
火曜日としては最多です。
全国3609人、関東圏1922人、全国比53.3%です。関東圏の増加が他の道府県を上回っています。
とてもよくない兆候です。
拡大の勢いが止まりません。
死者数も増え続けています。
東京都は40人手前まで上がりました。20人以上が10都府県。
このグラフは世界標準です。世界的にみてもとても高い数字になっています。
東京都です。まったく収まる気配が見えません。
↓ グーグル予測です。医療機関の支援のためにつくられています。医療体制に大きく影響する数字です。
全国の日別死亡者数推定です。グーグル予測を上回っています。
陽性者の予測では正月明けには拡大傾向が収まるとなっていますがどうでしょう。
収まらなければ医療が持ちません。
人口百万人当たりの今後28日間の死亡者の上位都道府県の予測です。
全国の実効再生産数です。1を上回って上昇し続けています。
東京都です。全国と同じです。
神奈川県です。非常に高いです。
埼玉県です。同様です。
千葉県も同様です。
首都圏すべてがとても高いです。
京都府です。陽性者数が少ない時期はクラスターの発生により上下しますが、今は増加傾向が安定しています。
これは市中蔓延中だからだと思われます。
大阪府はなんとか1以下になりましたが気を緩めてはなりません。今が正念場でしょう。
兵庫県は高いです。東京都と近隣県の関係と同じです。
福岡県です。とても心配です。
以上です。
今年はクリスマスを年末年始もありません。
来年末には復活することを楽しみにしています。
お読みいただきありがとうございました。