菜の花日記

小さい喜びがあれば幸せ

秩父札所へ

2013年10月29日 | 日記
公民館サークルの10月の行事「県内視察研修会」といかめしい名前がついています。
雨が降りだしそうな空を見上げながら公民館からバスで出発しました。

まずは秩父札所1番「四萬部寺」へ
元禄10年(1697年)建立の建造物で、埼玉県指定有形文化財。
本堂正面欄間の地獄極楽の彫刻は必見の価値があります。
「四萬部寺」の名は、性空上人の弟子玄通が4万部の仏典を読経して、
経塚を築いたことに由来されているようです。

          

秩父札所4番「金昌寺」へ
秩父札所の中で屈指の仁王門をもち、足の神様として大わらじがかけられています。
石仏の寺としてもよく知られています。寺内には1319余体の石仏が並びます。

大わらじ
          

子育て観音像(慈母観音)江戸時代「喜多川歌麿」の下絵をもとに石屋が彫ったそうです。優しいまなざしをなげかけています。
          

酒飲み地蔵「庄やの主人」が大酒飲みで身代をなくし、改心して盃を頭に乗せた地蔵さまです。
          

そろそろ小雨が振り出しました。
酒づくりの森で、日本酒、ワインなどの試飲をして皆さんほんわか気分でした。
弁天茶屋にて、おそば膳の昼食、大勢で食べるとなぜか美味しい食事でした。
ミューズパークのイチョウ並木をバスから見学、見事に黄色に染まってきれいでした。
最後に「秩父の夜祭」で有名な秩父神社を参拝。
秩父神社は2000年余りの歴史を誇る関東屈指の古社であり秩父地方の総社として多くの崇敬を集めています。

今回は(秩父市シルバー人材センターガイド班、指定案内人)さんのガイドで、
細かい説明や作法などを教えていただき、研修会に相応しい一日が終わりました。

          

うつわ坂

2013年10月27日 | 日記
もより駅近くに陶磁器の展示販売の「うつわ坂」というお店があります。
笠間焼きを中心に幅広く「窯元」の作品を展示してあり、新しく作品展があると
お知らせのハガキを送ってくれます。
今日、買い物ついでに立ち寄ってみました。
器を見ているとどんな料理が似合うのか考えていて楽しい気分になります。

          9月に展示された木工作品

          

          10月は笠間焼き 菊池 亨作品

          

          いつも出迎えてくれる可愛いパンダの集合

          

          目と目が合って買ってしまったマグカップ

                    

春風亭小朝 独演会

2013年10月22日 | 日記
雨がどうにか止んでくれました。友人はさすが「晴れ女」と豪語するだけあって曇り空になりました。

一駅、となりどうしで同じ電車に乗り合わせて五反田へ・・・

五反田は私の誕生の地、何度か訪れたことがありますが遠い昔の事は分かりません。

「ゆうぽうとホール」にて小朝独演会を楽しみました。

笑って笑って、「笑う事はいい事だ~」と改めて思うのでした。

人を笑わせて楽しませてくれる芸人さんは幸せなお仕事だな~とも思うのでした。

さて週末は「台風」が近づく様子、また被害が出るようでは困りますね。

どうぞクラス会で楽しいお話が出来ますようにお願いしたいです。




残念!

2013年10月20日 | 日記
昨夜から降り続いている雨は今日一日本降りになってしまいました。

今年3回目の「WCSウォーキング大会(難病の子供の夢を応援しよう)」に参加の予定でした。
あいにくの雨に迷いつつも高齢の仲間では「無理は禁物」と言う事で欠席にしました。

3000名がお台場を5キロと10キロコースに分かれてのウォーキングは楽しいはずだったのに天候には逆らえません、恨めしく窓から雨空を眺めていたのです。

今週はクラス会も有るのに残念な週になりそうです。

きょうは何もしないでテレビ、ラジオ、CD、PCを相手にぼけ~っと過ごしてしまいなんて贅沢な私なんだろう・・・。

息子3人を育て送り出した我が家の52年目の記念日だったが、もう覚えているのは

私だけの思い出となってしまいました。

11月始めに横浜のイギリス館へコンサートに行く予定があり、藤沢の長男から一晩泊まるように誘いが有りました。久しぶりに泊まって来ようかなと気持ちが動きました。

反抗期の孫少年の顔も見てきたいし、孫娘にも会いたいし、夕飯の準備をして待っていてくれる。嬉しい事です。

お天気に誘われて

2013年10月14日 | 日記
一昨日は夏日だった。夕方から風が吹いて少し涼しくなったのです。

友人の車で「黒山三滝」入口まで行き、滝までの山道を歩いて登っていきました。
家からは近距離の観光地なので、今までにも何度も訪れてはいるのです。
関東のハイキングコースにもなっているので山ガールのパーティーに出会いました。
三滝とは 「男滝・女滝・天狗滝」の三つです。
         
         ここは 女 滝
     
         

水辺でもあり、ひんやりとして涼しい。ヤマメを焼く煙と香りが食欲を誘います。
滝を後にしてお腹が空いていることに気がついて蕎麦処「たなか屋」へ立ち寄りました。
入口に「瀬戸大也君金メダルおめでとう」の張り紙がしてありました。
水泳選手権大会の個人メドレーで「金メダル」に輝いた選手の名前なのです。
町全体が熱くなっている「毛呂山町」なのです。

お蕎麦が運ばれて来るのを待ちながら外を眺めていると、やぶさめで有名な「出雲伊波比神社」の木々が見えました。
ふっと記憶がよみがえり、生後1ヶ月検診の帰りに赤ちゃんを母が抱っこして私と三人でお参りをして簡単な「お宮参り」になりました。
長男・二男の七五三の時も「伊波比神社」で親子だけのお参りでした。
そうそう三男は私のお腹の中から手をたたいたような・・・

お蕎麦が運ばれて(小ぶりの天丼)がついていて、えび天がカリカリに揚げられていてなかなか美味しいお蕎麦膳でした。
別腹が用意してあったので家の近くのケーキ屋さんで「ケーキセット」を頂きます。
わが町の名入りのお菓子を作っている本家なので少し買ってきました。

         クッキーと和菓子です

         

来週には52回目の結婚記念日がやって来ます、今年も一人で過ごします。
何かご褒美を買おうか・・・気持ちは踊りません。