ころりん~キラキラ☆

楽しいこと、嬉しいこと、伝えること ころころ~ころりん☆

江原啓之の名言

2017-05-23 08:16:13 | 
 


【 優しくなれる!江原啓之の名言 】
 
 
(1)
 
あなたには、
 
持って生まれた、
 
あなただけの
 
すばらしさが
 
必ずあります。
 
 
 
(2)
 
つらいことがあっても
 
道半ばで諦めないでください。
 
 
人生はいつからでも
 
やり直しがききます。
 
 
 
(3)
 
他人や世間が
 
どう思うかは、
 
二の次、三の次。
 
そんなふうに
 
考えるくらいで
 
ちょうどいいのです。
 
 
 
(4)
 
何でも白黒はっきりさせようと
 
焦りすぎることはありません。
 
 
「流れにあわせて待つ」
 
ということも時には
 
必要なのです。
 
 
 
(5)
 
人には言えないような
 
苦しみが襲ってきたとしても、
 
不安にならないで。
 
 
あなたに乗り越えられない
 
ことはやってきません
 
 
 
(6)
 
今あなたがどんな心境でいるか。
 
どんな人と出会っているかは、
 
あなたの波長をそのまま
 
映し出しているのです。
 
 
不平不満があるなら、
 
他者のせいにするのではなく、
 
自分自身の波長を
 
まず見つめ直しましょう
 
 
 
(7)
 
この世に生まれた以上、
 
精一杯生き抜くことが大事
 
なのに、日々への感謝を
 
失いがちになっていませんか
 
 
 
(8)
 
あなたがなにか
 
人から言われて傷ついても
 
ビクビクしないでいいのです。
 
 
あなたが狼狽すればするほど
 
相手はあなたにくって
 
かかってきます。
 
 
根も葉もないことならば、
 
放念するのが一番です。
 
 
 
(9)
 
「一日は一生の縮図」です
 
一日一日の積み重ねが人生であり
 
今日を大事にすることが
 
一生を充実させていくのです
 
 
 
(10)
 
どんなときも
 
明るく朗らかな
 
笑顔を忘れない
 
 
笑顔はその場の雰囲気を
 
がらりと変えるエナジー
 
を持っています。
 
 
その明るさは
 
「相手のため」に示す
 
 思いやりなのです
 
 
 
 
- 江原啓之さん -
 
 
 
 
http://www.xn--hoq928acpilvnv8ky6pbuf.jpn.com/article/422023530.html
 
 
 
 

和風イカの煮込み

2017-05-23 08:07:26 | 食育

イカは水洗いし足を外し胴体を洗いルイボスティーに浸し、水気を切る

ミンチ、パン粉、牛乳、玉ねぎみじん切り
人参、塩わ加えよく混ぜる


イカの中に、片栗粉を入れ、その中に、ミンチ肉を7分目くらい入れて、爪楊枝で指す

沸騰した水を用意して
イカの中に入れて、アクを抜く

その水を捨てて、出汁を入れて、調味料を合わせ煮立たせる
10分、最後に醤油わ入れて5分、その時に、くしで胴体をプスプス刺して空気わ抜く
味も染み込む😃



熱々を食べるのも良いですが、冷めても美味しいですよ!



作ってみてくださいな🍀

剣山に その2

2017-05-11 13:12:34 | 
さてさて、さらに登ります٩(๑❛ᴗ❛๑)۶


神のパワーを感じた、この、神の岩

凄いよね〜( ^∀^)



さらに上がり、ここで、気のパワーを感じながら、休憩(o^^o)



景色は、なんて、凄いんでしょう!

山がこんなに気持ちがいいとは٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

そして、いよいよ、山の上の方へ


一番上の、神社
やはり、凄いね!

トイレに行きたくなり、頂上のトイレへ

水洗トイレだった(o^^o)

有り難や^_^


世界は広い٩(๑❛ᴗ❛๑)۶


そして、鳳凰にも、迎えられ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

ありがたい( ◠‿◠ )



そして、その横には

鶴亀の岩が〜〜

そこに立つ、大ちゃん!

凄い迫力


鶴亀岩


これ?

鶴と亀が、すーべった〜〜🎶



やった٩(๑❛ᴗ❛๑)۶


尾根も凄い迫力( ´∀`)

みんなで、パチリ📸





コバジィがこれが、フェアリンだよ。

ほんと、軽く飛びます٩(๑❛ᴗ❛๑)۶





帰りは、早い

いきはよいよい、帰りは、足が笑います!

あはははは😃






もう、充実した1日で、家に着いたのは夜の11時でした!

ライトワーカーに、なれたかな!


三ヶ所、まわらせてもらい、皆さんに感謝です!

💖💕💖💕💖ヤッター💖💕💖💕💖💕

徳島の剣山へ登りました!

2017-05-11 12:56:13 | 
5月8日朝3時出発(豊岡)

5時過ぎに、淡路島へ

朝日が登ります!

そして、そして、急いで、徳島の剣山へ
って言っていますが、ナビがうまく使えません!
息子の車を借りているので、文句は言えない!
運転手と、横の助手の2人の携帯を使いながら、ナビで走ります!

ここまで来ました。
近いと思っていたのですが、ここから2時間😂


家の囲いがこんな風になっています!

そして、細い道を、延々と〜


コメ屋で、作ってもらった弁当をあさ、8時半に食べます😃

そして、剣山登山リフトで、上がっていきます!
往復1860円


いい天気に恵まれ

爽やか🍀


かなり上に上がりました💕

さて、歩きます!



ここは、呼ばれたんですね!
7人は、黙々と、登ります!


日差しもきつい!

こんな道ですよ!


ぬんてすごい景色でしょう!

みんな、元気です!


着きました、って、まだ半分なんですが、剱神社に〜

御神体は、後ろの大きな岩です!


凄いでしょ!

ここの、ご神水



これです!

とても、心地よいお水の音

そして、そして、
なんておいしい水😍

ここまで来れて、満足⸜( ´ ꒳ ` )

つづく(o^^o)

人力車で、夢を追う男

2017-05-05 19:25:32 | 

人力車で、鹿児島から〜

ずっと歩いている。

凄いなぁ!




阿部雅龍さん、34歳のこの、エネルギー

私の頃では考えられなかった!

いまは、ほんと、夢を追う男

素敵だね!



うあまは、福井に入ったそうです。

一ノ宮神社をまわってる。

今度は、京都に向かうそうです!

頑張って💪
😃😬😙😁💕

きょうは、五月五日

2017-05-05 18:37:20 | 
子供の日



いい天気だ

2日間の田植えは終わり

2回目は中旬かな




娘が、タイから帰ってきて、お土産を持ってきてくれた!

一人旅は、とても楽しかったようだ!

いまの、若者は、凄いなぁ!

22カ国、一人旅をしている人と友達になったんだって〜

時代は変わったね!