和井弘希の蘇生

桂信子先生に師事。昭和45年「草苑」同人参加。現在「里」同人「迅雷句会」参加

海女/今朝の一句 No.888・2012年(平成24年)4月12日(木)劉

2012年04月12日 04時41分15秒 | 今日の俳句
海女/今朝の一句 No.888・2012年(平成24年)4月12日(木)


◆◆━━━━━━━━━


【台湾】台北海洋技術学院から池田SGI会長に名誉教授称号
    
 『劉学長が来日し創価大学で授章式』

[授章の辞]
  生命尊厳の新時代を開く崇高な理想を共有したい


━━━━━━━━━◆◆

 台湾の台北海洋技術学院から、創価大学創立者の池田SGI(創価学会インタナショナル)会長に「名誉教授」称号が贈られた。
 SGI会長の奉仕の精神と平和・文化・教育への貢献を讃えたもの。
 授章式は11日、東京・八王子市の創大本部棟で挙行され、同学院の劉廷楊学長一行が出席。
 証書が山本創大学長に託された。
 またSGI会長が一行に漢詩を贈った。

《SGI会長が漢詩を贈る》

 百川学海至於海

 又見前方更遠洋

 在野在廷豈在意

 荒波看尽気鷹楊


【大意】

 学を求めること百川の大海に向かうが如くして
   停滞や懈怠がなければ、必ずや大海へと
   到達することに成功するものです。
 貴学院は、努力に努力を重ねて
   建学の理念の如く、未来に対する確信に満ち溢れ
   さらに遠くの大海を目指し続けておられます。
 社会の地位などにとらわれず
   一心に四海の逆巻く大波を征服せんとする
   その意思は鷹揚であられます。


━◆◆聖教新聞◆◆━━
http://m.seikyoonline.jp/


4月12日(記念日)
■ パンの記念日。
 パン食普及協議会が1983年3月に制定。
天保13(1842)年旧暦4月12日、伊豆韮山代官の江川太郎左衛門英龍が軍用携帯食糧として乾パンを作った。これが日本で初めて焼かれたパンと言われている。
 また、毎月12日を「パンの日」としている。

■ 世界宇宙飛行の日。
 1961年のこの日、世界初の有人宇宙衛星船・ソ連のボストーク1号が打ち上げに成功した。
 搭乗したガガーリン少佐は、宇宙から地球を見た時の感想を「地球は青かった」と表現し、流行語になった。



   ☆☆※☆☆※

    今朝の一句

   ☆☆※☆☆※



 奉灯宿帷がくれに老の海女
      加倉井秋を

 陸ながくあゆみ来りて海女潜る
      山口波津女

 海女潜ぐる海の明るさに地を残し
      佐川 広冶

■ 海女→磯海女・沖海女・海女の笛・磯なげき
 海に潜り、鮑・栄螺(さざえ)などの貝や海藻類を採り生活する女性。
 陸近く、比較的浅い海で潜る磯海女と、船で沖に出てから潜る沖海女とがある。
 磯海女は、磯桶を浮かべ、長い網を自分の腰に結び付けて潜る。
 沖海女は、その腰網の端を船上でその夫などが握り、呼吸をはかる。
 いずれも海面に浮かび上がった海女たちは口を細めて息を吐き出し、その哀切な音を「海女の笛」という。
【「合本・俳句歳時記/第三版」(角川書店)より転載】


☆:*:.♪o☆:*:.☆:*♪☆:☆


   わが友に贈る/寸鉄

【「聖教新聞」平成24年4月12日(木)より転載
http://www.seikyoonline.jp/



   ☆☆※☆☆※

   わが友に贈る

   ☆☆※☆☆※



 広布の外交戦は

 感じよく丁寧に

 迅速な対応が決め手だ。

 「さすが」と言われる

 創価の全権大使たれ!


    ☆4月12日☆


   ☆☆※☆☆※☆

    【寸 鉄】

   ☆☆※☆☆※☆



台湾・台北海洋技術学院が会長(SGI)に名誉教授。文化と平和促進の貢献讃えて



座談会たけなわ。「この活力と確信あふれる集いが現代社会に必要」学者(ペルギー)



若き人々よ汝らの番だ!さらに偉大たれ幸福たれー作家(ロラン)。青年学会の陣列



恩師「肉声こそ、最大の言論じゃないか」。声は弾丸。正義を打ち込め!



気温差の大きい季節。体調管理に呉々も留意を。知恵と工夫の健康長者に



☆:*:.♪o☆:*:.☆:*♪☆:☆


◎【ツイッター】
http://twtr.jp/home

◎メルマガ「古今東西の俳句で一日元気で!」購読
http://merumo.ne.jp/00600950.html

 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿