goo blog サービス終了のお知らせ 

岩清水日記

「あしひきの岩間をつたふ苔水のかすかにわれはすみわたるかも」良寛

岡山の日食

2009-07-23 05:04:46 | 岡山
昨日は午前9時過ぎから家庭訪問していたのですが、
10時30分頃に上空を見ると、すでに50%の日食でした。
11時頃になると85%くらい欠けていました。

曇り空でも直接見ることはできません。
道端から見ている人も、目がちかちかすると話していました。

11時頃には、日の影も薄くなり、涼しく感じられました。
不思議な感覚でした。

帰宅後、NHKの特番を観ましたが、硫黄島付近の船上からの皆既日食は
映像からも特別なのもののように感じました。
皆既日食ハンターの気持がよくわかりました。

今、NHKのオンラインの動画で硫黄島からの映像を観ました。
こちらは船上のように揺れがないので、超高倍率の映像ですね。
これはすごい。
ハイビジョン映像の力がいかんなく発揮されています。
この映像が悪石島でも観られるはずだったのですが。
ご苦労さまでした。

最新の画像もっと見る