マッタリ (´ー`) 子連れ狼が撃つ!

マッタリな、トイガン&ドライブのブログです♪

劇場総集編『SSSS.GRIDMAN』行ってきました~

2023-01-30 00:06:00 | ∟六花
さてさて、

劇場総集編『SSSS.GRIDMAN』行ってきました♪

が、

その前に・・・

1月の終わりも近づいてます。今年はまだトイガンは購入してません。
数か月前に予約した、ガルプラ(美プラ)は忘れた頃に届くのですが・・・
なので、積みプラモが減りません!

HDに撮りためているアニメも視聴しないと、どんどんと溜まってきます。
ここで、昨年末に視聴していた2022年秋アニメ(10月スタート作品)を
振り返ってみたいと思います♪

・『アキバ冥途戦争』
萌え系かと思ったら裏切られました~。声優さんの無駄使いのように、有名声優さんがばったばったと〇ろされて行き・・・
特に第一話はぶっ飛んでました。全話見終わってみると、色々と考えさえられる部分もありました。
推しの嵐子さんはミリポリの4インチ?ですかね、使ってましたね。

・『宇崎ちゃんは遊びたい!ω』
「早よ、くっ付かんかい!」と思う作品は多々あり、これもそのひとつ。自分の気持ちに気付いてからの
ふたりのドキドキな感じは、見ていてタマランです。柳ちゃんのあおりもイイ感じでした。関西弁だと
余計にですよね。

・『うる星やつら』
まさか、この令和の世に、再放送ではなく、新規で昭和のアニメを拝めるとは思ってませんでした!
ラム&あたるの声優さんも違和感なく楽しめました。初期のfigmaのラムちゃん、高値でずっと入手出来ず、
この度、バンダイさんから出るようなので、予約しました~。

・『艦これ いつかあの海で』
実は、『艦これ』よく知らないのですが、時雨と鹿島のキャラは好きなんです♪
作画がめっちゃ綺麗で、特に水面のうねりは最高です!途中で放送中断されてますが、
これって、円盤買わないと続きが見れないのかな~?

・『機動戦士ガンダム 水星の魔女』
ガンダム系は、自然と見てしまうのですが、今作はガンダムを正面に押し出さず、
今までにない客層を呼び込めたのではないでしょうか。
女性が主人公、(ポケ戦のクリスは別として)公式公認?の百合展開、楽しい学園ものかと思ったら、
1期の最終回で、きっちりと『ガンダム』されてました・・・4月からの2期スタートまでの
お預けが長すぎます。
シリーズ構成・脚本が『ルルーシュ』と同じ方なので、納得です。

・『後宮の烏』
今期で1番楽しみにしていたのはこの作品です。異世界ものばっかりだったので、こういった世界観の
ミステリアスなストーリー展開は新鮮でした。それにしてもヒロインの寿雪(じゅせつ)が可愛い過ぎます!
声優さんのツンデレ演技のさじ加減が抜群でした~

・『ゴールデンカムイ 第四期』
こちらも始まったと思ったら、放送が中断、4月から再スタートへと延期になりました。
今回、こういうのが多いのは今のご時世仕方ないですよね。より良い状態で作品を楽しみたいですもんね。

・『転生したら剣でした』
異世界ものですが、コレは良かった!恋愛とか無双とかではなく、新たな関係性がよかったです。
ヒロインのフランちゃんも可愛く、私も師匠のように、フランちゃんの成長を見守りたいと思いました。

・『ハーレムきゃんぷっ!』
ちょっとエッチな5分アニメです。

・『夫婦以上、恋人未満。』
イラストレーターのわたせせいぞうさんのような、ビビッドな色合いの作画の作品でしたが、
主人公&ヒロインの気持ちの揺れ加減がよかったです。まだ、お話は終わってないので、
続きがあれば見たいな~

・『不徳のギルド』
おっ〇い好きにはたまらない、こういった作品。モザイクなしで見たいです!
でも、キャラ的に一番好きなのは、巨〇ではない、トキシッコ。
主人公との夫婦漫才のような掛け合いが最高でした!

・『ブルーロック』
久しぶりに見た、サッカーアニメ。しかし、今までのサッカー(スポーツ?)アニメに
とらわれない作品の世界観にどっぷりと浸かってます。今は2期目を放送中で、毎回楽しみ♪

・『ベルセルク』
昔、漫画雑誌の立ち読みで読んでました。懐かし~!アニメになるとこういった感じになるのですね!
暗い、ドロドロした世界観が好きだったので、アニメでこの続き見たいですね。

・『マブラヴ オルタネイティブ 第二期』
やっと、激しい戦がとりあえず落ち着きました。多くの犠牲のもとに。
ゲームとかはしたことないのですが、戦闘シーンは圧巻で、いつも楽しみにしてました。

・『ヤマノススメ Next Summit』
やっと、普通の30分アニメとして放送!しかも、最初の数話は、今までの総集編ともいえる
セルフリメイク?での制作。初見の方にも分かりやすい作品造りになってました。
今までのどのシリーズもそうなのですが、OPやEDも爽快感があり、とってもいいんですよね~
特に、今作ではEDが毎回違うという特殊エンディングで、物語の隙間を埋めるような、違った
視点からの描写が多くて、「あ~、そうだったんだな~」と、EDで涙してしまうこともありました。
あおいの成長が感じられるとても素晴らしいシリーズでした。
あ、私の推しはずっとひなたですけどね。(でも、ここなちゃん、マジ天使)

・『勇者パーティーを追放されたビーストテイマー、最強種の猫耳少女と出会う』
異世界ものでも、グループを追い出されてやり直すお話しも多くなりましたよね。
こちらもそうなのですが、主人公のスキルの高さを本人が無自覚です。
無双で最強か、無自覚で最強か、どちらのパターンも好きですよ。
ケモ耳少女達のヒロインが可愛かったですね。

・『4人はそれぞれウソをつく』
それぞれ、皆には言えない裏の顔があり、声優さんたちのギャップの演技に萌えてました~

・『弱虫ペダル LIMIT BREAK』
まだまだ、インターハイ中でした。過去にあんな事があったのね、と回想シーンが
多いのですが、よりキャラクター達に深みが増しました。今期もまだ続いております。

・『恋愛フロップス』
とんでもない感じの出会いから始まり、「なんか、無茶苦茶じゃね?」と思っていたのですが、
ストーリーが進むにつれ、その原因がわかり、納得しました。そういう事だったんですね。
最終回にまた皆が集まるのですが、これって1/1スケールの・・・・。

2022年秋アニメの視聴は以上になります。けっこう見た方なのですがそれでもまだまだ作品はありますね。
ご覧いただいた通り、今期の大ヒット作『ぼっち・ざ・ろっく!』は見てません!
けいおん!を見たことがなかったり、私が学生時代にバンドをやってなかったこともあります。
主人公のぼっちちゃんは、ピンク髪だし、隠れ巨〇なのでキャラ的には好きな要素満載なのですが・・・


さてさて、
やっと、ここからが本題です。

私の好きなアニメ、
『SSSS.GRIDMAN』と『SSSS.DYNAZENON』の続編となる新作映画が3月に公開されます。
そのまえに、それぞれの作品の総集編が期間限定で上映される事になりました。
公開される劇場が限られているので、久しぶりに新宿に行ってきましたよ~

その前に腹ごしらえでも。
大学卒業して上京した時に連れて行ってもらったお店があり、先日その事を思い出して、
20数年ぶりにそのお店に行ってきました。

コチラです。

『新宿アカシア』さんです。

どこか懐かしい造りが落ち着きます。

店内もレトロな感じがいいですよね。

名物はコチラです。

これを最初食べたとき、透き通ってないスープにびっくりしたので、それでずっと覚えていました。
ちょうどランチタイムだったので満席で混んでいたのですが、お一人様ですし、こういった煮込み料理なので
すぐに出て来ました~

これこれ、これです!このロールキャベツ。変わらぬ懐かしい味に舌鼓をうちました。

単品で、帆立のクリームコロッケも頼みましたよ。
こちらも、衣がきめ細かく、サクサクで、中はとろ~りで、大変美味しく頂きました~

お腹も満たされたので、劇場に向かいます。

ん?なんかゴジラが居るのですが・・・

新宿で映画見るの久しぶりだな。

大スクリーンでみるとやっぱり迫力が違いますね。

冬なので、

EDの制服姿の六花とアカネを連れて行きましたよ。

六花とアカネと言えば、

この度、プラモデルでこのふたりが製品になることになり、

六花は先日、予約が始まりました!

この太ももも

ばっちり再現されており、

創彩シリーズの太ももとしてこの下半身使えないかな?と企んでおります♪


この1月から始まった2023年冬アニメは次回にでも・・・


ではでは~




最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
進めば二つ! (ta-93s)
2023-01-31 08:23:42
ホント、毎回、毎回アニメ作品が大量に放送されるので、見るのもなかなか大変ですね
そんな中、今回紹介されてる中で、自分がちゃんと見ていたのはガンダム、後宮の烏
あとヤマノススメですね~!
やはりツンツンしてるのに、最終的に人が集まって来ちゃう寿雪が良かったですね。
実は自分、原作の小説読み始めました。。
で、ぼっちざろっくは楽曲がとても良かったのでCD買っちゃいましたし
あと、ちょいちょい見ていたけど、最後まで見れてない作品もいくつか。。。
てか、今までTVで見れるアニメが限られていたのが、プライムビデオのおかげで
沢山アニメとか見れるようになって、良いんだか、悪いんだか、、、
長時間PCの前に居るのでたまにカミさんににらまれます
今期は、さらに沢山の作品を見始めたので、また、忙しいです。。。
返信する
見たら一つ、撮ったら二つ! (子連れ狼)
2023-01-31 21:34:17
ta-93sさん
こんばんは~♪

ホント、年末年始と新年度の4月スタートはたいへんです!
寿雪ちゃんいいですよね~ そうか、元は小説が原作なのですよね。
挿絵のイラストもあんな感じなのかな...?

今期はヤバイです。HDいっぱいなので、下のリビングからレコーダー外して2階のTVに付けちゃいました~(笑)
返信する

コメントを投稿