ころりん~キラキラ☆

楽しいこと、嬉しいこと、伝えること ころころ~ころりん☆

洗濯

2011-03-06 09:15:07 | 日記


公民館の 座布団の 洗濯

当番に 当っていて~
100枚の 座布団の 洗濯

2つの 隣保で 分けて 洗う


こんなことが いろんな ところで
協力して 繋がっているんだな~


毎年 公民館の 掃除が 2回 やってくる

今年は 座布団の 洗濯が あるので~1回で
終わるみたい


隣保長で こんなことを させていただいています。



あっと言う間に 過ぎていった 2月


三月も もう6日に なってしまった。。。







昨日 ペコちゃんが 話を してくれた。


自分の したいこと  したくない事

メリット  デメリットを 書いていく

その中で 一番 気になったことに 丸をしていく

そうすると 自分の気持ちが わかる。



うん、そういえば


自分の 長所と 短所を 書き込む

いっぱい あるほうが~いいかと。

書き込んだ どちらもが 長所になり 短所にもなることに
気がつく











【女人五徳】

女人に五徳というものがある。
 
第一は「平素人と争競(そうきょう)せず」。

武家社会で婦人に社交を戒めたことには
深い意味がある。

とかく無教養な婦人ほど社交に出ると
他人と比較争競したがるからだ。

人と争い競わぬというのは
男女を問わず大切な徳である。
 
第二に「苦難中怨言(えんげん)無し」。

苦しみ悩みの中にあって
怨(うら)み言を言わない。
或(あ)る人が会社に辞表を出して帰って来た。

妻に一言、「辞表を出したよ」と言うと、
彼女は言下(げんか)に
「それじゃまたお好きな魚釣りができますね」
と言ったという。

これは嬉しい。
かくあるのが本当の女性だ。

第三は「飲食を節す」。

これは美徳だ。
牛飲馬食の女性ではいささか興が冷める。

第四が「事を聞いて驚喜せず」。

激情を露(あらわ)にせずに、
しっとり落着いているのがよい。

第五は「よく尊敬す」。

何事によらず
尊敬することを知るというのは貴い徳だ。
人間はこれあるによって進歩する。



『安岡正篤 一日一言』より(致知出版社刊)
  http://tinyurl.com/26a7ux3

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
(* ̄▽ ̄*) (るなどん。)
2011-03-06 17:27:51
うひゃ~ 座布団50枚洗濯ですか? ご苦労様です~ m(_ _)m
でも それで皆が気持ちよくなりますね~♪


『五徳』
そのまま 男性陣にも なげかけたいですね~♪
ありがとうございます♪(* ̄▽ ̄*)
返信する
るなどんさん (kororin)
2011-03-06 21:26:42
座布団は 隣保で配って 7枚ずつぐらいに
わけて みんなで 洗ってもらいます。

ありがたいことです

きょうは 晴れて~
早速 カバー 持ってきてもらいました。
返信する

コメントを投稿