和井弘希の蘇生

桂信子先生に師事。昭和45年「草苑」同人参加。現在「里」同人「迅雷句会」参加

やや寒/今朝の俳句 ※No.1067※

2012年10月10日 05時57分19秒 | 今日の俳句
  やや寒/今朝の俳句
  2012年(平成24年)
   10月10日(水)           

   ※No.1067※
            

・'☆。.:*:...:*★:・'゜:*:゜★
           

   ※今日の記念日※
         

■ マグロの日。
726年10月10日、聖武天皇の伴で明石に赴いた山部赤人が、まぐろ漁を称えた歌を詠んだ事にちなむ。

■ 缶詰の日。
1877年10月10日、北海道石狩町(現在の石狩市)において、日本最初の缶詰(中身はサケ)が作られたことにちなむ。

■ 目の愛護デー。
10月10日の「10・10」を横に倒すと眉と目の形に見える事から。中央盲人福祉協会が1931年に「視力保存デー」として制定し、戦後、厚生省(現厚生労働省)が「目の愛護デー」と改称した。
また、1963年に日本初のアイバンク・順天堂アイバンク(順天堂大学)と慶大眼球銀行(慶應義塾大学)が開設されたのもこの日である。

■ アイメイト・デー。
東京盲導犬協会(現在のアイメイト協会)が1972年に制定。1971年のこの日に、同協会が東京都から財団法人として認められたことを記念。

■ 銭湯の日。
1010で「千十(せんとお)」と読む語呂合せ。東京都江東区の公衆浴場商業協同組合が1991年に実施したのが始まりで、その後日本全国に広まった。

■ 釣りの日。
魚の異名の一つである「とと」の語呂合わせから。全日本釣り団体協議会と日本釣り振興会が制定。
                

【「ウィキペディアフリー百科事典」より転載】            

・'☆。.:*:...:*★:・'゜:*:゜★
      

   ※今朝の俳句※          

 やや寒み襟を正して座りけり
      正岡 子規 


 朝餉なる小蕪がにほふやや寒く
      及川 貞


 内灘の漸(やや)寒の松みな傾く
      辻田 克己
        

【季語・解説】
※ やや寒→やや寒し・うそ寒・秋寒。
 何となく寒い感じで、秋の半ばから晩秋にかけて覚える寒さである。
 「うそ寒」もやや寒と大きな違いはなく、秋に入って初めて感じる寒さのことだが、多少感覚的な表現である。       

「現代俳句歳時記・秋/角川春樹」より転載】             

・'☆。.:*:...:*★:・'゜:*:゜★
゜           

   ※わが友に贈る/寸鉄※
【「聖教新聞」2012年(平成24年)10月10日(水)より転載】
             

・'☆。.:*:...:*★:・'゜:*:゜★゜          

   ※わが友に贈る※                

 一歩でも半歩でも

 わが目標へ進もう!

 たゆまぬ挑戦の中に

 黄金の人生は輝く。

 さあ人間革命の劇(ドラマ)を!


    ☆10月10日☆          

・'☆。.:*:...:*★:・'゜:*:゜★゜
          

   ※寸 鉄※
      

会長(SGI)ほど人々を励ましてきた方はいないー教育者(タイ)。「人の振舞」の偉大な模範



群馬婦人部が対話月間。「太陽の国」に輝く友情の大連帯!尊き母に最敬礼



「たすきる者強ければたうれず」。何でも相談できる先輩を持て。成長の力



会館周辺での違法駐車、立ち話等は厳禁。近隣に配慮を。その良識が仏法



70代の体力向上ー日頃の運動の賜と。地域の為に歩く多宝の友は益々元気



・'☆。.:*:...:*★:・'゜:*:゜★゜  

最新の画像もっと見る

コメントを投稿