小彼岸桜のズクなし写真ブログ

デジタタルカメラで小旅行や近場の被写体を自分流で写し止めたものを不定期に更新していきます。

晴天のしんわの丘(2014年06月15日 日 晴 EOS5DⅢ)

2014年06月20日 | EF24^70mmF4LIS CPL

                   最近に無い良い天気だったので、中央アルプスを背景に入れた「しんわの丘」を撮りに行ってきました。

                前回と同じ様なアングルや画角ですが、まあ見てくんなし。

 

               この看板を入れてアルプスを脾経に入れるとすると、やはりこの様な角度に成って仕舞います。

               

 

 

              この方が何回かベルを鳴らしていました。(丁度よかった)

             

 

 

                割合勾配が有る石段を降りると第一ステージとなります。

               

 

 

                撮りように依っては賑やかに見えます。

               

 

 

               素敵な空とアルプスの雪渓姿です。

               

 

 

                サッカーのワールドカップで、これからコートジボアールとの試合があるので、此処へ来る人も日曜にしては少な目かな。

               

 

 

                毎年來る度に、同じアングルで進歩が有りません。

               

 

 

                このレンズは0,7倍のマクロ機能があるので、それで撮る。

               

 

 

               赤でも、どんな赤だったか。

               

 

 

                3年前だったか、このバラアーチも、こんもりして隙間が無い程咲いていた時もあったがなー。

               

 

 

                はなの穴からアルプスへピントを合わせる。

               

 

 

               このバラの咲き具合とか、色味で、人気が有りました。

               

 

 

               バラドームの中はベンチとテーブルが有ります。

               

 

 

               土手のバラ。

               

 

 

               バラアーチは、・・・チョット寂しい。

               

 

               終ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フラメンコ(2014年06月15日 日 晴 EOS5DⅢ)

2014年06月19日 | EF24^70mmF4LIS CPL

                15日の日曜はすご~く良い天気でした。これはもう一回しんわの丘へ行ってみようと

               出かけてみた。土日は会場近くの駐車場へは行けれず、途中から歩きとなった。

 

                地元でフラメンコの教室を開いて居るみたいです。

               

 

 

 

                成る丈動いて居る場面を選びます。

               

 

 

 

                バラに囲まれアルプスが見える野外特別ステージでの踊りは最高でしょうね。

               

 

 

 

                天気も良いので色も冴えます。

               

 

 

 

                衣装も回転動作でなびきます。

               

 

 

                 曲が長く延々と続きます。

                 

 

 

 

               こういう踊りをしている方々ってスタイルも良いです。

               

 

 

 

               特設のコンパネは、たまに釘を打ちに係りの人が手当をしていました。

               

 

 

 

                この日のこの時間帯は「日本対コートジボアール」の試合が始まりました。

               

 

 

 

               だからTVを見よ~と早めに帰る事にしました。

               

 

 

 

                区切りが来ないので、何時帰ったらいいか判断がつかない。

               

 

 

 

                メンバー交代。私もバラの傍へ移動しました。

               

 

 

 

                更に交代。

               

 

               フラメンコ、終ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しんわの丘ローズガーデン 其の2 最終 (2014年06月12日 木 晴 EOS5D)

2014年06月17日 | EF100mm F2.8L マクロ IS USM

               しんわの丘ローズガーデン 其の2 最終 です。 

              バラのシーズンになると毎日バラ、ばら、薔薇でチョット食傷気味ですよね。 

 

 

                それでも気をとり直していきます。

               

 

 

 

               ピントは右上部の黄色のシベですが・・・。

               

 

 

 

               ノスタルジーと云うらしい。

               

 

 

 

               同じくノスタルジー。

               

 

 

 

               ザ マッカートニー ローズ だって。

               

 

 

 

               サハラ と云ううのですが、良い色です。

               

 

 

 

               アスピリン ローズ 中央がホンノリピンク色です。

               

 

 

 

               ノスタルジー。

               

 

 

 

               又もやノスタルジー。

               

 

 

 

               ミスター リンカーン。

               

 

 

 

               オクラホマ。 同じ赤でも少し黒っぽい(色が濃い)。

               

 

 

 

               これもオクラホマですね。若いです。

               

 

 

 

               サハラと似ていますが、花びらの縁まで黄色一色で違いますね。名前写して来なかった。

               

 

               しんわの丘ローズガーデン 終ります。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しんわの丘ローズガーデン 其の1 (2014年06月12日 木 晴 EOS5DⅢ&ニコンD7100)

2014年06月14日 | EF24^70mmF4LIS CPL

               信州高遠 しんわの丘ローズガーデン 其の1です。雨と曇の梅雨独特の天気が続いていましたが、

 

               この日は少しだけ青空が見えたりしていました。しかし中央アルプスは見えません。

 

 

                入園料は協力金として200円。まあお値打ち料金です。EOS5DⅢ

                

 

 

 

 

 

               実は「NHKのイヴニング信州610」のスタッフに捉まって、何か写真を撮るという気力が失せてしまったのだ。EOS5DⅢ

               

 

 

 

 

 

               中央アルプスの雪の峰が白い雲に隠れて残念だ。EOS5DⅢ

               

 

 

 

 

 

               高齢者の人達が圧倒的に多い様に感じました。EOS5DⅢ

                

 

 

 

 

 

               少し花の数が少ない様な気がします。時期的に遅いのか早いのか分りませんが・・・。EOS5DⅢ

               

 

 

 

 

 

                スカーっと青空の時にもう一回来れるかなー。EOS5DⅢ

                

 

 

 

 

 

               場所は同じでも花の咲き方、天気の状況、気温の高低など毎年決して同じではない。EOS5DⅢ

               

 

 

 

 

 

               早咲きの種類は既に状態が悪いモノが多かった。EOS5DⅢ

               

 

 

 

 

 

               濃い色も良いが、こういうホンワリした感じの色味のものが良いなー。ニコンD7100+☆DA50~150F2.8OS

               

 

 

 

 

 

               数有る中から一つを選ぶのって中々難しい。ニコンD7100+☆DA50~150F2.8OS

               

 

 

 

 

 

               でも、一つに決めると、其の花が何かを訴えているように、見える。ニコンD7100+☆DA50~150F2.8OS

               

 

 

 

 

 

               雨か蜜か分りませんが、中が瑞々しい。ニコンD7100+☆DA50~150F2.8OS

               

 

 

 

 

 

               淡い色で中のシベが歌って居るようです。ニコンD7100+☆DA50~150F2.8OS

               

 

 

              次回(最終回)に続きます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フラワーセンターハイジの村 其の4 最終 (2014年06月03日 火 晴 ニコンD7100)

2014年06月14日 | APO50-150F2.8EXDCOS

               フラワーセンターハイジの村 其の4 最終です。オールニコンD7100とシグマの中望遠レンズです。

 

               4隅にもう直ぐ開花する蕾を侍(はべ)らせ穏やかな色味の白地に縁がピンクのバラ。

               

 

 

 

 

 

 

                      薄紫のバラ。                                        ルドペキアの盛りの時?

                          

 

 

 

 

 

               中央の女神像。

               

 

 

 

 

 

              花が若いうちは黄色、そしてだんだん赤く変化していきます。

              

 

 

 

 

 

               真っ赤なバラに縁取られた門の屋根。

               

 

 

 

 

 

               間もなくお昼の時間です。この後お弁当を広げてお昼ご飯を頂いて居ました。

               

 

 

 

 

 

                カキツバタ。

               

 

 

 

 

 

                      黒紫のアイリス。                                       単に黄色でもないし。

                          

 

 

 

 

 

                                             池の周りの菖蒲。

                                            

 

 

 

 

 

               何という名前でしょう。

               

 

 

 

 

 

               ニッコウキスゲ。朝開い て夕方にはしぼむ一日花である

               

 

 

 

 

 

               赤詰草(あかつめそう)。

               

 

 

 

              長く続きましたハイジの村。行った事のない人は是非行ってみて下さい。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする