和井弘希の蘇生

桂信子先生に師事。昭和45年「草苑」同人参加。現在「里」同人「迅雷句会」参加

牡丹の芽 /今日の俳句 第1229号

2013年03月21日 06時24分03秒 | 今日の俳句
    ◇牡丹の芽 /今日の俳句◇

    ◇※第1229号※◇


 2013年(平成25年)3月21日(木)


      ■


   ※今日の記念日※


 3月21日。
■ 世界詩歌記念日(World Poetry Day)
ユネスコが1999年に制定。世界全体で詩歌に関する活動を増進させることを目的としている。

■ ランドセルの日
ランドセルをミニサイズに加工する店「スキップ」の増田利正さんが提唱。
3+2+1が小学校の修業年数の6になることから。

■ 平安中期の歌人・和泉式部 の忌日。
越前守大江雅致 と越中守平保衡 の娘の子で、和泉守橘道貞と結婚して「和泉式部」と呼ばれるようになった。
式部の恋愛事件により、道貞と離別して藤原保昌と再婚し、藤原道長に「うかれめ」と揶揄された。




【「ウィキペディアフリー百科事典」より転載】


      ■


   ■※今日の俳句※■


 ビニールの姐様かむり牡丹の芽
      阿波野青畝


 牡丹の大いなる芽のつめたかり
      林徹


  待つといふことのゆたかさ牡丹の芽
      斉藤道子


【季語・解説】
 牡丹の芽。
 キンポウゲ科の落葉低木。早春、枯木同然の枝々から燃えるような目を出す。
 寒さに強く、湧き出る生命力をそなえている。花は四月から五・六月にかけて咲く。
 まだ冬枯の様の深い庭園に真紅な牡丹の芽は一興をそえる。          
→牡丹(夏)。

【「新版・俳句歳時記/第四版/監修・桂信子ほか」(雄山閣)より転載】

■※ 林 徹 (はやし てつ) ※■
 
 大正15年(1926)~平成20年(2008)82歳。 中国青島生れ。広島県在住。  「雉」主宰。
 沢木欣一に師事。「風」入会のち同人。昭和60年「雉」創刊。第40回俳人協会賞受賞。※旧制金沢医科大医学専門部(現・金沢大医学部)出身
 句集:『架橋』『直路』『群青』『飛花』『荒城』『石蕗の花』 著作:『雉山房雑記』ほか
【「俳句舎の俳人名鑑」より転載】


◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


※わが友に贈る/寸鉄※
【「聖教新聞」2013年(平成25年)3月21日(木)より転載】


      ■


    ※わが友に贈る※


      ■


 我ら創価家族は

 妙法の絆で結ばれた

 三世永遠の同志なり。

 広宣流布の大理想へ

 さあ心一つに前進!


    ◇※3月21日※◇


      ■


   ◇※寸 鉄※◇ 


      ■


SGIは社会に開かれた運動で文化の発展に貢献ー教授(イタリア)。平和への大光と



先駆・九州の日。火の国の広宣勇者ここにあり!列島に勝利の薫風を送れ



どんな嵐になろうと勇気は歩みを止めぬー哲人(モンテーニュ)。青年は前進!不屈の力で



国際人種差別撤廃デー。差異にこだわる心の矢を抜け!生命尊厳の視座を



今の若者は成功体験が少ない故に自信なしー学者。励ましの声で青年を育め


      ■

┌─── PR ───┐
携帯・PCから!!
  朝、元気が出る!!
古今東西の名句・秀句を!
 【和井弘希の文芸政談】まぐまぐ!
 http://mobile.mag2.com/mm/M0095690.html
└────────┘

 「和井弘希の文芸政談」に掲載した俳句集
 http://u-736632kazui.hatenadiary.com/


最新の画像もっと見る

コメントを投稿