goo blog サービス終了のお知らせ 

小彼岸桜のズクなし写真ブログ

デジタタルカメラで小旅行や近場の被写体を自分流で写し止めたものを不定期に更新していきます。

駒ケ根市菅の台駒が池と中央アルプス

2025年05月14日 | ED12-100mmF4 IS PRO

            

       Gooブログの終了と言うショッキングな発表で嫌が応にも他のブログへ

            引っ越しを余儀なくさせられる事に成りました。

               全てのGoogleブロガーが引っ越しされた方、これから引っ越ししようと

               している方、この機会にブログを止める方など結構なドラマが有りまょう。

           私の読者さんには(人数は少ないとは言えども)大変、エラク、泣けるほどお世話に成りました。  

            

           さて、此の程パソコン音痴な私もヤットこすっとこ同県の、美しい写真を撮って居る

           ブローガーの方の厚い(優しい取説のごとく)

          手ほどきで何とか画像をアップする事が出来ました。            

 

                                        ここをクリックしてお気に入りに保存してくださいね

                                     

                                           👇   👇  👇  👇   

                        FC2ブログの  小彼岸桜のズクなし写真ブログ  です

 

                  同県の方、忙しい処何度もAIの様に解説して頂き本当に有難う御座います。

                           今後もどうか宜しくお願い致します。

 

       ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

                          さて、 4月21日の月曜日の画像です

 

                         今日は上々の天気で撮影には最高の空でした。

 
           数か所撮影場所を転々として連れを車に乗っけて
 
              30枚位撮りながら場所を変えました。
 
                1
               
 
                2                        ミヤマツツジ👇
               
 
                3                        みごとですね👇
               
 
                       4                    花桃👇
                       
 
                5                      桜越しの中央アルプス👇
               
 
                6                           駒が池と中央アルプス👇
               
 
                7                           左に振って👇
               
 
                8                         ズーム少しアップ👇
               
 
                          9                桜したの中央アルプス👇
                        
 
                10                       道路直ぐ傍の方を向いて👇
               
 
                11                      山桜かな👇
               
 
                12                         同上👇
               
 
                13                    広場  東屋有り トイレも新築されました👇
               
 
                                             終わります
 
 
 
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駒ケ根市中沢のみよしや食堂の花桃 其の2 (2025年04月21日 月 ☀ OM-D M1MⅢ)

2025年05月09日 | ED12-100mmF4 IS PRO

             Gooブログの終了と言うショッキングな発表で嫌が応にも他のブログへ

        引っ越しを余儀なくさせられる事に成りました。

          全てのGoogleブロがーが引っ越しされた方、これから引っ越ししようと

          している方、この機会にブログを止める方など結構なドラマが有りまょう。

           私の読者さんには(人数は少ないとは言えども)大変、エラク、泣けるほどお世話に成りました。  

            

           さて、此の程パソコン音痴な私もヤットこすっとこ同県の、美しい写真を撮って居る

           ブローガーの方の厚い(優しい取説のごとく)

          手ほどきで何とか画像をアップする事が出来ました。            

 

                                        ここをクリックしてお気に入りに保存してくださいね

                                     

                                           👇   👇  👇  👇   

                        FC2ブログの  小彼岸桜のズクなし写真ブログ  です

 

                  同県の方、忙しい処何度もAIの様に解説して頂き本当に有難う御座います。

                           今後もどうか宜しくお願い致します。

                           


 

                         さて、駒ケ根市中沢のみよしや食堂の花桃 其の2 です

                     1

                 

                    2

                   

                    3

                   

                    4

                   

                    5

                   

                    6

                   

                    7

                   

                   8

                   

                    9

                   

                    10

                   

                          11

                         

                   12

                 

 

                                              

                 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みよしや食堂の 花桃の里 其の1 (2025年 4月21日 月 晴 OM-D M1MⅢ)

2025年05月08日 | ED12-100mmF4 IS PRO

                             みよしや食堂の 花桃の里 其の1 です             

                           最高の天気、でしたが、花桃は僅かに早かったか 

                

                  1                   どの木ももスカシカな感じで寂しい👇

                 

 

               2  花桃の里・・・は中沢にもう一ケ所有るので「みよしや食堂の花桃の里」と私は言って居ますしt👇

                 

                  3

                 

                  4

                 

                  5

                 

                  6

                 

                          7

                         

                  8

                 

                         9

                        

                         10

                        

                         11

                        

                  

                  12   ほゞ毎年ここに来ているが、満開少し前の寂しい花桃の里は、初めてでした

                 

 

                                      其の2へつづきます

 

                  

 

 

 

                 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花桃と中央アルプス(2025年04月21日 水」☀ OM-D M1MⅢ)

2025年05月06日 | ED12-100mmF4 IS PRO

                   花桃と中央アルプス です。伊那市西春近「ふるさと館」という名の

 

                  公民館の駐車場の片隅からハナモモ越しの中央アルプスを入れたら

 

                            今日は空気が澄んでいるから良いかも知れん。

                                

                         4枚類似していますがアルプスの見え方がチョットづつ違うので4枚だけ

            

                 

 

                  2

                 

 

                  3

                 

 

                  4

                 

 

                              少し前にアメブロに成りそうだ・・・と書きました。

            理由は割合設定がすっきりしていて画像と記事が書きやすい・・・と云うのが理由です

        其の後FC2で、時間を掛けて何とか成らんかなーとやって居たら・・まあ、何とかなりそうな気がして来ました。

             画像が大きく貼れるし、有料に成っても安い・・・てぇのが良しと、思ったのです。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高遠町勝間の薬師堂の枝垂れ桜 其の2  (2025年04月14日 月 ☀ OM-D M1MⅢ)

2025年04月30日 | ED12-100mmF4 IS PRO

                              Googleブログの操業停止は本当に悩まされました

 

                       同じ県内のブローガーの方に物凄く丁寧にメールで操作をコーチしてもらったのですが

 

                         長年のgooブログの扱いにベッタリだッた故、PCの一画面の中で画像をアップしたり

 

                       同じ画面で其の画像の説明を加えたり出来れば良いなーという思いが強くてFC2ブロは

 

                    其処の所が(多分自分が間違っていると思うが)記事と画像を一緒ににアップロード出来ません。

 

                              まあ、そんなこんなで結局アメーバーブログに成りそうです。

 

                                   リンクの紹介はもう少しお待ちください。                         

 

                             高遠町勝間の薬師堂の枝垂れ桜 其の2  です

                   2-1              

                 

 

                  2-2

                 

 

                  2-3

                 

 

                  2-4

                 

 

                         2-5

                        

 

                        2-6

                        

 

                 2-7

                

 

                 2ー8

                

 

                 2-9

                

 

                 2-10

                

 

                          2-11

                         

 

                          2-12

                         

 

                   2-13

                  

 

                   2-14

                  

 

                          2-15

                         

 

                  2-16

                 

 

                                       其の1、其の2 を完了します

 

 

                                         

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする