小彼岸桜のズクなし写真ブログ

デジタタルカメラで小旅行や近場の被写体を自分流で写し止めたものを不定期に更新していきます。

城址公園の夜桜(2016月04月09日 金 晴  FZ200 )

2016年04月28日 | DMC-FZ200

                下書きだけ4月のうちに出来でいたのに下書きのままで3か月も過ぎてしまった。(季節外れ

                もはなはだしいが色々あって遅れに遅れました。ごめんなさい。)

                                          一気に満開になった今年の桜。マア一回は見に行かなくては・・・と夜桜に行って来ました。

           フルサイズの重いカメラでなくパナソニックのFZ-200を肩にぶら下げて。

           感度を2000位までしか上げれず15秒分の1しかシャッター速度が出ずに全てブレているので

           いつもより小さいサイズでアップしました。

                

                例年よりず~と陽気が暖かだ。

               

 

 

               もう少し丁寧に撮るべきだった。

                        

 

 

               諏訪に「御柱祭」があり当公園の入場者は確実に減少する見込み。

              

 

 

               夜桜は若者が多く屋台の前も結構行列が出来ていた。

                                      

 

 

              うわ~!凄い数の「タ・コ・ヤ・キ」だ。

                                     

 

 

               カメラマンやスマホの人が一杯で良い場所が空いて居ない。

                                     

 

 

              池の中の桜。

                                     

 

 

              どこの場所で撮ったものか一寸ハッキリしない。

             

 

 

             ゴザを敷いて宴会をやっている人達は殆ど居ない。(昔と大違い)

                                    

 

 

             天気は良かった。

            

 

 

            シルエットの問屋門。

                              

 

 

           こんな桜の投影桜が歩道に動いていた。

                            

 

 

           桜の花びらの街路灯。

          

 

 

          キティちゃん。

                          

 

 

          イカ焼きを二つ買う。(家に帰ってビールのつまみに。一つは家族に)

                        

 

 

         高遠城址公園の夜桜お終いです。

                       

 

         桜の時期になってやっと外へ出かけました。

       暫く桜が続きます。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おはらい町((2017年12月08日 火 晴 EOS5DⅢ)

2016年04月07日 | EF24-105mmF4 IS L

                                新しいパソコンから初の更新となります。 

                       伊勢神宮に隣接する「おはらい町」と「おかげ横丁」です。 

 

                                      12月だと云うのに天気も良く暖かな日でした。

               

 

 

                                                        おかげ横丁は三重県伊勢市の伊勢神宮皇大神宮前にあるお蔭参りで賑わった

                                                                            江戸時代末期から明治時代初期の門前町の町並みを再現した観光地です。      

               

 

 

                                                                                                                                                                                                                                                                                                                  

                                                                        運営は伊勢名物赤福餅を生産・販売する株式会社赤福の子会社である有限会社伊勢福が行っているらしい。

                       

 

 

                                                                                     宇治橋から五十鈴川に沿って続くおよそ800m の美しい石畳の通りには

                            

 

 

 

                                                                            お伊勢さん特有の切妻・入母屋・妻入り様式の町並みが軒を 連ねます。

               

 

 

 

                             通りにはたくさんの土産物店・飲食店や商家が建ち並び、参拝後の町歩きがお楽しみ頂けます。

                               

 

 

 

              また、神宮道場や祭主職舎などの歴史的建造物などもあり、お伊勢さんらしいレトロな雰囲気がたっぷり詰まっています。

                      

 

 

 

                        町造りが古風な情緒のある町でも、モノを買う積りもない、ただ歩いているだけの人も居るでしょうね。

                      

 

 

 

                                         野鳥の食事場所。僅かに残っています。

              

 

 

 

                                       町の中は口を楽します店が殆どです。

                         

 

 

                                              「ぜんざい」を食べました。

               

 

 

                                    どこからどこまでも昔風な雰囲気を出して居ます。

                                

 

 

                                         それにしても日本晴れだ。

               

 

 

                            歩いていて、フッと気にいった処があると立ち止まり、見たり買ったりします。

                

 

 

 

                              さて、我々も帰る準備をしなくてはね・・・。駐車場の近くまで来ました。

             

 

                   本当に久しぶりに更新しましたが、今年に成って未だ何処へも撮影に出かけて居ないので

                        又しばらくは休んでしまします。済みませんです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする