ちょいボケじじいの旅・酒・エーとそれとね

毎晩酒を愛で古き日本と温泉を愛す、少し物忘れも出始めた爺が、旅日記やコレクション自慢などと、時々の興味のままを綴る。

世田谷ボロ市に

2023-12-19 09:43:00 | 工芸絵画骨董

 12月と年明け1月の15と16日に開催される世田谷ボロ市、12月の15日は小雨模様だったので16日に出かけてみた、土曜日だったので大変な人出で歩くのにも一苦労状態、僕は骨董雑貨類だけを見て回ったが今回は大したものは見つけられなった、同じようなものを並べるところが多くて、コロナもあったから地方からの特色がある出店者が減っているのかな。

                       上町駅から最初に入って行った通りに並ぶ代官餅目当ての大行列、最終の人は何時間並ぶつもりなんだろう

                       メインの通りに出て

                          すぐに骨董屋が並ぶ横道に、多少の業者の入れ替わりはありましたが

                       裏道を抜けて世田谷駅からの道筋に

                       またメインの通りに戻って

                       代官屋敷前、くす玉は割られていました

                       少し離れた第二会場に

                       帰る途中で道路越しにメインの通りを

                            龍虎堂作の縮緬人形の辰

 年明け1月には15日に行くつもり、カレンダーを買うつもりもあって。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 閑散期だと思う花菜ガーデン... | トップ | 日本橋、銀座には久しぶりに... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

工芸絵画骨董」カテゴリの最新記事