和井弘希の蘇生

桂信子先生に師事。昭和45年「草苑」同人参加。現在「里」同人「迅雷句会」参加

春寒/今日の俳句 第1189号

2013年02月09日 03時54分32秒 | 今日の俳句
    ◇春寒/今日の俳句◇

    ◇※第1189号※◇


 2013年(平成25年)2月9日(土)


      ■


   ※今日の記念日※


■ 2月9日
 漫画の日。
 漫画本専門古書店「まんだらけ」が制定。

■ ふくの日
 下関ふく連盟が1981(昭和56)年に制定。
 「ふ(2)く(9)」の語呂合せ。
 下関では、河豚は「ふく」と発音し、「福」と同音であることから縁起の良い魚とされている。

■ 服の日
 日本ファッション教育振興協会・全国服飾学校協会等が1991(平成3)年に制定。
 「ふ(2)く(9)」の語呂合せ。

【「ウィキペディアフリー百科事典」より転載】


      ■


   ■※今日の俳句※■


 はる寒く葱の折れふす畠かな
      炭太祇(たん・たいぎ)


 春寒や貝のはなさぬ海の砂
      いのうえかつこ


 春寒や竹の中なるかぐや姫
      日野草城


【季語・解説】
※ 春寒・春寒し・寒き春・春寒(しゅんかん)・料峭。
 春になってもなお感じられる寒さをいう。
 余寒とほぼ同じだが、寒さに心のかたむいている余寒に対して、春寒は春に心のかたむいている語である。
 古くは「春寒料峭」と一語としても用いられた。
 料峭は春風の肌に寒く感じられることをいう。
→余寒・冴返る。


【「新版・俳句歳時記/第四版/監修・桂信子ほか」(雄山閣)より転載】



◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆



※わが友に贈る/寸鉄※
【「聖教新聞」2013年(平成25年)2月9日(土)より転載】


      ■


    ※わが友に贈る※


      ■


 率先の行動!

 それがリーダーの証し。

 策や要領では

 発展も成長もない。

 真剣と誠実で勝て!


    ◇※2月9日※◇


      ■


   ◇※寸 鉄※◇ 


      ■


学会は抜群の行動力で自然保護と環境教育を展開ー識者(ブラジル)。地球革命の柱と



「人が嫌がる所で戦う。自身の勝利はそこに!」恩師。陰徳には必ず陽報。



「病によりて道心はをこり候」。闘病の友に励ましを。宿命打開の時は今



新成人の2割超が「親友いない」。善友広げる創価の青年運動は社会の希望



「日本の政治には公明党の道案内が必要」教授。混迷日本の再生の道標に


◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


最新の画像もっと見る

コメントを投稿