小彼岸桜のズクなし写真ブログ

デジタタルカメラで小旅行や近場の被写体を自分流で写し止めたものを不定期に更新していきます。

那智の滝(2015年07月06日 月 雨 EOS5DⅢ)

2015年08月20日 | EF24-105mmF4 IS L

                雨の中の「那智の滝」です。

               濃い霧に霞んだ滝に成りました。

 

                掲げたる看板には「納骨堂」と書かれています。

               

 

 

                                              三界満零位。 三界とは、無色界(むしきかい)色界(しきかい)欲界(よくかい)の三つをさします。

                                             この世の全てのものは生命を宿している。その精霊に供養することが大切だという教え。

                                             

 

               

               其の納骨堂のある所から下を覗く。

               

 

 

                少し手前に振ります。

               

 

 

                霧と雨に霞んだ那智の滝。

               

 

 

                少し引いて見ます。

               

 

 

                更に引いてみます。

               

 

 

                                              私らの車を止めたソバの建物。

                                             

 

 

                三重塔と那智の滝、・・・何枚か似たような風景ですが。

               

 

 

                                             縦位置で。

                                            

 

 

                滝が違う位置に見える所から・・・最後の画像です。

               

 

               那智の滝、もっと近くまで行きたかったのですが、雨と時間が無くなってしまい、

               又何時かの機会にと今回は此れまでとしました。

 

 

 

               

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

那智大社(2015年07月06日 月 雨 EOS5DⅢ)

2015年08月11日 | EF24-105mmF4 IS L

                当時の筆者の新婚旅行は那智の滝でした。

               高齢者に成った今もう一度アノ滝へ行って見たいと思っていた。

               そして、雨の中思い切って行ってきた。まずは「熊野那智大社」を訪れた。

 

           大社の近くに車を置きこうもり傘を差しながら第2鳥居の狛犬を見ながら石段を登る。

             

 

 

                雨の中アジサイが我々を迎えて呉れた。

               

 

 

                                               手水舎(てみずや)又は(ちょうずや)

                                             

 

 

                鳥居をくぐってすぐのところにある拝礼 の前に手を洗い口をすすいで身を清める場所のことで、手を洗うことから、「てみずや」 または「ちょうずや」と呼ばれています。

               

 

 

                鎮守山を背景に、朱の社殿が立ち並んでいます。

               

 

 

               この日に限って御朱印帳を忘れて来たらしい。

              

 

 

                 雨は止むどころか可也降っていた。

                

 

 

                本殿へ行くにはこの門を入ります。

               

 

 

 

                ご覧の様に雨が強いです。時代を感じさせます。

               

 

 

                水子堂。

               

 

 

                御本殿。

               

 

                                              鐘楼。

                                             

 

 

                                              タブノキ。クスノキ科。木が高くなります。

                                             

 

 

                最初の狛犬の右下に境内の下り坂が有り、其の左側の小さな祠。

               

 

               次回は「那智の滝」をアップします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

深妙寺(伊那市)のアジサイ 其の4 最終 (2015年07月04日 土 曇 パナFZ200)

2015年08月07日 | DMC-FZ200

                深妙寺のアジサイ、最終はアジサイと貯め池のの画像です。

 

                FZ-200は600mmまで望遠が有りますがマクロとは又違って対象物にぐっと近づくことは出来ません。

               

 

 

                しかしながら、どの画角もオールF2.8は素晴らしい。

               

 

 

                                           シャープさは程々ですが。

                                          

 

 

 

                                            ピンが薄いですね。

                                           

 

 

                                             後継機が出ることが決まったようなのですが、どうなんでしょうか。

                                            

 

 

                溜池の風景です。

               

 

 

                蓮の左下に睡蓮も見えますが、カメラには撮りません。アブラムシが黒くたかっていたので・・・。

               

 

 

                ピンクの蓮。

               

 

 

                アップ。

               

 

 

                                          上と下の花托と花。

                                         

 

 

                花の先がホンノリピンク。かわいいね。

               

 

 

                上の様な種類の蓮が開くと、こんなです。

               

 

 

                花托。ハチの巣のような。訛ってハスと云われるようになったとか。

               

               

               これで深妙寺のアジサイ、終了です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

深妙寺(伊那市)のアジサイ 其の3 (2015年07月04日 土 曇 パナFZ200)

2015年08月04日 | DMC-FZ200

                 深妙寺(伊那市)のアジサイ 其の3 です。

                 今回はアジサイの中の石製観音様です。

 

                                       全部で33体有るそうです。

                                       

 

 

                お顔は大変似ていますが、手などの所作が違います。

               

 

 

                アジサイを前に、観音様を小さく、・・・ゆるい感じで。

               

 

 

              丹精な顔立ちです。

              

 

 

                                           恥じらい観音様。(勝手に突けています)

                                          

 

 

                ここの観音様の周りは赤いガクアジサイが咲いて綺麗です。

               

 

 

                33体の観音様全てを撮ったことは未だ有りません。

               

 

 

 

               一つ一つの観音様の意味合いが有るのでしょうね。

              

 

 

                                   いつかは全ての観音様の説明が出来るようにしたいな。

                                   

 

 

                                    「伊那観音」と云うらしい。

                                   

 

 

               次回は最終で、主に池の中の蓮などをアップします。

     

 

 

                                            

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする