移動、朝食はその最中にカロリーメイトを。
昼・夜と食事写真を撮るタイミングなどなかったのだから、この朝食を撮ればよかった。
そう、お清めの席の食事風景なんかは当然撮れず、ただでさえ量が多いものなのにここのところの病気で食が細くなったから、夕食が入らなかったのでした。


8月11日



東京へ戻る。
疲れていたから夕食は雑なもので餃子を焼いただけ…だが、やはり焼くのは依然として下手だ。


-------------

次回以降の当ブログなのだが、ちょっと仕切り直そうと思います。