★ Zoom Up ☆ KOFU 市民レポート ★

甲府市の市民レポーターがこうふの話題をお届け!

かずさんの街散歩vol.42

2023-10-20 14:37:31 | 紹介

山散歩 小松山


 

こんにちは。今年度の市民レポーター、「かずさん」こと武田和巳(70才)です。私は202210月で市のホームページに掲載されている甲府市ウォーキングマップ31地区のコースを歩きブログにまとめました。引き続き“健康のために甲府の街を散歩しながら、新しい発見をする”目標に甲府市の魅力をご紹介していきます。

 

甲府市31地区コースのブログはこちらにまとめて掲載されています。是非ご覧ください。

 

甲府市ウォーキングマップ

 

****コースの紹介****

今回は「低山散歩」第6弾、甲府市にある低山の一つ、相川地区にある標高510mの小松山に登りました。頂上には「小松園地」として平坦でベンチもあり休憩できます。和田峠の県道104号にある「みはらし広場」からカーブをひとつ下った場所にある「登山口」から登り始めました。

 

相川地区の「かずさんの街散歩vol.24」はこちらをご参照ください。

 

登山道は次の地図をご参照ください。(登山道の赤線、青線は武田記入)

2023107日に登りました。

 

車は、登山口入口にある駐車場(2台分)に駐車しました。

県道104号の「登山口」からスタートします。

登山道を進みます。一本道なので迷う心配はありません。道の両側の笹や草が刈られていて歩き易いです。

小さな沢を右手に見て、しばらく歩くと石が階段状に積まれている場所を歩きます。

10分程歩くと「分岐点①」に着きます。右に進み沢に架かる橋を渡ります。

「分岐点①」までの道には蜘蛛の巣がたくさんあり、棒で避けながら歩きました。蜘蛛の巣は透明なので、オートフォーカスのスマホではピントが合わず撮影は難しかったです。

ここから先は「分岐点②」までひたすら歩きます。比較的平坦で、砂利が敷き詰められているので歩きやすい道です。道標やベンチを過ぎると間もなく「分岐点②」に着きます。

「分岐点①」からゆっくり歩いて30分位でした。

「分岐点②」を右に進み、「小松山(小松山園地)」に向かいます。

整備された道の階段を下り、今度は長い階段を上ると「小松山頂上」に着きます。数えたら「93段」あり、この階段が登山道の中一番急な上りで少し息が上がりました。

「分岐点②」から10分位で着きました。

頂上は「小松山園地」と呼ばれ、テニスコート2面分の広さの平地があり、ベンチやテーブルが設置されていて、お弁当を食べたり、休憩することができます。

頂上からの景色は木の葉が多く、眺めはあまりよくありませんでしたが、冬場は富士山がよく見えるそうです。

**** 和田峠みはらし広場から ****

登山口の上にある「和田峠みはらし広場」からの景色です。

2023107日小松山に登った日は、あいにく富士山は雲がかかり見えませんでしたので、20211112日に撮影した写真を掲載します。

 

**** コースの感想 ****

登山口から小松山頂上まで歩いて約50(写真を撮りながら)、頂上から登山口まで約30分、合計約1時間ちょっと、歩数は約4,777歩の低山散歩でした。

登山道はよく整備されていて、高低差も少なく低山散歩には最適な山でした。登山道にはクルミの木があり、クルミの実が沢山落ちていました。

「分岐点②」には「甲府市北中学校遊遊の森案内図」がありました。森林環境教育推進のため、山梨森林管理事務所、甲府市、北中学校が協定を結び、北中学校生徒が植樹活動や自然の材料使った物作りなどの体験活動を行っているそうです。(現在活動は行われていないとの事です。)

「小松山」は地元と密着した山でした。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする