小彼岸桜のズクなし写真ブログ

デジタタルカメラで小旅行や近場の被写体を自分流で写し止めたものを不定期に更新していきます。

弥彦公園もみじ谷 其の2(2023年11月19日 日 雨 OM-D M1Ⅲ)

2024年01月13日 | EF24-70mmF4L IS

                            1月9日に熱が36・5度から37度以上に上がり咳が出る様になり、

 

                            10日38・6度になり12日検査した結果「インフルエンザ」でした。

 

                   今日は普段の熱に戻って居ますが様々(さまざま)な💊を飲んで

 

                    いるので、💊の副作用の方が大きい位だ。明日は調子を見て

 

                     ホテルの日帰り温泉に行ければなーと思って居ます。

 

                      さて 弥彦公園もみじ谷 其の2 です。

 

 

                    2-1   この公園は複雑な高低差のある広大な公園で説明しにくい地形だ👇

                 

 

                    2-2   この2枚シャープネスが少し強かったね👇

                 

 

                    2-3   似たか半兵衛の画像が続きます👇

                 

 

                    2-4   信州の伊那地方ではとっくに落下してしまった紅葉がこちらはマダマダ見れそう👇

                 

 

                    2-5   此処へ車で来る迄☂だったが写真を撮っている間だけコウモリ無しでシャッターが切れた👇

                 

 

                    2-6   紅葉の葉の状態が極めて良い👇

                 

 

                    2-7   紅葉のアップ👇

                 

 

                    2-8   春の桜も見応え有るという・・・今年来れるかな👇

                 

 

                             2-9   此の公園は言わば2階建ての様な造りなんです👇

                          

 

                     2-10   チョット背景が暗く今一だが👇

                 

 

                    2-11   光の具合が丁度だ👇

                 

 

                    2-12   こちらは2階部分👇

                 

 

                    2-13   1階と2階の間から上・下の様子を👇

                 

 

                    2-14   中断から下の風景👇

                 

 

                    2-15   中間の風景👇

                 

 

                    2-16   チョロチョロの流れに小さくてもカッコいい太鼓橋👇

                 

 

                    2-17   映えする処に成ります👇

                 

 

                    2-18   この橋で角度を変えて👇

                 

 

                            2-19   今日の最終絵です👇

                         

 

                 能登の被災のニュースを見ていて雪も少なく自分の寝る所が有る幸せを思いながら

 

                         又コロナの感染で、なかったことにチョット安堵の感を!!!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竜宮城ホテル三日月(2019年03月17日 日 ☀ α7RⅡMC11 )

2019年04月30日 | EF24-70mmF4L IS

                                          木更津のホテル三日月です。 

 

                                                  本館新館を結ぶ長い渡廊下

                    

 

 

                                                  精密に造られたモニュメントの数々。

                    

 

 

                                                   材質は何だろう?

                    

 

 

                                                       巨大なリクガメ

                    

 

 

                                                 怖い百獣のライオン

                    

 

 

                                                親亀の上に子亀を乗せて・・・・

                    

 

 

                                                     ホテル内のロビーの一角。

                                       

 

 

                                                      高貴な方の馬だろうか。

                    

 

 

                                              こう云うモノを置くコンセプトはなんだろうか?

                    

 

 

                                                   設定はエジプトの辺りか。

                    

 

 

                                            ロウで造り表面をで仕上げてあるのか。  

                                    

 

 

                                                    良く出来ています。

                                    

 

 

                                             

                    

 

 

                                              戦争時に駆り出されたの姿の様だ。

                    

 

 

                                                 いつの時代だったのか。

                    

 

 

                                                 アメリカ暴れ馬「シウバ」

                    

 

 

                                                   ホテルの部屋から富士山が。

                    

 

 

                                                      外のプールなど。

                    

 

 

                                                       夕方。

                    

 

                                      巨大ホテル竜宮亭三日月・・・終わります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戸隠神社 其の2(2018年10月08日 月 ☀EOS5DⅣ)

2018年12月05日 | EF24-70mmF4L IS

                                 戸隠神社 其の2 で最終回です。

 

                     何しろ多くの参拝者お賽銭を投げる所へは数珠つなぎの人で行けませんでした。

 

                                             もう頂上近くです。

               

 

 

                                             の生した狛犬

               

 

 

                                    こちらの「あ」の狛犬口の開け方が小さいね。

               

 

 

                                         引っ張ってもらってます。

               

 

 

                                   柵の向こう側は参拝者が賽銭を投げようと順番を待っています。

               

 

 

                                               本殿。

               

 

 

                                               伏流水。

               

 

 

                                        左下の人物大きいので気になります。

               

 

 

                                   が降って無いので川床むき出しです。

               

 

 

                                          川の水の流れはこんなもんです。

               

 

 

                                       時には氾濫もするんでしょうね。

               

 

 

                                                マムシ草。

               

 

 

                                      根っこが皆繋がっている様に見えるなー。

               

 

 

                                        人が多くても落ち着きます。

               

 

 

                                    こんな どうやって出来たのか考える余裕はない。

               

 

 

                                                顔が幾潜んでいる。

                                  

 

 

                                                    常夜灯。

                                  

 

 

                                  この頃戸隠へ行くと、ここのお蕎麦屋さんへ寄ることにしています。

                                  

 

 

                                              入口の横に建っている「仁王像」

                                  

 

 

                                               で作られた自在鉤

                                  

 

 

                                              どれも店内の装飾品です。

               

 

 

                             中央の木製昔の精米機だと思います。左側の提灯みたいなモノは何に使うのでしょう。

               

 

 

                                           この様な店内の飾り付けの用材でしょうか。

                           店内は雰囲気満点ですが、全てのものは撮れません。断りを入れれば良いかもしれませんが。

                                    

 

                                            味の方は他の人に勧めれる品々・・・です。


                           これで戸隠神社を終わります。

 

 

 

 

               

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信濃国分寺 その1 (2017年07月16日 日 曇 EOS5D)

2017年08月30日 | EF24-70mmF4L IS

                    ハスお寺で調べていたら当信濃国分寺がヒットした。

            日帰りで行って来る。

 

                      参道から本堂への道。

                   

 

 

                    手水舎。

                   

 

 

                    ここが真田・徳川会見の地・・・だと。

                   

 

 

                                         地蔵堂。

                                        

 

 

                     池を前に入れて。

                    

 

 

                     お堂の彫り物が凄い。

                    

 

 

                                            三重塔。

                                           

 

 

                                            消防用のホースだとばかり思っていました。

                                           

 

 

                     鉢植えの蓮、もう終わったのか?

                    

 

 

 

                    

 

 

                     

                本堂。

                    

 

 

                     蓮田から本堂を望む。未だこれからかな。

                    

 

 

                                           こういうのが少なかった。

                                          

 

 

                     蓮田の中の休憩処。

                    

 

 

                     蓮の花以外の花。

                    

 

 

                                    鐘楼。

                                   

 

 

                                   鐘楼のアップ。

                                  

 

 

 

 

                                              松などの木立の隙間から見える鐘楼。

                                              

 

                     本堂内から参道の方面を見る。

                    

 

 

                                             石灯籠。

                                            

 

 

                     住職の住居。

                    

 

 

                                           池から流れ出た小川。

                                          

 

 

                     境内の外の白塀の中からサルスベリ(百日草)。

                    

 

 

                         標準ズームレンズでの画像はお終いです。次回は中望遠レンズの画像をアップします。

 

 

 

                                            

 

 

 

                                           

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の那谷寺 其の3(2016年11月20日 日 雨 EOS5DⅢ)

2017年01月13日 | EF24-70mmF4L IS

                    雨の那谷寺 其の3です。 

                    ふうげつ橋から見下ろした風景などをアップします。

                    小さく木陰にヒッソリと居ました。

                     木製のおサルさん。見つけて触るとお金、恋愛、運にエンがあるそうです。

                    

 

 

                     ふうげつ橋から眼下の奇岩洞窟の風景。

                    

 

 

                                  「上醍醐寺」って彫られています。

                                  

 

 

                   だいぶ小雨に成って来ました。

                   

 

 

 

                    

 

 

 

                                   

 

 

                     「石山の石より白し秋の風」と芭蕉の句碑です。

                    

 

 

                       「庚申塚」・・・古来より庚申塚は村々の辻道に祀られ村人を疫病から守る神として信仰されてきた。

                       那谷寺ではいつごろからかこの神様を「縁結びの神」として信仰してきた様だ。

                                  

 

 

                                   少し引いてみます。

                                  

 

 

                     名称不明。(急いでいたので)

                    

 

 

                     護摩堂。

                    

 

                                    撮った最後の石灯籠。

                                   

 

 

                     ここで、ソバ、うどんで昼飯にする。

                    

 

                    未だ続きますが、D7100で撮った画像をアップします。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする