庄助さん

浮いた瓢箪流れのままに‥、日々流転。

会津東山温泉から山形銀山温泉へ

2013-03-05 23:34:44 | 評論、感想
会津若松東山温泉に向かう途中の磐越西線は大雪のため不通。郡山から急遽高速バスに乗り換え会津若松へ。幸い大きな遅れもなく鶴ヶ城まで直通で行くことができ、あとはタクシーを乗り継ぎ御薬園、日新館と見学、夕刻、東山温泉「旅館 原滝」に到着。部屋は掘りごたつもあり、渓流沿いのゆったりとした15畳間ほど。温泉も源泉かけ流しで、雪景色を眺めながらの露天風呂は旅情をそそる。食事も渓流沿いに配置され、雪景色を眺めながら会津の郷土料理を堪能、日本酒の利き酒は6種類を味わい文句なし。翌朝は、しばれる外気の中、朝ぶろにつかり体をゆっくりと温め、美味しい朝食をいただく。味噌汁と会津の料理「こづゆ」の味が炊き立てのご飯によくあっていた。

 これから、山形の銀山温泉へ…。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 会津藩校日新館」 | トップ | 銀山温泉へ »
最新の画像もっと見る

評論、感想」カテゴリの最新記事