岩清水日記

「あしひきの岩間をつたふ苔水のかすかにわれはすみわたるかも」良寛

瀬戸内国際芸術祭春期が始まっています。どこから行こうかな。

2019-05-01 08:57:24 | 瀬戸内国際芸術祭

3年に一度の瀬戸内国際芸術祭が始まりました。

春期開催は5月26日までです。

あと、夏、秋とあります。

通期で使えるパスポートも販売しています。

3年前に初めて参加して、はまりました。

岡山市在住でも瀬戸内の島めぐりはなかなかしないものです。

島々によって個性があり、アートも大変楽しめます。

短期間でも長期でも楽しめます。

短期の場合は、小さな島を巡るのもいいと思います。

私は前回では豊島や女木島、男木島が印象に残り各2回訪問しました。

今回の予定を考えています。

まず小豆島です。

訪問することはあるのですが、芸術祭期間中には行ったことがありません。

大きな島なので、行ってからコースを考えるというわけにはいきません。

行きたい地域を決めて、そのあとに交通手段を考えようと思います。

小さな島だと徒歩、少し大きくなると自転車(電動も)となりますが、

小豆島の場合はレンタカーの利用も可能です。

それだけ広いし傾斜もあります。

なかなか楽しいですよ。

ぜひお越しください。

前回の様子は、カテゴリー「瀬戸内国際芸術祭」に書いています。

 

お読みいただきありがとうございました。

画像は、牛窓です。ここから小豆島や犬島に渡れます。


最新の画像もっと見る