goo blog サービス終了のお知らせ 

ころりん~キラキラ☆

楽しいこと、嬉しいこと、伝えること ころころ~ころりん☆

ありがとう

2011-01-25 09:03:58 | ミュージック
http://www.youtube.com/watch?v=27g66-iF4UA&feature=player_embedded
ありがとう


人は神に守られて生きている


1/17に であった この本

運命的な 出会いだったかな~


ありがとう~




http://www.youtube.com/watch?v=MFE7K--4slE&feature=player_embedded
アベ・マリア


http://www.youtube.com/watch?v=9yO3k3Ewvfs&feature=player_embedded#!
もし貴方を知らずにいたら


http://www.youtube.com/watch?v=vhp-R5NxPiI&feature=related
風の旅路





好きだった曲

2010-11-25 20:44:07 | ミュージック


大好きだった 人が 好きだった曲です


   The Rose

http://www.youtube.com/watch?v=CB4EgdpYlnk&feature=player_embedded


この曲を聴いたら 今でも 涙が・・・。

天国で 私達を 見守ってくださいね。





■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


成長が見えるのは、

見えない成長をしてきたから


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

魂をゆさぶる 五十一ライブ

2010-11-13 07:32:54 | ミュージック


魂をゆさぶる 五十一ライブ スライドギターの響き


日本で3本の指に入るスライドギターの名手だそうです。


日時 2010年11月20日(土曜日)

場所 多々良木 みのり館


会場18:00 開演 18:30~


前売り券 3,000円 軽食付き

申し込みは 09032608278 大ちゃんまで~

それとも みのり館 
TEL 079-678-1414
FAX 079-678-1416

連絡してくださいね。


五十一さんHP



吉野五十一  徳島県生まれ

日本では 数少ないスライドギターをメインにし、ブルース ロックから
カントリーまで 幅広いジャンルの演奏を行っています。

現在北海道から 沖縄まで 年間120本以上のコンサートをこなし、旅の中で
生まれたエピソードを盛り込んだ、軽妙なトークも とっても楽しいよ。


http://www.youtube.com/watch?v=cZbDHRCRymg&feature=player_embedded#!


すみやさん 一緒に 行きましょうね

真木さんも行こうって!!


なんだか、ステキな 時間になりそうです~

CD聴いてみて~

2010-06-30 09:45:28 | ミュージック


隣の りつこちゃんから CD聴いてみて~って

渡してもらった。


http://www.sakuramerry-men.com/


サクラメリーメン
小西透太君が いとこの甥っ子になるんだって~

また、皆さん 応援してあげてくださいね。

かっわいい~~~


四次元アドベンチャー
発売日: 2010.04.21 価格: \3,000(税込)

品番: VICB-60056 Flyingstar Records

ワクワク、ドキドキ、子どもの頃に誰もが描いた空想の世界へ、プレイボタンで、さあ旅に出よう!

目一杯の冒険心を音楽に吹き込んで、想像を超えた新次元ミュージックアドベンチャー。
じゃらんCMソング「ブルーバード」、日テレ系列「極寒の東北マル秘食ツアーSP!」エンディングテーマ「四次元ビューティーガール」を含む全13曲収録。


1四次元ビューティーガール
2そこで泣いた少年
3夏影
4TRAIN
5もういいよ
6イヤ イヤ ブルース
7Happy End
8手紙
9ブルーバード
10フレンドシップ~卒業の唄~
11(R’nR)ハロータウン
12また何処か行ってみなくちゃな
13アドベンチャー


おばさんが 聞いたら・・

若者の曲でした。

娘に聞かせます

木村カエラ Butterfly

2010-02-06 08:58:37 | ミュージック
木村カエラ Butterfly


カエラちゃん

可愛いよね。

紅白歌合戦で みてから~

素敵だな~って

携帯のオルゴールのメロディ~セレブオルゴールで~

まゆみさんが していたので~

私も 紹介してもらって 着メロにしちゃった




■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


みんなが無理、と思ったところに、

私の存在価値がある


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■