goo blog サービス終了のお知らせ 

小彼岸桜のズクなし写真ブログ

デジタタルカメラで小旅行や近場の被写体を自分流で写し止めたものを不定期に更新していきます。

金剛輪寺(滋賀県) 其の3 (2011年11月21日 月 曇or薄晴 EOS5D)

2011年12月18日 | EF24-105mmF4ISLCPL
                    金剛輪寺の最終回です。枚数が多いので表示に時間がかかる方も有るかも知れません。

                    二天門。大きなわらじが下げられているのは、沢山の難を防ぐものだそうです。

                    


          本堂前の紅葉1

          


           本堂前の紅葉2                                本堂前の紅葉3

            


          三重塔1                                    三重塔2

           


         三重塔3                                     三重塔4

           


                    三重塔5

                    



         本堂前の紅葉4                                      三重塔6

           


                    本堂周辺側溝

                    

           大日如来1                                    大日如来2

             



           本堂前の紅葉5

          


                     長い下りの坂道を帰る参拝客と千体地蔵。

                    


           そして「黒門」。ここを出て次の参拝寺の計画を建てます。

          


                     金剛輪寺最終回。見て頂き有難う御座いました。これより




       



          
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする