ころりん~キラキラ☆

楽しいこと、嬉しいこと、伝えること ころころ~ころりん☆

【病気が早く治る人】

2013-02-26 11:56:48 | 日記
【病気が早く治る人】


斎藤一人さんの心に響く言葉より…


「病気が早く治る人」と「なかなか治らない人」の違いって、何だと思う?

それはね、人から体調を聞かれたとき、どう答えるかなんだよ。


例えば、ある病院に、二人のおばあさんが入院しているとするよね。

二人とも、同じ病気を患っていて、病気の進行具合も同じなんだよ。


お見舞いの人が、「あばあさん、体調はどうですか?」って聞いたとき、一人のおばあさんは笑顔でこう答えたの。

「おかげさまで、昨日よりだいぶ良くなりました」


もうひとりのおばあさんは、顔をしかめて、こう答えたんだよ。

「お腹の痛みは治まったんだけど、まだ腰が痛くてね…。

これ、いつになったら、良くなるのかしらね?」


この二人のおばあさんは、どちらが早く治ったと思う?

「おかげさまで、だいぶ良くなりました」って答えたおばあさんの方が、治るスピードがずっと早いんだよ。

病気が良くならない人の特徴って、「まだ、ここが…」って答えるの。

自分の体調がいちばん良かったころと比べて、「あそこが痛い…」「ここが痛い…」って、痛いところを探しては、ずーっと言っているんだよ。


痛い痛い…って言ってる方もイヤだけど、聞いてる周りの人もつらいよね。

いくら自分が痛くても、人の気持を暗くするようなことばかっかり言っている人って、天が味方してくれないよ。

天が応援してくれるのは、治ったところを見つけて感謝して、「おかげさまで」って言える人なんだよ。


「おかげさまで」という言葉は、漢字にすると「お陰さまで」になるよね。

これって、「陰で動いたすべての力に感謝する」っていう意味なの。

いま自分が生きているその裏で、たくさんの人の力が働いているから、生きていられるんだよね。

『斎藤一人 人生がつらくなったときに読む本』(柴崎博文)KKロングセラーズ



どんなにつらい状況にあっても、そこから「いいこと」を見つけ出せる人は、格段に早く「つらい世界」から抜け出すことができる。

「悪いこと」「嫌なこと」を探し、<愚痴や不平不満、泣き言>、を言えば言うほど、「つらい世界」にどっぷりはまる。

そして、まわりに不幸を拡散する。


暗い話で人の気持を冷やすのか、明るい話で人の気持をあたたかくするのか。

どちらに焦点(しょうてん)をあてるかで、人の生き方は全く変わってくる。


「いいこと」を見つけるのが上手な人は、「お陰さま」と、どんなことにも感謝できる謙虚な心を持っている。

「お陰さま」の人生を歩みたい。



コウノトリいのちの ネットワーク

2013-02-26 09:09:55 | 子育ち、親育て~



昨日は こうのとりいのちのネットワークの上坂先生に逢ってきました。


久しぶりです。

79歳とは 思えない!!
とても 元気でした。





豊岡に ドーナッツの会が あるのは ご存知でしたか?



先日 上坂先生に お電話したら


「お~久しぶり、ここを 見てほしいから 出てこいや~☆」

と いわれて 、とことこ 出かけていきました。


何年たっても お元気そうです。


ふれあいセンターで いろいろ 教えていただき、


大人になって、それでも まだ、家から 出ることが 出来ない子供?大人たちの お世話をしてくださっている
ドーナッツの会


金子さんの 名前もあって 懐かしい


あのころは


元気ingといって 子育てを 応援してくださる 市のグループに 参加していました。

トーマスチームでした。


なんて 話を していたら

2時間


ここは、



豊岡市内の有志が集まり、多くのひきこもりの若者、親、地域をつなぐ輪をめざし『ドーナツの会』を設立しました。

 寄り添った相談、心安らぐ居場所の提供、自立するための活動など様々な支援を行います。


http://kounotori-inochinet.com/scool.html


みなさん 利用してください。


悩みは どこにお話を したらいいのか・・

わからない方が たくさんおられます。


ここは みなさん 優しく 接してくださいます。



こんなふうに 真剣に 話を聞き

アドバイスしてくださいます。






部屋も こんなふうに のんびりできますよ。






今の お父さん お母さん どこに 相談していますか?


うまく こんな場所を 利用してほしいものです。




話を して びっくりしたことが ありました。



上坂先生「ころりんに 和田山の 大森家まで 連れて行ってもらったな~みんな 元気にされている?」



ころりん「え・・・ 私 上坂先生も 大森家に 連れて行っていた?」


忘れていました。


なんとか、ネットワークで 広がって 幸せな 社会になったら いいな~




西村先生の 日記から~

2013-02-21 10:30:10 | イベント
転載します。




物事を決めるときに、スタートは二つあります。


そのことが「できる」と思ってスタートするのか、「できない」と思ってスタートするのかということです。


「できる」と思ってスタートすると、工夫がでます。考えが出ます。

でも、「できない」と思ってスタートすると、「できない理由」を出すことに終始します。


これは、すべてのことにあてはまります。毎日、訪れる、多くの小さな決断にあてはまります。

結局、「できる」と「できない」の思いの分かれ道は、「めんどうだ」という思いが優先されるか、
「人に喜んでいただくか」という思いを優先するかが根底にあるようです。

「最近では、曲がっているキュウリを『訳ありきゅうり』と呼んでいるそうですが、私から言わせれば、まっすぐできれいで、つやつやで全く虫がつかないキュウリの方が『訳あり』であります。

ゆがんで、虫が食ったキュウリの方がよっぽど自然のきゅうりであります。

ゆがんだキュウリを『訳ありキュウリ』という、そういう価値観を改めていかなければならないと思うのであります。」


横田南嶺管長





今朝は 雪でした。

2013-02-20 23:27:48 | 子育ち、親育て~




栄吉シリーズ
横顔すてき!!


あははは。



栄吉って 呼んでも

目を見てくれないから・・・

こんな感じになってしまいます・・・。













■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■



未来の種は、日々の努力によって開花する



■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


ウエルカムボード

2013-02-20 23:15:59 | イベント


イベントに 使ってください
レンタルします。


こんな 紹介は いかがですか?


結婚式には 今は ウエルカムボードが 良くありますよね。


木で作った 素敵な ボード



こんなメッセージが 書いてあったら 涙が出てきますよ。




いろいろあります。





よかったら 声かけてください。

これから、イベントに 利用してほしいそうです。

和田山の 友だちからでした












結果の善し悪しよりも、その行為を楽しくできたかどうかが大切。
喜びながらできたら、結果は予想外でも成功だ!

疲れすぎ??

2013-02-19 09:50:28 | 子育ち、親育て~


昨日は へたって・・・いました。



疲れすぎた?



筋肉痛?



体が だるくて 痛くて・・・。



そこへ


電話が かかってきました。



「どうしたん、その声・・・いつもの声と違うよ・・・。」



うん。




「温泉の 準備して、但東町のシルク温泉に いくよ~



「わ~~~ありがとう」




しっかり サウナと 温泉に 浸かって


元気回復




最近 枇杷温灸 あてるひとが 多く

それも 緊急 の人が・・・・



足りまくり~




体が ついていかなくて~



腰が硬くなりすぎて 動けなくなった人

足が ぎすぎすして、歩きにくい人

眠れない人


いろいろですが・・・


ともかく 温めて 細胞まで!!
ゆっくり休んでいただくと、とっても 楽になっていただきます。



私一人では 時間が 足りませんが~


ごめんなさい。



私は 一人です。


ゆっくり 行きます。






有り難いことです。





ミッシェル 私の心を 読んでくださって、温泉に 連れて行ってくださって ありがとうございます

【人間の体を壊す4つの条件】

2013-02-14 21:16:50 | イベント
【人間の体を壊す4つの条件】


小林正観さんの心に響く言葉より…


人間の体を壊す4つの条件があります。

●酒

●たばこ

●暴飲暴食


これら3つは、それぞれ5%程度の影響で、この3項目の集積でも20%ほどしか関わっていませんが、実は次の4つ目の条件が、体を壊す要因の80%を占めているようです。

●不平不満、愚痴、泣き言、悪口、文句

というものです。


例えばいくら「健康食品」を食べていても、家庭内でケンカが絶えないことや、「あれは体に毒だ」「これも体に悪い」と否定的なことを言っていることのほうが、体を壊す影響が強い。

その健康食品はプラスには働いてくれないでしょう。


つまり、自分の体に入ってくるものに対して、批判的な言葉を加えれば加えるほど、体の中で毒になるということです。

そして、防腐剤や着色料が入っていても、「私の体の一部になってくれてありがとう。栄養になってくださってありがとう」と手を合わせ、何でも笑顔でバリバリ食べている人は、意外に元気なのです。


自分の想念というものは、実はとんでもなく強力に、自らの体をコントロールしており、私たちが何気なく言った一言によって、体はものすごく律儀に素直に反応しているということです。

『究極の損得勘定 損得で考える宇宙法則』宝来社




「不平不満」、「愚痴」、「泣き言」、「悪口」、「文句」という言葉は人に向って吐くものだが、実はそれが自分の体を一番、蝕(むしば)んでしまう、という不思議なことが起こる。

まるで鬼の形相で、他人に文句をいい、批判ばかりしている人は、つまり長生きできないということ。


この反対の生き方が、「ツイてる」、「うれしい・楽しい」、「感謝」、「幸せ」、「ありがとう」、「許します」という言葉を多用する人生。

どんなときも、感謝の気持で生きる人生をおくりたい。





{運がいい人は苦労に負けてない}

2013-02-14 20:45:08 | 


斎藤一人さんの心に響く言葉より…


運とはなんですかって言うと、ひとえに人の何倍も知恵を使い、人の何倍も気を使い、人の何倍も努力して、なおかつ顔に出ていない。

こういう人を“運がいい人”と呼ぶんです。


運がいい人は苦労に負けてないの。

苦労してないわけではないんです。

苦労というのは誰でもしてるんだよね。


ただ、苦労に負けてる人は、顔に出ちゃうんです。

言葉に出ちゃうんです。

でも、苦労に負けてない人は涼しい顔をしてるんだよ。

それに、苦しそうなことも言わないんです。


仕事やスポーツなんかでも、勝って、勝って、勝ち抜いてるような人に話を聞くと、「運がよかったんです」とか、「みんなのおかげです」とかって言うんだよ。

それで、運の悪い人はそれを真に受けちゃうんだよね。


筋肉隆々の人がいたら、その人は間違いなく鍛えてるの(笑)。

それを、「いや、大したことしてませんから」って言われて真に受けるほうがおかしいんです。

そんなことだから運が逃げていくんだよ。


努力なんて当たり前なんです。

成功してる人は努力もしてるし、知恵も使ってるんです。

なおかつ謙虚にものを語ってるから運がいいんです。

こういう人だからこそ、運がついてくるんです。


だから運って、「ものすごい努力家が、へりくだって言う言葉なんだ」っていうことなの。

運がいい人って、「私が運がいいんです」って言いながら努力するような人なんです。


そういう人はまた「運がいい」って波動を出してるから、神様は同じものを与えてくれるの。

「お金がほしい」と言っている人は、「お金がない」って天に向かって言ってるのと一緒なの。

そうすると、さらに“お金がない”っていう結果が起きてくるんだよ。


そしてさらにすごい人は、自分の努力を忘れちゃうんです。

それで、本気で運がいいって言ってるの。

こういう人には勝てないんです。

それで、ここまで来ると天が味方するんだよ。


神様は必ず、その人にあるものを与えてくれるんです。

ないからくれるんじゃないの。


神様はその人が努力して、努力して、さらに楽しく努力して、あり余るほど持ったとき、さらに与えてくれるんです。

だから望もうが望むまいが、望んだものを与えてくれるんじゃないの。

あなたが持っているものをくれるんだよ。


悲しみを持っている人には悲しみをくれるんだよ。

しあわせな人にはさらにしあわせが与えられるの。

なぜかって言うと、出した波動が返ってくるから。

『運』“斎藤一人・柴村恵美子”サンマーク出版




運と努力は表裏一体だ。

努力なしの幸運は、宝くじに当たったようなもので、かえって不幸になることもある。


本当に運のいい人は、松下幸之助のごとく、「貧乏で、学歴がなくて、病弱だったからこそ、成功した」と言う。

困難や障害を乗り越えるためにした、途方もない努力を忘れて「自分は運がよかった」と感謝する。


運がよかったという人は、さらなる運を引き寄せる。

愚痴や不満を言う人は、もっと愚痴や不満をいうような状況を引き寄せる。


自分が今持っているものを引き寄せる。

運か不運か、感謝か不満か…

本気で、「私は運がいい」と言える人でありたい。