小彼岸桜のズクなし写真ブログ

デジタタルカメラで小旅行や近場の被写体を自分流で写し止めたものを不定期に更新していきます。

京都大野原神社の紅葉 其の1 (2019年12月02日 月 ☁ α7RⅡ+MC11 )

2020年01月28日 | EF24-105mmF4 IS L

         京都の静かな寺社2つ目は金蔵寺に近い所にある大野原神社

            この神社、調べてみると、由緒ある実に素晴らしい神社であることが分かった

 

                          源氏物語作者紫式部大野原神社氏神様と崇めていた。

               

 

 

                     境内に無料駐車場があったが、分からずに有料駐車場へ入れてしまった。

               

 

 

                                    未だ紅葉は充分美しそうだ。

               

 

 

                                  これから赤く成るものが沢山ある。

              

 

 

                               紅葉という意味では丁度の時だったかなー。         

              

 

 

 

              

 

 

 

              

 

 

                                    

              

 

 

 

              

 

 

                             大野原神社は京の都よりみて南西の方角に位置する。

              

 

 

                 なので裏鬼門(南西)を守る神として古くから厄除け、方除の神として崇敬されている。

              

 

 

                 又表鬼門(北東)が男鬼門と言われているのに対して、裏鬼門は女鬼門ともいわれてる

              

 

 

                なので女性を守る神様として、毎年多くの方々がご祈祷に来られて居るようです。

              

 

 

                            2番目の鳥居から振り返って入口の大鳥居を。

              

 

 

 

              

 

 

                                     木製の赤い灯篭が格好いい。

              

 

 

                                    純白の衣装が紅葉の中で目立つ。

              

 

 

                                   天気の加減もあってお客は居ない

              

 

 

                                        ここにもたち。

              

 

 

                                       朱い毛氈が目を引く。

              

 

 

                                         こっちは河童か

              

 

 

                       人が休むためのベンチと云うよりコンナ風景を提供しているのかも

              

 

 

                     何時までも平和でありたいね。世界が変な方へ少しづつ進んでいるような

              

 

 

 

              

 

 

                                        鯉沢の池。

              

 

                        猿沢池を模して作ったと云われている鯉沢の池大変美しい

              

 

 

                                  雨上がりのしっとりした雰囲気満点

              

 

 

                                  池の中の丸い葉っぱはスイレン

              

 

 

                                    雰囲気は奈良の雰囲気だ。

              

 

 

                   元々奈良の春日大社から歓請をうけたものだから京春日の別称が有る様だ

              

 

 

                                    モチーフを入れ過ぎた。

              

 

 

                           春から夏にかけてはスイレンの葉で水面が全く見えないようだ。

              

 

 

                                  後半は3枚の紅葉写真で終わります。

              

 

 

 

              

 

 

 

              

 

                            京都大野原神社の紅葉 其の1 を終わります。

              

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都金蔵寺(こんぞうじ)其の2 最終回 (2019年12月02日 月 ☁ α7RⅡ+MC11 )

2020年01月25日 | EF24-105mmF4 IS L

                       京都金蔵寺(こんぞうじ)其の2 最終回 です。

                               今回も数が多くごめんなさい。

 

                                「護摩堂」似た画像、何回も済みません。

               

 

 

                                        これも立派な黄葉

               

 

 

                                         雨と云うより霧雨が・・・。

                                 

 

 

                                                も。

                                 

 

 

                                          手水舎アップ。

               

 

 

                                            珍しい。

               

 

 

                                      小さいけど雰囲気満点

               

 

 

          コノ狸さんが何を抱えているのか、拡大して見たが、ハッキリしないが、酒徳利を抱えている様に見える。

               

 

 

                          

                        赤く成らずに落下してしまうのか?

               

 

 

                               霧が濃くなりすぐ前のモノしか見えない。

               

 

 

                                         苔団子などの販売所

               

 

 

 

               

 

 

                           実際はもっと霞んでハッキリしないが、・・・・・・。

               

 

 

 

               

 

 

 

               

 

 

 

               

 

 

 

               

 

 

 

               

 

 

 

                             霧が濃くて何処を撮ったらいいのか分からなくなった。

               

 

 

                                         本堂への登石階段。

               

 

 

                                      住職さんの住居だろうか。

               

 

 

                                      なんちゃら神社。

               

 

 

 

               

 

 

 

               

 

                           

                          本堂の中から読経が聞こえる。多分テープを回しているんだと思う。

               

 

 

 

               

 

 

 

               

 

 

                ここ等一帯にが出没するのか和尚さんに聞いたら、「寂しいので、ただ置いただけだと!

               

 

 

                             和尚さんのお母さんが作った苔玉。一つ買ってきました。

               

 

 

                                水鉢の中のイチョウと刺繍されたマリ

               

 

 

                         事務所兼販売所らしき建物の中。タバコの吸い殻が…気になった。

               

 

 

                                             ジザイカギ。

                                

 

 

                    黄色の葉の上の赤いモミジが透き通ってる。もっと寄れば良かったかも。

               

 

 

                                            葵の御紋。

                      

 

 

                                霧でハッキリしないが、鬼瓦睨んでいる様だ。

               

 

 

                                  一拝飲んでトックリを枕に昼寝か?

               

 

 

                                 車まで戻るとモミジが張り付いていた。

               

 

                       京都金蔵寺(こんぞうじ)其の2 最終回 終了します。

                          京都のマイナーな寺社のアタック、続きます。 

 

 

 

                              

 

 

 

               

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都金蔵寺(こんぞうじ)其の1 (2019年12月02日 月 ☁ α7RⅡ+MC11)

2020年01月24日 | EF24-105mmF4 IS L

                     今まで行った事の無いメジャーでは無い京都の寺院

                 金蔵寺へやって来ました。

 

                      京都、左京区大原野にある山の中のひっそりした

            天台宗のお寺

 

                  矢張り、今にも降り出してくるような天気の中、こうもり傘を持って参拝に向かった。

               

 

 

                                       私等の他に誰も居なかった。

                                 

 

 

                                    車から降りて周りを一通り撮る。

               

 

 

 

               

 

 

                                      何故かの置物が目に付く。

               

 

 

                                      時々降る雨に石垣も濡れていた。

               

 

 

                                          に覆われた石垣

               

 

 

                                           朱色の仁王門

               

 

 

 

               

 

 

                                           雰囲気満点。   

               

 

 

                                       何故なんだろうか?

               

 

 

                           中央に300円以上のお布施をお願い致します。と書いてありました。

                

 

 

                                            迫力!!!

               

 

 

                                              木製。

               

 

 

                                     苔玉の真ん中は矢張り

               

 

 

                                       境内が出てきました。

               

 

 

                          仁王門を潜って振り返り様に。右下の家霞んで見えてました。

               

 

 

 

               

 

 

 

               

 

 

 

               

 

 

                            石段真ん中辺りまで登って下を振り返っを撮る。

              

 

 

                                           迂回路。

                             

 

 

                                           護摩堂。

               

 

 

                                         手水舎干し柿が。

               

 

 

                                         其の1の最後の画像。

               

 

                                      金蔵寺、其の2へ続きます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長野市昌禅寺の紅葉 其の2 完 (2019年11月25日 月 α7RⅡ+MC11 )

2020年01月20日 | EF24-105mmF4 IS L

                                長野市昌禅寺の紅葉 其の2 完了 です。

 

                                チョット数が多く 

 

                               この寺院の事を調べているとトテモ複雑でここにはサラッとは書けません

               

 

 

                                     一色ばかりでなく、黄色も綺麗だ。

               

 

 

 

               

 

 

                                       この石垣精巧に出来ているなー。

               

 

 

                                        石積みの職人、すごい技術。

               

 

 

 

               

 

 

 

                               

 

 

                               曇り空雨も降りそうなので、却って陰影が弱いので黒く潰れずに済む。

               

 

 

                                            まずまずの色合いだった。

               

 

 

 

                                  

 

 

 

               

 

 

 

               

 

 

                                        なんで観光客が居ないのだろう。

               

 

 

 

                                   

 

 

                                         来年の紅葉時期に又来れるかなー。

               

 

 

                                     体がソコソコ健康だったら、同じ県内だからズクを出して来よう。

               

 

 

 

               

 

 

 

               

 

 

                                          地べたも綺麗だ。

               

 

 

 

               

 

 

 

               

 

 

                                               何かの

               

 

 

 

               

 

 

 

               

 

 

 

               

 

 

 

                

 

 

 

                                    

 

 

                                          居ます。多くのおっさま

               

 

 

 

                                    

 

 

 

               

 

 

                                     重厚な読経の壮大な合唱が聞こえて来そう。

               

 

 

 

                

 

 

                                                これで終了です。

                

 

                           次回は京都のコジンマリしたマイナーな寺院の紅葉をアップします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長野市昌禅寺の紅葉 其の1 (2019年11月25日 月 ☁ α7RⅡ+MC11)

2020年01月18日 | EF24-105mmF4 IS L

                     今にも雨降りになろうかと思われる天気だったが、最後の紅葉を撮りに出かけた。

                              行ったことも無い長野市の寺院 昌禅寺

 

                   この画像の中央に道路が見えるが、左から右へ上り坂に成っています。入口がわからず一度通り過ぎてしまった。

               

 

 

                                     ワシ等以外参拝客カメラマンは居ない。

               

 

 

                                             静かなもんです。

               

 

 

                     この様なものは今まで見たこと無いな~。真ん中の説明版を拡大して見ても、難しい仏教用語で分からないまま。

               

 

 

                                     自分の菩提寺と同じ宗派の曹洞宗の寺院。

               

 

 

 

               

 

 

                                              左へ傾ぐ石仏たち。

               

 

 

                                    風呂のシャワーみたいだが、逆に雨止め用の傘替わりだろうか。

               

 

 

                                  たち膝に右法杖の石仏の方へ引き込まれている様だ。

               

 

 

 

               

 

 

                                         チョットした京都の山寺という感じだ。

               

 

 

                                                本堂。静か。

               

 

 

                                方丈様(住職)の部屋・・・方丈の間がある建物なのか。

               

 

 

                                              金突き堂。

               

 

 

 

               

 

 

                                       チョット古びてしまった鉄製の灯篭

               

 

 

                                             松の葉に囲まれた石仏

               

 

 

                                           初めて見る形の石灯篭

               

 

 

                                         素晴らしい雲龍

               

 

 

 

               

 

 

 

                                   

 

 

 

               

 

 

 

               

 

 

 

               

 

 

                                             落ち葉も綺麗だった。

               

 

                                    次回は紅葉昌禅寺黄葉,紅葉をアップします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする